• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

秒殺トレーニング

初走りで秒殺トレーニングに行ってきました。
富士で走るhのは久々なので不安でしたが楽しく走れました。

途中からですがベスト


セカンドベスト



久々の秒殺なのでしたが一日楽しく走れました。やっぱり富士は楽しいですね。




Posted at 2019/02/23 21:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月26日 イイね!

OSL 4輪ジムか~な!? 最終戦

年末という事もあり色々とハードな状況でしたがピースケ親分に誘われたのでOSL4輪ジムか~な!?最終戦に参加してみました。

周回走行(コース状況の確認)~1本目、2本目といった進行でしたが、初めてという事もあり色々と戸惑ってしまいました。他車と一緒にコースを走るという経験があまり無いので周回走行はどんな感じなんだろう?と前の車について行って様子を見ながら走りました。数週すると自分の後ろの車がメチャクチャ煽ってきます!もし自分がスピンしたりコース上でトラブルが起きたりして速度が落ちれば間違いなく事故が起きると思われる位の車間です。もうビタビタです。でも後ろのドライバーはその様な状況が発生しても避けられる腕の持ち主なのでしょう。あまりにも車間が近すぎて抜かさせる事も自分の腕では難しく、どのタイミングで抜かさせればいいのかも分からず何とか抜かしてもらう事に成功しました。自分の様に初めての桶川で慣れておらず、抜かさせる技術が低い者にとっては危険以外何も感じる事の出来ない走行時間でした。
事故が起きずに本当に良かったと思います。ブリーフィングではレースではなくジムカーナをやりましょうって言ってた様な気がしますがね。自分はジムカーナをやりに来たんですが・・・。
走行後、数名の方が「あれは危ないよね!」って言っていたので外から見ても危険な状況だったのでしょう。まあ、自分に速い後続車が来たら速やかに抜かさせる技術があれば全く問題が無かったのでしょうけど。

そんな感じで周回走行が無事に終わり、コースが発表されました。やはりというか聞いていた通りというかターンだけでなく色々なトコロが厳しいコースでした。コースオープンして必死に歩きましたが覚えるだけで精一杯で攻略なんて考えてられない慣熟歩行となってしまいました。

一本目、ゼッケン3という事もあり慌ただしく並び、スタートした瞬間に
「終わった・・・」
トラクションコントロール切り忘れwww
からの動揺→ミスコース・・・。何やってんだか・・・。
(86BRZ乗りの方、トラコン切り忘れ防止の良い方法があれば教えて下さい)


後が無いWMCは絶対に避けたい2本目。


ミスをしながらもPTも無く何とかタイムを残しました。

結果、ビギナークラス3位でした。

今年最後の走行でまあまあの結果だったので調子に乗って来年もクラス変えて参加してみようかな、と思いたいのですが、周回走行の件もあるのでもう少し考える事にします。


皆様、お疲れ様でした。








Posted at 2018/12/26 22:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月08日 イイね!

お気楽ジムカーナ最終戦

お気楽ジムカーナ最終戦

本当の闘いの抽選会では負け組になってしまったのでオマケのジムカーナの反省でも・・・。


練習走行

ゴール前の処理に悩んでいたのですがとりあえずアクセル踏んで流してみました。
楽しいのですがロスが大きいですね。




本番1本目

ゴール前は抑えてみました。
この時点でのタイム差では表彰台を狙えそうな位置にいましたが・・・。



本番2本目

前半はイイ感じに走れていたのですが・・・。
やっぱりやらかしました~w
突っ込みすぎからのグダグダ走行。ブレーキ遅過ぎからのオーバーランでしたw
結果、新旧86対決にも負けました・・・w



反省走行

まとまったかな?といった感じです。




午後のフリー走行(多分ベスト)

タイムは59秒4。今日は自分の実力ではこれ以上のタイムアップは難しかったと思います。

少し前から電子制御と仲良くなろうと思い長押しカットで走っていましたが久々に制御フルカットで走ってみました。結局こっちのが走りやすかったです。→アナログ世代のオッサンには難しいw
今後は雨の日はABS残しといった感じで使い分けていこうと思います。

忙しい中、動画撮影していただいた方々、本当にありがとうございました。
ピースケ親分、動画提供ありがとうございます。



新旧86対決に僅差で負け、抽選で負け、負けっぱなしの一日でしたが楽しかったですw

来年も参加したいと思います。

皆様、お疲れ様でした~。
Posted at 2018/10/08 19:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

豪華な景品

豪華な景品今年も豪華な景品をたくさん貰っちゃいました。

豪華すぎて涙ちょちょぎれですw

涙の数だけ強くなれるなら最強になりそうです・・・。
Posted at 2018/10/08 15:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

G6ジムカーナホソカワラウンド

G6ジムカーナホソカワラウンド












G6ジムカーナホソカワラウンドへ参加しました。G6は毎回力及ばず結果が出ないのですが、懲りずに参加です。


練習走行
走行ラインを小さく取り過ぎてスピン。
完全ドライでのR1Rは初めてだったので、どこまでイケるか分からず勢いで行ったらやっぱりスピン。
久々に気持ち良いスピンしましたw


本番1本目
練習でスピンした箇所の攻略が出来ずビビりながらの走行。
予想通り2速全開区間でアクセルを踏めずタイムロス。

この時点での結果は予想通りの4台中4位w
ただし今回はタイム差があまり無く、まだまだ表彰の可能性はあります。
SiS師匠に動画を見てもらったところ、「あのラインじゃスピンするでしょ!しかもラインが変だしあり得ない!」と厳しいお言葉を頂きました。
「変なラインを修正すれば余裕でタイムアップするよ!」と言われたのでこの後の慣熟歩行ではSiS師匠、ピースケ親分とじっくり歩き、本番2本目に突入。

万全の体制で挑んだ本番2本目!
超気合でスタート位置へ!!

スターターの合図でエンジン回転を上げクラッチを繋いでスタート!!

した瞬間に

終~~~了~~~~

86、BRZ乗り定番?のトラクションコントロール切り忘れをやってしまいました。



心の中で涙を流しながらグダグダの走りで86のトラクションコントロールの機能を堪能しながらゴールしました・・・。

SiS師匠、サーセンですww

結果4台中4位。力を出し切っていたなら悔いは残りませんが今回は残りまくりです・・・。
順位よりも自分のおバカ加減に言葉も出ませんでした。

だが、しかし、日頃の行いの良さからか神は我を見捨てませんでした!
抽選会でブドウをGET!!!
最後の最後で勝ち組になれました。


皆様、お疲れ様でした。




Posted at 2018/09/24 20:39:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation