• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

ナイトオフ。



22日の夜は愛知のSA辺りでナイトオフが開催されるとの噂を聞きつけ、ちょっと出かけてみました。

どうせなら新東名NEOPASA静岡SAにあるガンダムアパレルショップ「STRICT-G」でそこでしか買えない静岡限定品を眺めてみたかったので、新東名新静岡インターへ。

が、道に迷う。

なんせウチのナビにはまだないIC、静岡市街をグルグルしてるうちに何故かお知り合いさんが営むお弁当屋さんの近くまで行ってしまったので、どうせもう皆さんとの夕食には間に合わないだろうと、弁当を買いに寄ってみる。

が、全て売り切れ。

止む無く、ICへの道だけ教えてもらって新東名より現地へ。
途中浜松SAでみん友のゆっけぇくんと謎取引。ゆっけぇくんありがとう♪

で、現地到着♪

が、見回してみると、どうも参加者はうっかり現地にやってきてしまった人がほとんどらしい。。。ww
ざっと見たところだけでも、

・うっかりカメラ一式丸ごと忘れた人 ←ワタクシ なので今回写真は無し(爆
・うっかりお団子と眼鏡忘れた人
・うっかり北から来た人
・うっかり三連休の人
・うっかりギタリスト
・うっかりエアロバイク
・うっかりLIVE-GYM
・うっかりLIVE ADVENTURE
・うっかりビッグブラ

等々、八兵衛さんもビックリのうっかり列伝ww。

おかげでうっかりもの同士、「178か7か!?」「二輪か四輪か!?」「スポーツドライビングなのかスマートドライビングなのか!?」と言った高尚で崇高な議題に基づき、うっかり朝まで意見を戦わせたりしました。

夜風も頬に優しく過ごしやすい夜で、一晩楽しく過ごせることが出来ました。
特に今回はお知り合いさんも多く白粋のメンバーも何人かいて、のんびりと落ち着いて会話を楽しむことが出来て幸せでした。

今年の夏はとても充実してます。まだまだこの夏、今年はこの後どんなイベントで何が起こるのか楽しみで仕方ありません♪w

ではではご一緒頂いた皆様、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております♪


Posted at 2015/08/24 15:51:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2015年08月22日 イイね!

初7日。


(タイトルは「しょなのか」ではありません。「はつナナび」と読みます。)

と言うことで15日は、私の中の「スイフト序列」で非常に高い位にいらっしゃる「A-SHIBA-YAN」兄さんにお招き頂いて、生まれて初めての水樹奈々のコンサート「NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015 8/15 日本ガイシホール」に参加してきました!!



何せコンサート参戦なんて久しぶり。199x年にブライアン・アダムスのコンサートに行って以来ではないかということで、前の晩は興奮して、と言うより仕事が終わらずに寝られず、お盆真っ只中で渋滞に巻き込まれて遅刻するのも怖いので仕事明けそのまま出発。

お昼過ぎに現地に着いたので会場の隣にある健康ランドにチェックイン。コンサートに参加する前に一先ず身を清めます。
その後2時間あまり仮眠して、再度隅々まで身を清めた後に集合場所へ。

無事SHIBA兄さんと当日参戦のかっつさんと落ち合い、一先ず人ごみの隙間からナネットさんの後姿を心行くまで愛でます。



そしてSHIBA兄さんからコンサートのお作法、決まり事、禁則事項等々の有り難いレクチャーを授かった後は、特に混乱もなくスムーズに席まで到達し、定刻通り18時からライブスタート!!

さすが、CDやテレビで聞いてもあの声の圧力、ナマだと桁が違います♪w
ただただ圧倒されてその声に聞き惚れ姿に見惚れていると、ハッと気が付くとまだ3曲目なのに隣りでSHIBA兄さんが既に汗だく。。
これは負けてられない、楽しまなきゃ損!ということでその後はノリノリで奈々様の歌声を堪能して参りました♪
奈々様は歌だけでなくトークも大変達者で、ファンサービス精神も旺盛で、3時間ほどのライブがアッという間に終わってしまい、もっと最初っから飛ばしとけば良かったと後悔する程の熱い夜でした。

で、ライブがはねた後は以前からぜひ参加したかったアレをパチリ♪



その後は近場のガストに移動して本日の我が身を振り返り偉大な先人たちの声に耳を傾け、反省に勤しみました。w



と言うわけでお誘い頂いたSHIBA兄さんに感謝感激です♪
また機会があったらぜひ参戦したいと言う想いと共に、数少ない2015年の夏の思い出となった1日でした!!


Posted at 2015/08/22 01:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2015年08月18日 イイね!

お化け屋敷。


お盆真っ只中の8月13日は、ちょくちょくお世話になっている市内のインドアサバイバルゲームフィールド「スペシャルフォース」さんが、地元への貢献に近隣の自治体や商工会議所と結託協力してお化け屋敷を開催する、と言うことで、拉致られお手伝いに行ってきましたww。

フィールドはこんなところ。ここを真っ暗にして、参加者は懐中電灯1本で歩きます♪


お化け屋敷の開催は夕刻5時からなのに対して、集合はなぜかお昼の12時。
頼まれたのは脅かし役ということだけど設営の準備とかあるのかなーと現地へ行ってみたところ、既に数名のフィールド常連さんが集合していた。その方々の話によると、どうやら演じるのはゾンビ役で、特殊メイクとかするらしい。

あぁ、それで早めに呼び出されたのか。メイクの人とか用意するの大変なんだろうなーとか思ってたところでフィールドのオーナー登場。
簡単なご挨拶等済ませた後で、まず最初にオーナーから一言。

「今日は皆さんにゾンビ役をやってもらいます。ついては本格的に特殊メイクなどを行いたいので、youtubeで誰でもできる特殊メイクのやり方の動画を探しておきました。それではこちらを見て各自、皆さんで協力して特殊メイクを始めてください。」


・・・・指示、雑。。。(-_-;;


動画を要約すると、要は糊代わりのアイプチを傷の作りたい箇所に塗って、そこにティッシュをくしゃくしゃにしたり丸めたりしてそれっぽく貼り付けて、後は化粧や血糊で色をつけるってことらしい。
で、止む無く特殊メイク作業に取り掛かる。



取り敢えず腕にやってみる。なかなかそれっぽく作るのはぶっつけ本番では難しい。。。
顔は自分ではできないので他の方にやってもらう。



見よう見まねでなんとかかんとかそこそこメイクを終わらせると、時間は早くも4時過ぎ。お化け屋敷のオープンまではもう1時間もない。
早く脅かし方や配置を打ち合わせないと時間が足りない!と思ったところで、オーナー氏再登場。
そして一言。

「さて、脅かし方についてですがゾンビ役は3人です。この3人にお任せいたします。いつも遊びなれている地の利を活かして、また普段から培ったサバゲースキルをふんだんに発揮して、後ろから忍び寄るもよし、待ち伏せするもよし、縦横無尽にフィールドを駆け回ってお客様を脅かしてください。」


・・・・指示、雑。。。(-_-;;



仕方ないので午後5時から夜の9時過ぎまで、途中20分ほどの休憩を挟んで約4時間、当日は雨の上に空調のないジメジメした薄暗い室内で、汗も出ないほどの厚塗りメイクと大量のティッシュを身体に貼り付けたまま、時には後ろから駆け寄り、時には小窓から手を突き出し、時にはトタン板をキィキィと鳴らして、ひたすらゾンビ役に徹しました。 たった3人で。  www

なかなかにハードな1日でしたが、普段思い切り人を脅かしたりもそうできないので、とても貴重な体験でした。多少イヤなことを言われたりもありましたが、まぁ殴られなかっただけヨシとしますwww。

最後に脅かし役3人と受付担当のメンバー計4人でパチリ。恐らく今年唯一の夏の思い出です♪(爆





Posted at 2015/08/18 17:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2015年08月10日 イイね!

開封の儀。





以前みん友さんに頂いた超超大盛PYNG。
この巨大な箱のサイズは普通の超大盛サイズの2倍。恐らく箱の中には普通の超大盛が2個入っていると思われるのだが、蓋を開けてみるとふつーに超大盛2個分のフライ麺とかやくとソースとふりかけとスパイスが入ってたら、とても作っても食べきれない。いや、食べきれないどころかそもそもこの大きさに見合う量のお湯を沸かせる器具がない。
そんな思いと突然振って湧いたような例の事件によるPYNGの希少価値の高騰により、ここ数ヶ月ずっと綺麗に保管したままだった。

とはいえ、よく見たら賞味期限は15年の5月6日。既に3ヶ月が経過。今はもうPYNGも販売を段階的に再開してるし大事においておく意味もあまりなくなったので意を決して封を開けてみた。



やっぱりまぁ大方の予想通り、超大盛PYNGが2個入ってた。。。(-_-;



懸念された名状し難い何か黒いモノの混入も無い様だし。。。www



問題なくおいしく頂きました♪

と、言いたいところだけど、なんせ長い間発泡スチロールのケースに密封されていたので、異様に味がスチロール臭いトコだけ残念。。。

後、最後になんかケースの底に紙が入ってた。



まさかあの箱にそんな伏線が張られていたとは!! ある意味、大どんでん返し。。。ww





Posted at 2015/08/10 22:28:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2015年08月01日 イイね!

女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!in 2015



高度に情報化されたこの現代社会において軍事行動もその殆どが情報戦であることは、2年前にも話したとおりである。
高度な情報戦を制しその綿密な分析と作戦の立案に努力を惜しまなかった者こそが、勝利者たり得るのだ。


と言うことで、来なくてもいいのにまたしても今年もこの日がやって来てしまいました。(爆


ちなみに
2010年の女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!の戦果報告はコチラ
2011年の女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!の戦果報告はコチラ
2012年の女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!の戦果報告はコチラ
2013年の女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!の戦果報告はコチラ
2014年の女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!の戦果報告はコチラ



仕方ないので、基地では自分のクビがかかった基地指令(配役:自分)と異動で単身赴任は避けたい参謀長(配役:自分)が、なんとか作戦の成功を目指して情報分析と立案に余念がありません。


総指令(配役:自分)「またしてもこの作戦を実行に移すときがやってきたか。」
参謀長(配役:自分)「今年ことは成功を収めねば、上層部への申し訳も立ちません。」
総指令(配役:自分)「ウム、まずは情報収集だ。作戦対象が今年1年に知り合い仲良くなった女性の素性を調べたまえ。」
参謀長(配役:自分)「指令、大変です!作戦の続行は不可能です!!」
総指令(配役:自分)「な、なぜだ!一体どうしたと言うんだ!?」
参謀長(配役:自分)「作戦対象が新たにこの1年に知り合った女性は、一人もおりませんっ!!」
総指令(配役:自分)「なん、だ、と・・・??」


あー、今年も終了くさいですね。もう6年もやってるし、サクサク行きましょう。では作戦終了ということで。(爆

なので今年も無理せずに昨年達成できなかった目標「外食をする」に切り替えて、さっさと話を進めましょう。

では去年の教訓を胸に、今年の誕生日の夕食は早めの外食と洒落込みましょうか♪



財布の中、66円しかないし。。。(-_-;


そういえば今月は見積りとかやり直しとかばかりで、新規で受けて完了した仕事は4,000円の画像作成しかなかったっけ。。。。・゚・(ノД`)・゚・。

仕方ない。今年は誕生日は冷蔵庫にあるもので、出来る限りの贅沢をしよう。年々誕生日の目標がショボくなってるように思うが気にしない。ちょうどモヤシが一袋あるので、贅沢にコレを一袋すべて使って晩飯をつくろうではないか。

もやしをさっと茹でて、ごま油、お醤油、ラー油で味付けをして、香り付けには贅沢に京都参寧坂七味家本舗の七味を軽く振って、ハイ一品出来上がり♪



とかってワンポイントクッキングやってる場合じゃないよー。晩飯モヤシしかないよー。。。

と泣き崩れていると、突然呼び鈴が鳴り、ゆうパックの包みが届いた。



こ、これはもしや、頑張っている私にどこかのあしながおじさんからの素敵な贈り物・・・・??♪♪




修理に出してたエアガンじゃねーかよ。。。
il||li ▄█▀█● il||li


ナゼこのタイミングで送ってくるかな、東京マルイ。。。新手の嫌がらせ??


と言うことで、今更修理に出しても大して結果の変わらないボロイいエアガンを眺めながら、モヤシで祝った誕生日の夜でした。

涙がこぼれたのはピリリと辛い七味が目に入ったせいさ。だってそうじゃなければこんなに涙が出る訳ないじゃないか。。。でも溢れて止まらぬ涙はダイヤモンド。


せっかくなので今年も同い年のキャラクターを調べてみました。年々コレを調べるのが怖くなってきていることは内緒。




名前 : 佐渡酒造

出演作 : 宇宙戦艦ヤマトシリーズ

キャラクター :

宇宙戦艦ヤマトの搭乗員の一人で、担当は軍医。
2152年生まれ。
眼鏡で禿頭に中年太り、デフォルメされた顔や見た目と、松本零士作品に欠かせない「デフォルメキャラ枠」に相当する人物。

家族は飼い猫のミーくんだけと、プライベートは寂しさを匂わせる。




ネコがいるだけマシ。。。(爆



そんな訳でまた1年よろしくお願い致します♪


Posted at 2015/08/01 03:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記

プロフィール

「@24式 実は私も寿司しか写真に移してませんが、こっそりおつとめ塩メロンパンとミニ大福も買って帰りました。(*゚∀゚)
ラーメン食った後、デザート系の菓子パン食いたくなるのなんででしょうねー(*´Д`)we」
何シテル?   08/21 09:27
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation