• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nzpapa@ZN6のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

ちょっと工作

ちょっと工作キャンプの時の補助照明として廃油ランタンを試作してみました。

適当に作った割には良い感じです♪
Posted at 2013/04/14 21:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年04月04日 イイね!

スペイド納車から一ヶ月経ったので・・・

納車から一ヶ月経ったので色々書いていきたいと思います。
購入を検討している人の参考になればと思います。

①スライドドア
・とにかく開口部が広いので乗り降りがし易い。(お年寄りに優しい)
 ちょっと大きめな荷物も楽々(チャリも楽々)
・後部座席、助手席、運転席から電動で開閉できるので意外と便利。
・子供が隣の車にドアアタックをする危険が無い。
・色々な安全対策がされていて手や顔を挟まない様になっている。
・電動の開閉い若干時間が掛かる。雨の日だと車内に入りまくりです。
・走っていると若干異音がする・・・ボディ剛性不足というより内装の音?(Dへ相談中)

②右後ろドア
・このドアが追加されただけで使い勝手が良くなった(のでは)
 ドアも大きいのでスライドドアだけでなく右後ろから乗り込みウォークスルーで助手席へというような 乗り方も便利です。

③ラゲッジスペース
・コンパクトカーと考えればかなり広いと思います。イストと比較するとイストでは「パンパンやでぇ」状 態の荷物の量でも余裕あります。チョット大きめのクーラーも詰めます。入らないくらいの大物はス ライドドアから余裕で入ります。フォレスターより荷物つめるかも・・・。
 4人家族での旅行位の荷物は余裕で積めます。

④シートアレンジ・内装
・カタログ通り、自由度が高いです。その分助手席が若干クセがありますが・・・。
 助手席は畳んだままで使用するのもいいかもしれません(3人家族なら)
・助手席を畳んだまま一番前まで移動させ後部座席に座るとメッチャ広いんで一番良いポジション  となります。
・フルフラットの状態が作れないので車中泊はキツイです(一人なら床に寝れますが)
・日常の使い方ではまず不満は無いでしょう。
・スキーや海水浴で車内で楽々着替えができるのは◎です。
・後席チップアップの方法が安っぽい&ちょっと不安。
 グレードによっては分割できないのが不便かも。(カタログ参照)
・ウォークスルーのグレードなのでどこから乗っても全ての席に移動できるのが◎
・ドアの内側がすぐに傷だらけになった。(材質が安い??)とにかく内装は安っぽいです。
 安っぽい内装を気にする人はダメかもしれません・・・。

⑤運転した感じとか
・1500CCで1100キロオーバーなのではっきり言って速くありません。普通に乗るには全く問題あ  りません。まあ、走りを楽しむ車ではありませんが・・・。ハッキリ言って重い!!!
・足回りはハッキリ言って「スバラシイ」と思います、マジで!
 基本、トヨタの足回りは嫌いなのですが、この車の足回りの良さには感心しました。とにかくギャップ を越えた時の動きが良い意味でトヨタっぽくありません。(試乗車で良いのを確認したので購入に至 ったのですが)初期だけ固いという様なナンチャッテスポーティーでは無く、かなり完成度が高いと  思います。ロールも適度で怖い感じはありません。スタビライザーが良く機能するセッティングみた いですね。乗り心地も良いです。入力初期のトンを固いと感じる人は乗らない方が良いと重いま   す。(スイフトRSと同じ様な考え方??)
・ハンドリングは、まあ普通といったところでしょう。電動パワステがオッサン世代には馴染むまで違  和感あると思いますが。ブレーキ残して曲がるような時は車重等の絡みで軽快感はあまりありませ ん。着いてるタイヤが車に合っていないので×。社外かOPでグレードアップしたいですね。
・燃費は「スバラシイ」の一言です!街中チョイ乗り+渋滞+渋滞山道+混んでない状態と  色々ミックスして走った燃費は15キロ位でした。丁寧に乗れば17キロ位出せそうです。高速なら2 0キロ越えると思います。イストより確実に良い。
 燃費の良さはCVTの制御のお陰ですが、MT乗りには違和感ありありです・・・。特に、停止前の変  なエンブレが掛かる制御。引っ掛かる感じ。ヒューエルカットの制御なのでしょうか??嫁は違いが 判らんと言っているので車に興味が無い人にはそんなに違和感を感じる事ではないのかもしれま  せん。


宣伝文句通り、子育て世代で軽より大きい車は欲しいがミニバンは要らんという人にはドンピシャな車だと思います。お年寄りにも優しい車ですね。

特殊なユーティリティが使用にマッチする人には買いの車だと思います。

Posted at 2013/04/04 23:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月23日 イイね!

車を買う時の参考になれば2

結局、色々と見て回りましたが本命を決める事ができませんでした。(色々見ちゃうとかえって決まらないかもしれません)

後日、近所のモールにスペイドが展示されていたので何気なく乗り込んでみると
広!!
ちょっといいかもという嫁の一言でネッツトヨタへGO!!
実物を見て、試乗をお願いすると試乗車はモールで展示中の車両との事でした。じゃあ今日は帰りますと言うと
「買う、買わない問わず良い車なので是非乗ってもらいたいので直に持ってきます!」
と言って手配してくれました。到着後、車の説明の後、ディーラマンと嫁と3人で近所を走った後に
「これくらいじゃ判らないからもう少し走ってきてください」と言われ、そのまま近所の山道や高速を走りました。
使い勝手や広さの面ではかなりイイね!といった感じだったのですが、走りはどうせダメダメでしょという先入観バリバリの状況での試乗でしたが走ってみて「意外といいかも」という事で、全く眼中に無かった車が本命となりました。
後は交渉次第という事で色々サービスをしてもらい(子供が居ると更に色々)納得のできる条件となった為、現在に至ります。
実は、今回担当になった方は以前、イストの純正パーツを買う時にお世話になっていたのですが非常に対応が良く、こういう人から買いたいな~と思っていました。話を進めると思い出したようで「あ、あの時の~」という感じでした。

どのメーカーの車も特色があり、選ぶのは難しいです。面倒でも気になる車は全て見てみることをオススメします。又、今回思ったのは

ディーラーでの対応が買うか買わないかの分かれ道

今回は嫁主体の買い替えなので女性目線で考えるとディーラーの対応が大切ですね。

後、ネットや雑誌の評論家の評価や意見は

ホトンド役に立ちません!!

という事です。買う前の参考程度の予備知識くらいの感覚で見ておくといいかもしれません。
ヨーロッパではどうのこうの・・・よく見ますね、こういう文章。でもココは日本です。

あくまでも自分の使い勝手を考えるのが一番であり、自分が良いと思えばそれが一番です。


スペイド、納車から600キロほど走りましたがナカナカ良い車ですよ~。
荷物は詰めるし、チャリンコ乗るし、燃費はいいし、キャンプやスキーも快適に行かれそうですね!

と、いう事は・・・

フォレスターいらない子・・・!?



イヤイヤ、まだまだ乗るでしょ!!


Posted at 2013/03/23 22:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月19日 イイね!

車を買う時の参考になれば

先日、嫁号をNCP60系イストからNCP141系のスペイドへ買い替えました。
買い替えを考えていたり、ポルテ/スペイドが気になっている方に参考になればと思い色々と書きます。

コンパクトカーからコンパクトカーへの買い替えの為、候補として
①スイフトRS→自分の一押し、本命!
②トレジア、ラクティス→とりあえずスバル繋がりで見に行く??
③アクア→とりあえず見てみる?
④デミオ→親が乗ってる、同じ店で買えば値引きが期待できる
⑤ラパン→スズキ行ったら見てみるか
⑥何かスバルの軽→スバル行ったら見てみるか
といった感じです。


①スイフト
足回りとか少し固いのが気にならなければ走って楽しいと思います。リアがディスクブレーキ化されてたり、値段からすると凄くコスパがいいと思います。
嫁が試乗して違和感なく乗り換えられそうというかんじっだったのでほぼ決定となりました。
が、しかし・・・ラゲッジスペースがあまりにも狭い!イストよりも狭い!結局、これが選ばなかった理由となりました。走りなら今回の候補では№1だったと思います。
後、重要なのがディーラーマンの対応です。基本的な対応は良かったのですが買え買えオーラが出まくりでチョット引いてしまう&車の知識が素人並みでした。
嫁は仮にスズキの車買う場合でもあいつからは買わんと言ってました(笑)

という事で⑤のラパン共々却下となりました。


②トレジア/ラクティス
走って楽しいか?と聞かれると楽しくはないのですが、燃費はいいし乗りやすいし、道具としては最高だと思います。
しかし、ホイールのPCDが100の5穴という理由で終了。
後、セールスマンも対応が悪くて、もうね・・・。
フォレスターを買った時の担当から変わった担当が・・・なので、もうこのスバルからは買わないかも。
という事で自動的に⑥も消滅(笑)


③アクア
とりあえず近所のショッピングモールの展示会へ見に行きました。
デザインや色は結構良い感じだったのですが(黄色、オレンジは好き)、リアシートへの乗降性が非常に悪くてその場で却下(笑)
参考までに自分は176cmなのですがかなり乗降性が悪かったです。スポーツカーかよ!って突っ込み入れたい位(笑)お年寄りもきついかも。
燃費はいいんでしょうけど我が家の使用環境を考えると却下となりました。


④デミオ
親が乗ってる(しかもMT)ので違う車がいいので却下。
後、やはり狭い。
値引きは期待できそうだったのですが・・・。


と、いう事でふりだしに戻ってしまいました(笑)
車買うって難しいんですね~。

                                                        つづく


Posted at 2013/03/19 19:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年03月11日 イイね!

乗り換えました

乗り換えました慣らしを兼ね、伊豆の先端まで家族でドライブにいきました。

河津桜の影響でメッチャ渋滞でしたが・・・。
Posted at 2013/03/11 21:22:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「フルバケ http://cvw.jp/b/619191/39541124/
何シテル?   03/31 19:44
アクセルターンが大好きなオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

浅間フリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 10:38:50
申し込みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 10:38:11
新年度初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 22:43:04

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
フォレスターからの乗換えです。 おっさんがいきなりスポーツカー買って大丈夫なのでしょう ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ファミリーカーのフォレスターです。 インプレッサ、ランサーにプレッシャーを掛けられる走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation