• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

作ってみた。


※この日記は、「たまごふわふわ?って何?」について書いています。


先日のエコパで「たまごふわふわ」って何って話が出て、ちょうど晩飯にしようかなと思ってたときだったので作ってみた。




うーむ、さすがに思いつきでテキトーに作ってもそんなにふわふわにならん上に、カメラ取って来てる間に萎んでしまうな。。。ふわふわというには厳しいものがあるか。(爆



<作り方> ※正しいつくり方かどうかは知りません。↑を作る方法です。w


1.水      :  よく覚えてないけど多分200ccくらい
2.しょうゆ   :  適量
3.みりん    :  お好みの量で
4.出汁の素  :  アバウト

5.卵      : 1個で十分だろ。食いすぎると腹こわすし太るよ。


・1~4 を100円ショップで買った安物の土鍋にぶち込んで混ぜて煮立てて、出し汁にする。

・卵をボウルで「悶え苦しめ、矮小な人類どもめ。」とか呟きながら、おもいくそかき混ぜる。

・煮立った出し汁にかき混ぜた卵を流し込んで蓋をする。

・湯気で卵を蒸しつつ「熱いだろう、苦しいだろう、デュフフ。」と5~6回唱えて蓋を取る。

・運がいいとふわふわになっている。但しふわふわの持続時間概ね12秒。


こんな感じです。


食感 : 本場明石の卵焼き(明石焼き:たこ焼き的なアレ)と茶碗蒸しの中間みたいな感じ。
味   : 自分が作った出汁と卵の味。


思いつきでやったらこんなもんですかねww。

ま、ご飯も炊けたことだし、これをおかずで晩飯はヨシとします。(爆



※追記
ブログを書いている間にさらに萎んで、夕食に食べるころには「たまごでろでろ」となりました。


Posted at 2013/02/05 01:51:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記
2013年02月04日 イイね!

2月3日


※この日記は、「S岡から消えたN巻き(*゚ロ゚)」について書いています。



当日のことはあまりよく覚えていません。

確か前日は朝方まで仕事をして5時30分ごろベッドに入ったように思います。
3時間あまりの仮眠を取ってS岡県にあるエコパというところへエコパサンデーランというクルマ好きが集まるイベントに向かいました。

当日はまだ仕事が残っていたので早々に退散する予定だったのですが、現地に到着するや否や「Cheese Ham.Ah 」を名乗る浜松を中心とした過激派集団らしき人達に囲まれました。

その後、彼らは有無を言わさず私を「Hammer's Sea」と彼らが呼ぶ場所へ連行しました。
恐らく場所はS岡県K川市のどこか、彼らのアジトのひとつではないでしょうか。。。
多分人数は11人くらいだったように思います。

そこから後のことはあまりよく覚えていません。
思い出そうとすると何か名状しがたいバールのようなもので頭を殴られたような鈍痛に襲われるため、記憶があいまいです。

ただ彼らがそこで食事を始めたこと、それだけが微かな記憶の一端です。

私が今あなたに伝えられること、それは「S岡県K川市」「N豆巻き」「消滅」、この3つのキーワードと、それに関連する3枚の写真だけです。








これを見た誰かが、この謎を解いてくれることを期待します。。。
そしてその答えを「」に伝えてください。



Fin...(マテ。。。



この物語は 多分ノン フィクションです。
文中に登場する実在の人物・団体・事象とは 多分八割方事実 関係ありません。


Posted at 2013/02/04 23:37:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2013年02月01日 イイね!

amazonでお買い物♪


先日、仕事の合間の一息代わりにamazonを徘徊して、以前から気になっていたちょっとしたものをお買い物♪

それがこの、



アフガンストール(110x110cm グリーン)。

アフガンストールと言えば、ビルボードを代表するアーティストでありアメリカの若い世代の代弁者とまで言われるカニエ・ウェストが好んで愛用し、それが世界のファッショニスタたちの目にとまって最近じわじわと人気が上昇中。
いつものストールとはちょっと違った雰囲気でミリタリーやエスニックなテイストを襟元にボリューミーに演出できるので、イマドキ(死語)のおしゃれビンカン派(死語)にはイチオシのモテカワアイテム(イミフメイ)です。

そんなアフガンストールだから普段はジミ目で目立たない引っ込み思案なワタシも、これさえ身に着ければ一躍ファッションリーダーの仲間入り♪


だが断る!


私はそんな浮ついた目的のために、アマゾンの奥地まで密林をかき分け秘境を旅してこのアイテムに辿り着いた訳ではない。
私にはもっと崇高で高尚な目的の為にこのアイテムを捜し求めたのだ。

そう、その目的とは、



もちろん、アゴ隠しだっ!!


・・・まさかの掟破りのお面ネタ3本目。いくらなんでも引っ張り過ぎでしょ。。(-_-;


全く、620円でヤフオクで落札したお面のために、とんでもない出費と時間の浪費だよ。

落札価格 : 620円
送料 : 850円
アフガンストール : 1,680円
このお面の為に費やした時間 : プライスレス

という訳でこのお面はもう持っていてもろくなことにならないので封印します。
厳重に梱包して土に埋めます。


・・・そして数百年後、誰かがこの封印を解いた時、世界に不死の吸血鬼が蘇る。
そう、新たな石仮面伝説の始まりだ。。。




Fin... (マテ。。。


Posted at 2013/02/01 13:44:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記
2013年01月17日 イイね!

ムダ遣いその後。

やぁ皆さん、また会いましたね。
3ヶ月サボった後に2日続けてブログのアップです。
トリッキーな更新スケジュールはもはやみんカラブログ界のファンタジスタですね。
キラーパスはすべてナナメ上の方向に飛んでいきますが。。。

ま、それはさておき。

昨日購入した「レア色 国内未発売 プレデタータイプ フェイスマスク ゴールド」(ヤフオク落札時の商品名称)ですが、せっかくなので装着した全身写真も撮ってみました。





ほぼ、カオナシですね。


そういうことになりましたので、それではちょっとお風呂屋さんに行って暴れてきます。 (爆
トンネルの向こうは不思議の街でした。

では皆様、また会う日まで。御機嫌よう♪



Posted at 2013/01/17 11:16:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記
2013年01月16日 イイね!

ムダ遣い。


皆様明けましておめでとうございます。
空気読まずに今更新年のご挨拶です。
旧年中は大変お世話になりました。
実に3ヶ月ぶりのブログです。
我ながら生きることへのやる気のなさが垣間見えますね。

ところで新年早々一発目の買い物が届きました。



実にムダ遣い。何でこんなもの買ってしまったのか自分でも不思議です。

まぁいいや。

コレ1個我慢したところで車高調の1本でも買える訳じゃなし。

あ、ちなみにコレ、フードかぶらずに、ついでにヒゲも剃らずにつけるとこうなります。



かなり間抜けです。

でも、見ようによっては天山広吉の入場シーンのマスクに見えなくもないですね。いや見えないか。。。

まぁいいや。

そんな訳で今年もろくな1年にならないような雰囲気がこのやる気のないブログからバリバリ(死語)感じられますが、なにとぞ本年もよろしくお願い致します♪




Posted at 2013/01/16 13:20:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記

プロフィール

「@24式 実は私も寿司しか写真に移してませんが、こっそりおつとめ塩メロンパンとミニ大福も買って帰りました。(*゚∀゚)
ラーメン食った後、デザート系の菓子パン食いたくなるのなんででしょうねー(*´Д`)we」
何シテル?   08/21 09:27
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation