• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

黒粋。5周年をお祝いするオフ。




9月8日は静岡県富士宮市にある「ドライブインもちや」で開かれた、白粋。の「黒粋。5周年をお祝いするオフ。」に参加してきました。

ん? なんかややこしいな。

要するに、姉妹グループである「黒粋。」さんが今年で5周年を記念するオフ会を開くと言うことなので、白粋。はそれをお祝いすると言う名目で、黒粋。さんのオフに寄生してオフ会を開いたと言うことです。(爆

白粋。のスイフトグループ内でのスタンスが垣間見えるイベントですね♪(嘘
実質的には黒粋。さんのオフに参加させて頂いて、一緒にお祝いさせて頂きました。と言う感じですw。

当日は残念ながらの雨模様でしたが、黒粋。さんの5周年を祝いつつ、普段白粋。ではなかなか見られない、黒粋。の皆さんのこだわりスイフトをあれこれ眺め、オーナーさんのお話を聞き、実に有意義に過ごさせて頂きました♪

とはいえ、ずっと悪天候で気温も低めだったので、結局はドライブインの屋内に逃げ込み、ソバ食ったり餅食ったりアイス食ったりフランクフルト食ったりポテト食ったりがメインの1日。。。



もちやではなんかやたら牛乳さん押しだったり。。。



REKIが微妙に遅れて車で駆けつけたり。。。



あ、写真間違えたー♪(ゝω・)

そんな感じでのんびりまったり1日を過ごしました。(^-^


そういえば、白粋。は先日無事に4周年を迎えました♪ 5周年まで後1年。
それまで今のままみんな仲良く楽しく過ごして、5周年は盛大にお祝いできたらいいなと思います!

ではでは、ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています♪


追伸 : じゃんけん大会の景品


ちょっと座り方がふてぶてしくて鳴き声が意外にうるさい「あまえんぼラスカル」。
ウザかわいくて超お気に入りです♪




Posted at 2013/09/11 00:39:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2013年09月05日 イイね!

9月のサンデーラン




これがかって「最後の王」と呼ばれた男の新しい車とは。時代は移り変わっていくもので。。。(爆


ということで9月1日は第一日曜日と言うことで、毎月の如くエコパサンデーランに行ってきました。

早速気になったトコロから写真でどうぞ。


めたりか


顔が赤いところを見ると飲酒運転のオッちゃん


無限の夏B'zライブの体育館楽しみ2013(excite翻訳)


B型(疑惑アリ)


釣果第一主義雑誌トップ堂


・・・なんかもう3年あまりサンデーラン通ってると、ものすげー旧車とかとんでもないスーパーカーとか見ても、あんまし心が動かなくなりました。目に付くのはこういうネタばかり。。。(涙

それにしてもスイフト海苔さんはサンデーランでも際立って面白い人ばかりだ。。。w

今回結構スイフト海苔さんやお知り合いさんが県外からたくさんいらっしゃってたので、昼食は安定のさわやかで。


県外からお知り合いさんがサンデーランにいらっしゃるとたいていの場合さわやかにご一緒するのが定番。
なのでここのところ暑くて地元スイフターばかりだったサンデーランでは、毎回皆お昼は申し合わせたように「今回はさわやかは避けようゼ。」と言い続けていたので、実はさわやかは久しぶり。
禁断症状出る寸前でした。(爆

昼食をとった後は有志でエコパから程近い和菓子屋さんへ。
ここで食べた冷凍羊羹バーが激ウマ!

まさにキャンディーズの微笑がえし。
「おー菓子食ってー、なーみだが出ーそーおー♪」

そんなこんなで帰る帰るといいながら、結局その後浜松のアールズまで行ってポロシャツを購入した後、夜までラーメン屋で皆さんと駄弁ってました。

久しぶりに丸1日遊び呆けました♪
9月の最初の日曜はなかなかによい休日だったように思います。
ご一緒頂いた皆様、ありがとうございました。

さて10月のサンデーランはどなたがいらっしゃるのか、今から楽しみですwwww。


Posted at 2013/09/05 21:44:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2013年08月14日 イイね!

季節外れのハート○クテル風ショートフィクション。



----どんな夢もでも叶うと信じていた、バブルの時代に愛を込めて----


もうここには2度と来ることはないだろうってずっと思ってたのに。
不思議なものだね、ボクは今またこうして夕陽に佇んだまま、海を見下ろしている。
この「夕陽が沈む丘公園」で・・・。

ちょうど1年前の今日、この場所でキミはボクの前から消えた。
「バカッ!!」っていう言葉とボクの右の頬に焼けるような痛みを残して、キミはこの海へと続く坂道を駆け下りて行ったんだっけ。

ボクの手の甲には、キミの瞳から零れ落ちた季節外れの天気雨。

キミの手のひらが頬を叩いた音に驚いたボクとツバメ達は、ただ動くことも出来ずにキミの後ろ姿を見送るだけだった。

それから後のことはなんだかふわふわとして、良く覚えてないや。
記憶の片隅にあるのは、ただ駆けて行くキミの姿を追いかけるように流れていたキミの黒髪と、キミをオレンジ色に照らしていた夕陽だけ。

気がついた時にはボクはもう夜の街をSWIFTで走っていたよ。

SWIFTはさっきから渋ってボクのシフトを受け付けない。
サイドシートはいつものご主人様がいなくて寂しそうにボクを睨んでた。
CAR RADIOから流れるSummer Breezeの悲しげなメロディーがキミの後ろ姿に重なって、街のざわめきに溶けていく。

そして、あの日からボクの時間は止まったまま・・・。

あれからずっと変わらない毎日。朝起きて会社に行って、シゴトが終わって帰って寝る。何の変哲もない毎日。ボクは前にも後ろにも動けないまま。

今日もそんな日になるはずだったのに。

シゴトに出かけようと家を出た刹那、朝の光の中でSWIFTがボクに告げた。

「今日もいつもと同じ1日かい?こんな日は会社なんかサボっちゃえよ。」
「こんな日!?」

ボクの問いかけに、もうSWIFTは何も答えない。
「こんな日」の意味が分からないまま、ボクは絞めかけたネクタイを解いてブルーのジャケットと車のキーに手を伸ばした。

そしてボクは太陽の手招きに誘われて、空が赤くなる直前にこの公園にやって来たんだ。

「夕陽が沈む丘公園」の駐車場にSWIFTを停めた時、やっとボクは「こんな日」の意味に気がついた。

「もしかして・・・。」

そんな思いが、あの日キミと二人で座っていたベンチへボクを急がせる。
息を切らせながらボクはあのベンチのある展望台へとやってきた。そしてそこには・・・・・。

キミの姿はなかった。

馬鹿だね、ボクは。本当にキミがいると思っていたのかい・・?
自分のバカさ加減を振り払うように空を仰いだ時、やっとボクは気がついた。

いなかったのはキミだけじゃない。あの日二人で座ったあの錆ついたベンチも無くなっていた。そしてボクの横には改装工事の案内看板。

「そうか・・。この公園も新しくなるんだ・・。」

時は確実に動いているね。この公園も。そして世の中も。きっとキミも今ごろは自分の時間の中を泳いでいるんだろう。そして新しい自分を見つけているんだろう。

そう、立ち止まっていたのはボク一人だけ・・。

ボクはまだかろうじて丘の向こうに顔を出している夕陽に向き直った。
あの日、走り去るキミを包んだオレンジ色の光が、今同じようにボクを包んでいる。
あの日、夕陽がキミに新しい一歩を踏み出させたように、今ボクの中の止まっていた時計のネジを回し始める。

そして何かが動き始める。
そして何かが変わり始める。

満天の星空を眺めながらハンドルを握るボクに、CAR RADIOがゴキゲンなプレゼントで運んでくれた。彼が奏でるAutumn Windの柔らかなメロディーは、時の移り変わりを忘れていたボクに新しい季節の到来を告げてくれた・・・。
・・・fin.



写真 : 「夕陽に向かって佇んでいるボク。」






Posted at 2013/08/14 22:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記
2013年08月08日 イイね!

みん友さんとサバゲー♪




さて話は前後しますが誕生日前日の7月27日、つづきなうっちのお誘いと紹介で、ロードスターオーナーのぴくせるさんが主催する「第5回サバゲー ~夜戦もあるでよ~」に参加させて頂きました♪

聞けばメンバーさんは主にロードスター海苔の皆さんをメインにその他数名のスイフトオーナーも、と言う構成。
ここはひとつ負けられんと袖にスズキステッカーを携えて参戦しましたが、ロードスターオーナーの皆さんには「そのワッペンいいですね♪」なんて声をかけて頂いたのですが、当のスイフトチームの反応はイマイチと言う。。。(-_-;

今回のサバゲーは午後から夜半にかけてと言う時間帯で、暑い最中の総力戦あり、暗くなってからの漆黒の闇が舞台の敵陣潜入戦あり、1対1でのガンマン勝負ありと、主催のぴくせるさんの様々な企画でとてもバラエティに富んだサバゲーでした♪

熱中してて写真の一枚も撮っていないので、ゲームの詳細はぴくせるさんのブログで。(爆

私自身も、普段たまにサバゲーフィールドの定例会などに参加すると、私のような初心者は上級者さんのネチネチとしたテクニック自慢の攻撃に晒されろくに遊べない日も多々あるのですが、この日に関しては純粋にサバゲを楽しみたいと言う皆様と一緒に、思う存分走り回って楽しみました。

とは言え調子が良かったのは最初の1ゲームだけで、その後はぼき君に何度もヘッドショット食らうわ、けっくんに特攻食らうわ、ロードスターの皆様にも散々撃ち込まれるわでひどい有様でしたが。。。(^-^;

でも皆さん遊ぶことにも楽しむことにも全力で、休憩の時には車の話もして、暑さも忘れる楽しい1日でした♪

と言うことで、遅くなりましたが当日ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。
おかげ様でいつものスイフトのメンバーさんとそして他車種のオーナーの皆様と、いつもとは違う遊びに呆けたり、自分の車とは違う車のお話を聞けたりで、とてもエキサイティングな体験でした。

また機会がありましたらぜひご一緒させてくださいませ。
次回も皆様と命懸けの戦場を駆け巡る日を楽しみにしております♪ www




Posted at 2013/08/08 00:49:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2013年07月31日 イイね!

女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!in 2013



高度に情報化されたこの現代社会において、軍事行動もその殆どが情報戦であり、情報の地道な収集・分析こそがその作戦行動の成否を分ける。
かって9・11同時多発テロ首謀者のウサマ・ビン・ラディンに引導を渡した「海神の槍」作戦も、その作戦行動時間はわずか38分であったのに対し、作戦立案に要した情報収集・分析時間は約10年余りにも上ると言う。。。


と言うことで今年もこの一大作戦決行の日がやって来ました。(爆

ちなみに
2010年の女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!の戦果報告はコチラ
2011年の女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!の戦果報告はコチラ
2012年の女の子に「お誕生日おめでとう」を言ってもらおう大作戦!の戦果報告はコチラ



4年の長きに渡るこの作戦も、成否を握るのはやはり情報。
そこで作戦隊長(配役:自分)は作戦決行にあたり、事前に偵察部隊より斥候(配役:自分)を現場のマンガ喫茶に向かわせ、情報収集を行うことにした。

斥候(配役:自分)「緊急事態発生!緊急事態発生!応答願います!!」
隊長(配役:自分)「どうした!?何があったんだ!?」
斥候(配役:自分)「作戦対象の補足不可能!作戦対象の補足不可能!」
隊長(配役:自分)「一体どういうことだっ!?」
斥候(配役:自分)「ターゲットは、、ターゲットは既にバイトを辞めたものと思われます!!」
隊長(配役:自分)「なん、だ、と・・・??」


ハイ、作戦終了です。
皆様、長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。 (fin.  え?


ま、いくらなんでもマンガ喫茶のバイト、4年もやってる人なんてそうは居ないよねーww。
さて、来年からこの作戦、どうしたものか。。。(^-^;


そんなわけでまたひとつ年をとりました。(爆

日付が変わって誕生日となった深夜、外出から帰宅すると郵便受けにトンデモナイ郵便が!
いろいろな人の目があるのでここでは詳細は言えませんが、誕生日に頂くものとしては間違いなくドン引きな通知。。。ww
気になる方はぜひオフで声かけてくださいませ♪ またはメッセを。。。(爆

あ、誕生日当日、こんな郵便も届きました♪



新手の嫌がらせですか!?


そんな訳でやることもなくなった誕生日である日曜日、家でボーっとしてるのもイヤとは言いつつ、懸案の仕事の連絡が入るかも知れずあまり遠出もできないので、近所のサバゲーフィールドで行われているサバゲーの定例会に行って来ました。(爆

いつも定例会で一緒になる皆様と作ったサバゲーのチームには、数日前にLINEでそれとなく週末が誕生日であることを伝え済み。
チームに女性は2~3人とは言えメンバーは全部で30人余り在籍、定例会には大体いつも10名あまりのメンバーが参加してるので、女性とは言わずとも誰か一人くらいからは「おめでとう」があるかも、と期待したものの。。。

参加者は私を除けば今日に限って2人。しかも2人ともLINEは見てない様子。。。
失意のままにサバゲーに臨み、歳の数だけ弾を撃ち込まれました。 (-_-;

だがしかし!まだチャンスはある!!
このチーム、毎回サバゲーの後にはファミレスへ皆で夕食に行って親交を深めるのが慣例。
ソコでならそれとなく話をすることも可能かと画策したのだが。。。
メンバーさんの内、一人の
「今日は3人だけだし、たまには早く帰って疲れを癒しますか♪」の一声であえなく解散。

ハイ、こちらでも終了のお知らせです。。。



だがしかし!! まだだ、まだ終わらんよ。

地道な4年にもわたる作戦活動の結果、今年はみん友さんからプレゼントが届きました。



しるこサンドとヤンドの嵐!!これでジオンはあと2週間は戦える!!


これがあればもう一人の誕生日の夜も怖くない!

45歳の誕生日のこの日から、私は愛知県民として強く生きていきます。 (期間限定2週間)


さて、バカもほどほどにして。。。

今年の誕生日はこんな感じで過ぎて行きましたwww。
勢いだけで続けてきたこの大作戦、来年の作戦はどうしますかねー?

てか、私の人生自体、これからどうしますかねー?(^-^;
なんか45歳と言うと、この人と同い年らしいです。



風の谷のナウシカ ユパ様


はぁ、、、、、人生も残り短いと言うのに全く未来が見えません。困った困った。。。(爆




Posted at 2013/07/31 16:35:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記

プロフィール

「JR吹田駅前のらーめん彩哲で醤油900円。
旨くて美しいラーメン(*´Д`)♪」
何シテル?   10/30 14:55
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
2025年8月購入。 諸事情により自動車道に乗れるバイクが必要になったため、原付2種を売 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation