• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

秒殺練に参加しました

要修行中のため少しでも車に慣れたいのでFSWでの秒殺トレーニングに参加しました。
今回は大五郎さんとご一緒できたので楽しい一日でした。

久しぶりに会ったNさんもいつもと変わらずタメになるアドバイス(口撃?)等していただき、非常に楽しく練習ができたと思います。







パターン練習を繰り返すうちに何となく乗れてきた感がありましたが、速い人に乗ってもらうとマダマダだなと・・・(笑)

講師の方に横乗りしてもらったところ
自分で線を引いてしまっていて限界を(低いレベルで)決めてしまっているのが良くない。もっとこの車だったら速く走れるよ!
とアドバイスをいただき、運転してもらったところアッサリと自分のベストの1秒以上速いタイムを出されました。操作の正確さ、ライン取りの正確さ、とにかく得るモノが多かったです。
特に自分で限界と決めてしまっていたスピードより遥かに速いスピードでのコーナーリングには脱帽でした。そのためギアの選択も変わってきます。マネをしてみましたが所詮付け焼刃で操作はボロボロでした(笑)まだまだ修行が必要ですね。
車のせいにする前に自分の腕を上げろと非常に遠まわしにありがたいアドバイスをいただきました。
速い人が乗るとノーマルでも速いし、このままでもまだまだ楽しめそうなのでしばらくこのまま乗ろうと思います(多分)

次回G6清里に今日の練習が生かせればと思います。



皆さんお疲れ様でした。







Posted at 2014/06/27 21:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月17日 イイね!

今シーズン初のキャンプ

今シーズン初のキャンプ今シーズン初のオートキャンプに行きました。

最近、子供が積極的になってきたので色々教えるのも楽しみの一つになっています。
一人で飯を炊ける位までになればいいな~と思います。

自然の中でダラダラ酒を飲みながら釣りをして飯作って・・・。
一週間位現実逃避したいですね。


今回、キャンピングカーで日本の名所を旅行しているシンガポール人の家族と仲良くなったのですが・・・。
自分の英語力の無さにビックリ!!自己啓発で英語でも習っちゃおうかと思う位(割とマジで)
全く言葉が通じませんでした・・・。

子供達は言葉が通じなくても普通に遊んでました・・・。変な先入観や苦手意識が無いのは素晴らしい事だな~とシミジミ思いました。


次のキャンプはG6清里の予定です(笑)
86でも車中泊出来そうなので前日練習→温泉→車中泊→本番にしようかなと。

車中泊オフ、参加者募集中(笑)











Posted at 2014/06/17 01:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2014年06月07日 イイね!

T2初心者練習会に行ってきました

路面状況も完全ドライで非常に良い状態で色々アドバイスを受けながら
非常に楽しく走れましたが・・・

あまりにも乗れていない・・・

もっと走り込まないとダメですね・・・。
自分のダメップリにちょっとビックリでした。
要修行ですな。

S2太郎師匠、色々アドバイスありがとうございました。

色々絡んでくれた皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした。







Posted at 2014/06/07 17:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月08日 イイね!

GWも終わったので

GWも終わったので巷ではGWという名の連休でしたが仕事柄、世間の連休に合わせて休みを取れずほぼ仕事でした。GW明けに連休だったので日帰り一人旅に出ました。

完全にいきあたりばったり方式でとりあえず秩父行って蕎麦食べてついでに碓氷でも行って釜飯でも買って帰るか、というようないい加減な思いつきで自宅を出発。

自宅から富士山経由で雁坂トンネルルートで秩父を目指していたのですが、富士吉田で朝食を食べ終わった後、ナビで検索するとメッチャ近く蕎麦を昼に食べるには到着が早過ぎる感じだったので国道20号八王子経由で秩父を目指す事にしました。
しかし、コレが大失敗!!
GW明けとはいえ行楽客で各所混んでいました・・・。高尾周辺や道中の道の駅もかなりの人で賑わっていました。もちろん渋滞&峠道の超低速車等などの影響を受け、どんどん予定到着時間より遅れていき、秩父に着いたのはちょうど昼。
秩父も芝桜の季節という事もあり非常に混んでいました。
何とか目的の蕎麦を食べる事が出来、土産の蕎麦とたけのこを買い次の目的のおぎのやを目指します。
しかし、ここでも何故か渋滞!!
意識していなかったのですが、今話題の富岡周辺でちょっとイラつきました。製糸場をスルー(笑)し、おぎのや到着・・・の前に妙義に寄りやっとおぎのやへ到着。
ここで釜飯を買ってミッションコンプリート・・・ではなく、夕飯までに帰宅しなければなりません(おいしく食べるには)
と、いいながら碓氷峠を気持ちよく走り、軽井沢、清里、甲府、富士山経由で帰宅し、何とか夕飯に間に合いました。

今回は通過しただけでしたが、次回は碓氷峠周辺をゆっくり散策したいですね。めがね橋とか。

総走行距離532km、平均燃費16.0km/ℓ(燃費計)でした。
全て下道の走行で渋滞あり、峠あり、と燃費アタックには向いていないルートでしたがこの燃費にはビックリ!!
燃費の為に超アクセルワークでもなく、峠もそれなりに気持ちよく走ってこの燃費。
改めて86の燃費の良さに感心しました。

時間が確保できれば車中泊も可能っぽいのでもっと遠くにも行きたいですね。
キャンピングカーではない車の車中泊オフとか誰か企画しませんか??

ボッチだと車中の会話が無くてずっと一人カラオケ状態が少々ツラいですが久々に距離を走れたので楽しかったです。

Posted at 2014/05/08 21:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月28日 イイね!

牧場で初夏を感じてきました

4/6の富士の悪夢から立ち直るべく、浅間台までドライブに行ってきました。
今回は大五郎さん、BRZのTさんと予定を合わせることが出来たのでボッチにはならず走行ができました。というか、平日だったので午前中は4台でした。午後になって増えたもののホトンド貸切状態でした。

今回は純正タイヤで走行をしました。コレが大正解で非常に楽しく走れました。ノーマルの86にベストな感じです。流石ミシュラン。少しだけミシュラン党になりました。はっきり言ってノーマルで楽しむならこのタイヤでいいやん!!と言うくらいノーマルとのバランスが良いです。
コーナー途中で急にアンダーオーバーは出ないしスタートのホイールスピンも少ないし、このタイヤなら今後悪夢を見ないで澄みそうです。
フォレスターからのお下がりのSS595は車検&転がし用に降格です。ローグリップ感が凄まじいので自分の様なアクセルワークヘタクソ君には使いこなせないので・・・。

午前中はTさんの車を運転させてもらいノーマルとの違いを堪能しました(笑)
<object width="420" height="315"></object>
はっきりいって完全に別物!!!
同じなのは非力なエンジンパワー位です。
とにかく安定感が違います。
Tさんはノーマルでジムカーナを走った事が無いとの事でノーマルの限界の低さに驚いていました。
でも、もう少しノーマルで乗って練習した方が巧くなるかも・・・とも言っていました。自分も同感です。

午後になって車にも慣れ、少しはマトモに走れる様になったかな~と。
午前はいかにオジサンに怒られない様にドリフトをするかで頭がいっぱいでしたが(笑)午後はジムカーナっぽくはしりました。
<object width="420" height="315"></object>

何本走ったか判らない位の猿練で何となく車の動きが判ってきた感じです。これで悪夢を見る事が無くなれば良いなと思います。

大五郎さん、Tさん、お疲れ様でした&撮影ありがとうございました。
また走りに行きましょう。

しかーし、帰りの都内の高速が・・・

オバマ大統領来日で非常に混んでました・・・。



後、高速の値上げが非常にムカつきますな!!
高速道路無料化は何処行った?????
Posted at 2014/04/28 21:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation