• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

もてぎの週末


10月31日、台風一過の週末。スイフト海苔の皆様がスパ西浦に終結して盛り上がっている時に、私は朝の4時過ぎからなぜかこんなところにいました。



1週間前に来ていたらSUPER GTの最終戦を見れたのに。。。

なのになぜかこんなモノを担いで



こんなコトに参加しておりました。




事の発端は夏前に私の所有する自転車「Gaap」のオーナーズクラブ代表から突然届いたこのメール。。。

------------------------------------------------------------------------
         ..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
       ∧_∧\ /
      (=^▽^=)..∞
      / つ つ △   おめでとう♪
    ~(   ノ
       しし'

この度tetsuさんのもてぎエンデューロ出場が決定いたしました♪

ん?

出ない??  
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|  け
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 削除すよ♪
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

--------------------------------------------------------------------------

つまりは、
オーナーズクラブの健脚自慢4人が毎年参加している「もてぎエンデューロ」という4時間耐久レース、3年目の今年は「クロスバイク・小径車部門」で6位入賞をかけて挑戦するので、代表自らが別チームを組織して一緒に走ってレース気分を味わいながら健脚チームを応援しましょう、あなたもその一員ですよ。と言うこと。

要するに拉致られた、と。

冗談じゃない、そんなのたまにスーパーに買い物くらいしか自転車に乗らない人間のやることじゃない、足に自慢がある人でやってくれと思ったのだが、削除は怖いので素直にハイと言う。

人間が小さいとイロイロ大変だ。。。(涙

で、30日に台風と追いかけっこしながら暴風雨の中を栃木県入り。翌朝31日午前4時半、小雨の中ツインリンクもてぎに到着。6位入賞をかけた本気チームとお気楽応援チームの2台体制で、8時30分スタート。かろうじて雨は止んだけど気温は低く、路面は完全ウェット。

これから4時間、お気楽チームは3人体制で交代しながら4時間を走る。各々最初のパートは1人3周、2回目は2周。
コースはご丁寧に本コースほぼフル周回とオーバルリングをつなげた、1周約7.2キロのもてぎを全て楽しめるレイアウト。。。

えらいことになったと思いつつ、まぁでも国際サーキットの本コースを走れるなんて滅多にない機会なので存分に楽しもうと、FORZAやグランツーリスモで覚えたコースレイアウトを思い浮かべながら割とマジメに走行。

本コースは逆周回で走るのでピットを出てすぐダウンヒルストレートを駆け登る。これが結構ツライ。テレビなんかで見るよりはるかに勾配がきつい。私の貧脚ではせいぜい12~3キロしか出ない。なるほどレースではこの下りからの飛び込みでブレーキング勝負になる訳だ。足がプルプルする。
その後ヘアピンからS字、第5コーナーまでは下りで最高速が50キロくらい。ロードレーサーなどの速い人は多分60~70キロくらい出てるのかな?
オーバルは記念に上のほうまで駆け上ってみたりするが、結構なバンクなのでただ体力奪われるだけww。グルッと周るだけなので単調だから余計に長くしんどく感じる。。。

とまぁ、そんなヘタれた調子で3周をなんとかかんとか50分弱程で走破して次の人に交代。これを4時間繰り返し。

いつもは滅多に本気で走ったりしないし実際に公道で思いっきり走ったりするのは無理なので、メチャメチャしんどかったけど、とにかくサーキット気分は満喫。帰りはクラッチ踏むのがつらいくらい足がパンパンになったけどとても楽しいイベントでしたww。

で、結果はと言うと「クロスバイク・小径車部門」77チーム中、堂々の4位入賞。もちろん本気チームの方ですがww。すごーい!おめでとー!

ちなみに、私たちお気楽チームのリザルトは堂々の44位www。まぁ普段トレーニングもしてなけりゃロクに走ってもいない人間がいるチームなんてそんなもんでしょ。許してください。。。(爆





ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2010/11/02 00:49:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

この記事へのコメント

2010年11月2日 12:35
お疲れさまでした^-^

それでも44位とは、健闘したじゃないですか!
まだまだ後ろがいるって事は。

ん~~~
私には、到底ムリ~~~~ですが、サーキットを二輪で走るのは楽しそうですね!

筋肉痛大丈夫?
お疲れがでませんように^-^
コメントへの返答
2010年11月2日 13:12
筋肉痛は以外に大丈夫でした。
考えて見れば距離にして40km弱、1時間半も走ってないですからねーww。

無理やり参加させられた感ですが、走ってみれば意外に楽しかったです。車とか歩行者とか気にせず思い切り走れるのは爽快ですね。
サーキットを車で走っているみんなもこんな気分なのかも。先週ここをGTマシンが走ってたのかと思うと、ちょっと気分も高揚しますねww。

ママチャリ部門もあるのでくみちょも参加できますよ♪私達みたいに結果を気にしなければかなり楽しめると思います。来年どぉ?ww
2010年11月2日 15:34
あっ?2枚目の写真の中にナゼか単車が。先導車?

こぉーんなことをしてたんだね^^
そのような長距離。。。私は8キロでもすごく辛かったなぁ。
もちろんママチャリですが。
盗られたのを機にもう自転車で1キロ以上の遠出してないやw
(戻ってきたけどね)

「削除すよ♪ 」のカオが^^;なんか説得力を感じるw
コメントへの返答
2010年11月2日 16:18
でしょww。ほんとに削除しかねないんだよねー、こんなカオしながらさらっと。。。

で、このザマですよ。
まぁ楽しかったですけどね。もっとマジメに自転車乗れば痩せるのかなぁww。

バイクはもちろん先導車です。レース中も何台か走っててトップ集団が周回遅れに突っ込んだりしないように交通整理してます。参加者がハンパじゃないので開催側も大変でしょうねーww。
2010年11月3日 0:45
お疲れ様です!

>まぁ普段トレーニングもしてなけりゃロクに走ってもいない人間がいるチーム

のわりには44位ってすごくないですか?!
練習して出たわけでもないんですよね?
なのに、走りきったte-2さんはすごいですよ!

>帰りはクラッチ踏むのがつらいくらい足がパンパンになったけど

分かります×2
私もたまに、ジョギングを思いっきりしたい!と妙に思うときがあって。
何を思ったのか1時間くらい走ったり歩いたりを繰り返し、いきなりそんな事したせいで走り終わった後に足がパンパンに・・・・(-_-;)
もう、クラッチ踏む足がだるくて×2
そんな時はオートマがいいな、って思っちゃいました。笑
コメントへの返答
2010年11月3日 3:43
そんなことないですよー。
女性と混成や女性のみのチームもありましたし、他にもお祭り気分で参加したチームもたくさんいたってことですよ、きっとwww。

でも久しぶりに思い切り体を動かすことが出来て意外と爽快でしたし、ゲームでよく遊んでいるサーキットを実際に走るのはことのほか楽しかったですよ。その前の週は同じサーキットをSUPER GTのマシンが走ってたんですしね♪

RYOさんもけっこう体動かすの好きみたいですねー。
でも私もそうですw。たまに体動かすと張り切りすぎちゃってダメですよねww。大抵翌日全身が痛くて、やっぱ普段から運動しなくちゃ、って思います。でもなぜかそれが難しい。。。(爆
2010年11月3日 22:49
もてぎ!
こういうことだったのかぁ…

お疲れ様でありました^^
今度お会いする日には、元気になっててくださいね~
コメントへの返答
2010年11月3日 23:46
そそそ。存在を消すと脅されてましたww。

サーキットデビューは車でなくチャリになってしまいました。。。ま、でも楽しかったですけどね♪

実際に走った距離や時間はたいしたことないので、帰ってきたら案外元気です。それよか23時就寝3時起きの方がつらかった。いつもなら仕事宴たけなわの時間。。。(爆

プロフィール

「@24式 実は私も寿司しか写真に移してませんが、こっそりおつとめ塩メロンパンとミニ大福も買って帰りました。(*゚∀゚)
ラーメン食った後、デザート系の菓子パン食いたくなるのなんででしょうねー(*´Д`)we」
何シテル?   08/21 09:27
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
2025年8月購入。 諸事情により自動車道に乗れるバイクが必要になったため、原付2種を売 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation