• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2021年07月07日 イイね!

ラーメン自販機。


隣駅の駅前にラーメン自販機が置かれてました。



設置されていらっしゃるのは最近できた店舗らしく、以前にブログで書いた「ハレノチ晴」や「NAKAGAWA わず」等の近所の有名店に麵を下ろしている製麺所さんだそうです。
店舗の方では有名店の麵が2玉セットで100円、汎用のスープも各種1人前100~150円程度で売ってるみたいですので、単純計算すれば150円でラーメン一杯食えますね。お得です。

が、今回の本題はラーメン自販機の方。気になったので試し買いしてみました。
購入したのは縁乃助商店の特製ポタチキそば。販売価格600円。



自販機には豚バラチャーシュー入り、パッケージには味付きメンマ付き、と記載があるのですが、共に付いてませんでした。。

ま、そこは本題でないので良いとして。

商品は冷凍ラーメン、中身はカチコチに凍ったスープの原液と、同じく冷凍の麵が納められています。
融けても困るし早く食べてみたいので、チャリで10分ほどの道のりを急いで走って帰宅。調理に入ります。

まずはスープを湯煎。こちらはかなりカチコチなので弱火~中火で15分程度必要そうです。
で、頃合いを見て麵を茹でようと思ったのですが、ここで問題発生。



融けて染み出した水分でパッケージの印刷がぼやけて茹で時間が読めません。(*´Д`)
ま、そこは自前でちょいちょいチェックしつつ、凍っているのでこちらは5分ほど茹でてみます。

で、湯煎したスープと麵を器に移して完成。



お味はなかなかどうして、結構なお手前。
そりゃま、スープはお店のスープそのままだし麵もお店で使ってる麵なので、変わらず美味しいですよね。
600円て値段で自前で調理、具が付かないてことを考えると高いのか安いのか悩ましいですが、食べたい時にちょっと買ってきて深夜でも食べられるってのは、こちらのようなまん防期間中で20時には飲食店が閉まる土地柄では、とてもありがたい気がします。

それに写真の通りなんか妙に量が多い。一食分て記載はあるものの、これ絶対1.5人前くらいは入ってると思います。少なくともお店の大盛くらいはあるんじゃないかな。
そう考えると選択肢としては決して悪くないかもしれません。(*´з`)

今んとこ入荷の問題で常時2種くらいしか販売できてないそうなんですが、これから種類が増えるなら、ちょっと楽しみかもしれませんね(*´▽`*)♪

Posted at 2021/07/07 14:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2021年06月30日 イイね!

ULTRAMAN SUIT A


セブン一人だけ並べて飾ってるのも寂しいので、結局こちらも買っちゃいました。



バンダイのプラモデル「Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT A -ACTION-」いわゆるウルトラマンエースですね。
今回もちょっとした墨入れだけで、後は素組みで。
比較的パーツ構成もシンプルで、割とサクサクと作成も進みました。



設定上様々な武器や装備を組み替えて運用するため、比較込み入ったタクティカルなデザインのセブンと比べ、こちらはスラスターで空も飛べるデザインとあってやや武骨でロボっぽいデザイン。そのくせ妙に悪人顔でなんか好きです。



訓練されたエージェントが着る設定のセブンスーツと比べ、華奢な高校生が着るエーススーツは完成サイズも小さめ。
カッコ良く並べて撮ったつもりだったけど、写真見たらなんか往年のWinkの寂しい熱帯魚あたり歌ってる姿を思い出してしまいました。(爆

おうち時間だから、って訳じゃないけど、たまにはこういうのに没頭するのも悪くないですね♪


Posted at 2021/06/30 21:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2021年06月24日 イイね!

ULTRAMAN SUIT Ver.7.5


久しぶりにプラモとか作ってみました。
多分前にガンダムアストレイレッドフレームを作って以来だから4~5年ぶり?

で、作ったのはこちら。



バンダイの「Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT Ver7.5 -ACTION-」です。
ヒーローズに連載中のマンガ「ULTRAMAN」に出てくるウルトラマンスーツVer.7、いわゆるウルトラセブンのモデライズです。



今回はほぼ素組みで部分的に墨入れした程度で、ダラダラと進めて6時間ほどで完成。
「-ACTION-」というだけあって、プロポーションもなかなか。ガンプラのRGやHD等の1/144に比べて少し大き目で、飾り甲斐もあります。

ただガンプラのRGとかに比べると少し合わせ目とか精度が低い部分があるかなー、と感じたのが正直なところ。それでもクオリティは相当高いのですが。。(;^ω^)

最近のプラモデルは作り易くて完成度も高くて、どんどん進化してますね。
ULTRAMANにはエースとか他にも好きなキャラクターがあるので、また作ってみようかと思います。(*´з`)



Posted at 2021/06/24 14:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2021年06月06日 イイね!

リトルマーメイド


我ながら場違いだなーなどと感じつつも、ちょっと縁がありまして観て参りました、劇団四季の「リトルマーメイド」。



それにしても観劇なんて何年ぶり?
純粋にミュージカルだけなら多分25年ぶりくらい。おかげで始まる前は柄にもなく緊張。。。ww

上演は休憩時間も含めて2時間半余り。いやいや、なかなか、夢のような時間を過ごさせて頂きました。
俳優の皆さんの演技もさることながら、舞台技術・演出も私の知らない間に随分と進化しているようで、ダイナミックで華やかな舞台を堪能致しました♪(*´з`)

しかし私、実は知らなかったんですが、本来の「人魚姫」とは違い、ディズニーの「リトルマーメイド」は「人魚姫」を題材にしたオリジナルストーリーなんですね。
思っていたストーリーとは違って最後はちょっとウルウル来ちゃいました。年取ると涙脆くなるなぁ。(*´Д`)

アリエルが人間に変わるシーン、そしてアンダー・ザ・シーは圧巻でした。

コロナ下、そして緊急事態宣言の影響で、劇団四季さんも思うように公演が捗らず大変だそうです。特に学校等からの校外学習といったような団体さんがコロナ下の様々な影響でキャンセルが相次いでいるそうです。
ただ、だからと言って単純に公演を取りやめてしまうと俳優さんたちや舞台技術の方々の技術もテンションも落ちてしまうので、クオリティを保ちながら制約の中で講演を行うのも難しいかじ取りが要求されると聞きます。

早くコロナが落ち着いて、もっともっとたくさんの方に、特に感受性の高いお子さんたちには観て触れて感動して欲しいと思える、素晴らしい作品でした。(*´▽`*)
Posted at 2021/06/06 01:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2021年04月11日 イイね!

最近のラーメン事情(番外あっさり編)。


前回のラーメン事情をアップしてから約半年。

近隣のこってり系ラーメンは概ね頂いたので、ラーメンマップもそろそろ完成かと思っていたのですが、その後いくつか私の概念を覆すようなラーメンを頂きましたので追記しようかと思います。

恐らく書くことはないと思っていた、自分でもまさかのあっさり編、参ります。


■総大醤
黒大醤(醤油)



かかりつけ医のお言い付けで最近通うようになった病院の程近くにあるラーメン屋。病院の行きがけに通った時はお店の外まで列が出来てたんだけど、病院が終わった頃には空きがあったので、他に食事処を探すのもめんどくさいし入ってみた。
メニュー見てしょうゆと塩しかなくてがっかりしたけど、メインの黒醤油を食べてみてビックリ。
濃すぎないけどコクのあるまろやかな醤油味としっかり香るカツオだしの風味が絶妙な塩梅。ゆずの香りも程よいアクセント。
正直、しょうゆラーメンってこんなに旨かったの!?って驚いた。
後で調べたら関西でも名だたる結構な有名店だった。なので取り敢えず醤油ラーメン食べたくなったらココってことにした。今のところしょうゆラーメンはココ以外考えられない。ww


■NAKAGAWA わず
おしお



前回のラーメン事情を書く際に訪れたお店のことをネットであれこれ調べてると、必ず地元の名店として頻繁に名前を見かけるのがコチラ。どうやらかなりの人気店らしい。
ちょうどお店が母親の病院にチャリで行く途中にあるので、試しに寄ってみた。
塩がメインなので塩ラーメンを頂く。塩ラーメンはキライじゃないけど、あっさりなのはさみしいなと思いつつ、まず一口。
おー、これは旨い♪ 美しいまでの黄金色のスープ。あっさりなのにしっかりと鶏の味。麺もわずかに手打ちのうどんを彷彿とさせるモチモチでコシのある平打ち面。スープ一口飲んだだけで、これはアカンやんまた来てまうやんと直感。
こちらも塩ラーメンってこんなに旨かったの!?って正直に驚いたヤツ。

ホント、塩ラーメンとかしょうゆラーメンとか、ここ何年もお店で食べたことなかったけど、食わず嫌いはいけないなーと思った次第。

ラーメンマップは前回で完成かと思ってたけど、私が浅はかでした。
どうやらオレはようやく登り始めたばかりのようだ。この果てしなく長いラーメン坂をよ。。。(未完)www
Posted at 2021/04/11 04:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元 | 日記

プロフィール

「@24式 スタッフは特別な訓練を受けておりますので。(*゚∀゚)ww」
何シテル?   08/03 21:28
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation