• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

ブレードレス




VICTORINOXの ブレードレスを買った。もうこれで何個目のVICTORINOXなんだか。。。ww

高校の頃部活で2度ほど北アルプスに登ったが、その際に先輩にVICTORINOXのスーベニアという小さなナイフを買わされて、それに紐をつけて首からぶら下げて携帯するように言われた。刃渡り数センチの大刃とそれよりもっと小さな小刃がついてるだけの簡素なナイフだったが、山の中では殊更に役に立った。そのナイフとバンダナがあれば、山の中での大抵のことは何とかなったように思う。

それ以来ナイフは、特にVICTORINOXのナイフは何個持ったか分からない。私の中で神格化されたVICTORINOXはちょっとしたお守り代わりで、普段は車と家のキーと一緒にクラシックという小さな刃とハサミがついたものをキーホルダーにつけてたし、ちょっとした旅行やアウトドアに出る時は缶切りと栓抜きの付いたソルジャーを持って出かけた。海外旅行に行く際には、もう少し機能の多いトラベラーというモデルが必携だった。
特に海外では未だに王冠のビンやプルトップではない缶詰は現役なので、貧乏旅行の食事では缶きり栓抜きは必需品だし、ちょっと遊びに出かけた時でも急に泊まりになった時に買った替えのパンツの値札のストラップが切れないなんて時にもナイフは重宝した。

だが最近ここ何年かの通り魔やテロなどの横行で、ナイフを持ち歩くのもいろいろと難しくなってきた。特に都心部では種々の条例によりおまわりさんの胸先三寸で突然逮捕されたりするので、もうこれはナイフなんか持っているというだけで悪人だと言われているようなものである。
実際に以前秋葉原の通り魔事件から1年ほど後に秋葉原に出かけたことがあるが、県外ナンバーのSUVというだけで職質を受けた。自転車を積んでいたので一緒に自転車用の工具も積んでいたのだが、それに目をつけられ1時間あまり質問を受ける羽目になった。さすがにナイフは積んでなかったので難は逃れたが、あれでナイフなんか持ってたら一体どうなってたか分からない。。。ww

そんな訳でここしばらくはナイフは持たずに日常を過ごしていたのだが、やはり近所の買い物程度ならともかくちょっとした遠出や長時間の外出の際にはナイフらしきものがないと何となく心細い。。。ww 先日も東京へ泊りがけで営業に出かけたが、破れて穴の開いた靴下の変わりに買った新品の靴下の、左右を止めているストラップを切るのにずいぶん苦労した。

ということでやっぱり何か持ってないと心細い。。。ということで今回買ったのが、VICTORINOXのブレードレス。
機能はハサミ・プラスドライバー・せん抜き・ワイヤーストリッパー・キーリング・ピンセット(毛抜き)・ツースピック。
ナイフは付いてないけどハサミがあるので、まぁ何とかなるかなって感じ。これなら持ち歩いてもそれ程邪魔にもならないし便利に使えそう♪

と思ったんだけど、一応調べてみたところ、最近の凡例としてはこういったハサミの類の携行でも場合によっては警察にしょっ引かれることもあるらしい。。。なんて世知辛い世の中だ!

こうなってくると小さなはさみの付いた裁縫道具を持ち歩いてる人もそのうち逮捕されるようになるかもなー。
若い頃って、何かの時にさっと裁縫道具を取り出してほつれを直してくれたりボタンを付け直してくれる女の子って憧れたりしたものだけど、もうそんな時代も終わっちゃったのかもしれないなぁ。。。

さようなら、純愛の時代。。。(爆


ブログ一覧 | スキなモノ | 日記
Posted at 2011/08/11 23:13:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

BLEな空気圧センサをRaceCh ...
morly3さん

高遠城址公園
ライトバン59さん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

レクサス買うなら UX 息子に乗っ ...
ひで777 B5さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

この記事へのコメント

2011年8月11日 23:16
わかりますよ~^^  オイラも沢山あるので(^^  しかの角で柄を作ったナタやらなんやらと(^^
コメントへの返答
2011年8月11日 23:23
ウチも他にもBUCKのナイフやレザーマンなんかがありますが、年に使っても1回か2回、後は時々引っ張り出してきて眺めてニヤニヤするくらいですね。。。(爆
2011年8月12日 21:44
なるほど・なるほど~(デゴシ風にw)ワタクシの常備してるもし落としても惜しくない¥100のハサミとは訳が違いますねぇ~。
(グッズに凝るから節約に追い込まれるのか?)←ひとり言…
コメントへの返答
2011年8月12日 22:03
デゴシって誰??世情を知らなくてほんとゴメンww。

あ、でもその通りかもね。好きなものはついつい凝っちゃったりするから、高熱食費等々で節約しないとやってけないのか。。。

でもさ、なんかさ、せめてこういうもので心の潤い欲しいじゃん♪ (爆
2011年8月14日 19:00
ガク(((;゚Д゚)))ガク
お化粧道具のなかの
カミソリもダメになるのでしょうか…


ワ…ワイヤーストリッパー
(*´Д`)ハァハァ…
↑ぇぇ、そう思うのはワタシだけですw
コメントへの返答
2011年8月15日 6:26
お化粧道具のカミソリどころか、鼻毛カッターなんかもお巡りさんの虫の居所次第ではお縄にされる可能性も捨てきれないですね。www

ワ…ワイヤーストリッパー
(*´Д`)ハァハァ…
そう言われたらなんだかワタシまで体の芯のほうが熱くなってきて、、、アァ。。。(爆

プロフィール

「深夜1時半の横綱。(-_-)」
何シテル?   04/21 01:56
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation