• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2018年12月20日 イイね!

サイバーマンデー


さて、先日の話になりますが、今年もAmazonの大セール「サイバーマンデー」でお買い物をしました。

毎回Amazonの大セールでは、あると助かるけど普段はなかなか手が出ない仕事や日常で必要ものを中心に、30%OFF以上の値引き商品を狙っていますw。

今回も欲しいものでセールになりそうなものを事前にピックアップ、セール期間中に値引きにならないかチェックして、安くなったら購入と言う按排です。
いちばんメインにしていたWQHDの32インチモニターは20%引き(セール前はクーポン10%引きキャンペーンだったので実質10%引き)という、微妙な値引き率に悩んでいるうちに売り切れてしまったのは残念だけど、それでもいくつかの買い物ミッションは完了しました。

で、結果こうなる、と。



毎回Amazonのセールでタブレット買ってるような気がしますがw、今回も10インチが1万円切ってたので購入しました。
ま、タブレットは何枚あっても困らないので、今回の10インチはPC用のサブモニターに使います♪

そして今回は時計を購入しました。



時計と言ってもいわゆるスマートウォッチってヤツですね。スマホとつなぐと色々通知を送ってくれるアレです。
ブランド品は高価なので、時計のメーカー品ではなく中華の無名電子機器メーカー製の廉価品で、30%以上値引きがあるものを狙いましたw。

普段使いの時計がヘタってきていること、それから仕事のやり取りがほぼメールとSNSなので、特にクルマの運転中とか通知を見落とさないように、ということからです。
GoogleのOSを搭載したウォッチをiPhoneに繋ぐので出来ることに制限はありますが、それでも手元で通知が来たことが分かるだけでもとても便利です。

盤面もアレコレと変更できるので、写真のように盤面をカスタマイズしました。
世界中の有志の誰かさんが作ったSuuntoのCore風の盤面から、自分の使い易いように不要な表示を削除したり、配置や文字サイズを変えたりして作ったものです。

ついでに世界中の有志の皆さんがお遊びで作った、有名どころのブランド時計の盤面を拾って来ました。



IWC。シンプルでこの時計に一番合ってるようでお気に入りですw。




定番Rolexのサブマリーナ。中華時計が一瞬だけ高級品に見えます。(爆




OMEGAのシーマスター。これを盤面に表示させるだけで、気分は007♪w




珍しいものを見つけたので拾って来ました。 Hamiltonのワールドタイマー。ちゃんと世界時計になる凝り様です。ギミック見てるだけで楽しいです。


ま、お遊びのネタ用ですね。ww

親機がiPhoneなこともありまた日本という土地柄のこともあって、盤面を正常に動作させるのはなかなか大変ですが、アレコレ弄ってみるのはとても楽しいです。

そんな訳で今回も楽しいお買い物でした。

さて次回は何買うか。次回こそはWQHDのモニターを♪
それまで無駄遣いはガマンガマン。ww



Posted at 2018/12/20 13:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2018年12月06日 イイね!

航空自衛隊百里基地航空祭「ファントム祭り」w


2日は茨城県にある、航空自衛隊百里基地の航空祭に行って来ました。

百里基地と言えばマンガ「ファントム無頼」の舞台。

子供の頃大きな影響を受けたこのマンガの聖地を、いずれ訪れてみたいと思って早ウン十年。
距離を理由に今まで行けずにいましたが、今回F-4EJファントムの退役に向けて、マンガの主人公たちも所属した百里基地第302飛行隊のファントムが、来年退役するということで一念発起。
この機会を逃すわけにはいかないと、遠路はるばる有志数名で出かけて来ました。

当日は302飛行隊のファントム退役に向けて記念特別塗装のファントムが2機展示されていました。

この2機を中心に当日は計6基のファントムが飛びまくり♪



通常塗装や洋上迷彩のファントムは勿論カッコいいのですが、この特別塗装のファントム2機が空を飛ぶ姿は本当に艶やかで心を奪われました。






長年愛し続けた飛行機の姿をたっぷり眼前に拝めることが出来て、本当に幸せでした。

そして特筆すべきは百里基地所属の消防車の、一瞬で目を奪われるカッコよさ!

見てください、この出で立ち。

まるで私がこよなく尊敬する出渕裕氏のデザインで、そのまま庵野秀明監督の映画に出てきてもおかしくないくらいの造形美。ww





墜落・不時着等の破壊機救難に対応する航空基地所属の消防車なので、特殊な様相なのは何もおかしくはないのですが、それにしても働く機械の集大成と言ったデザインで一瞬で心惹かれました。

そんな訳で丸1日かけて心行くまでファントムの雄姿とその舞台である百里を堪能。遠くまで出かけた甲斐のある、貴重な1日でした♪(*´▽`*)

Posted at 2018/12/06 12:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキなモノ | 日記
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答: アウトドア動画を撮りたい

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iPhone6

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 01:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月22日 イイね!

電脳。


先日めがねガーニッシュを替えて「黒ぶちメガネのデキる子」というイメージから、ウチのアルトワークスが「いいんちょ」と呼ばれることになったのはパーツレビューでお伝え済みかと思いますw。

その「いいんちょ」ですが、今回ECUを書き換えました。



「GReddy ハイパフォーマンスECU」です。

なんでもイベント限定商品だそうで、イベント時のみ行う、カタログには載っていない商品だそうです。
ファンの回転調整等、新たに追加設定項目の加わった最新版とのこと。
おかげで全域で良く回り、さらに楽しいクルマになりました。

電脳の書き換えによるデータ上書き。
うちの「いいんちょ」がさらに「サイバーいいんちょ」へとパワーアップしました。
いや、これはもう「ゴースト・イン・ザ・いいんちょ」と言っても過言ではないかもしれない。(爆

「私のゴーストが囁くの。」

毎日クルマに乗るのが楽しみ過ぎて仕方ありません♪(*´ω`*)


Posted at 2018/10/22 16:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2018年10月18日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!10月14日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


14日ってもう過ぎてるじゃんww。

9年。。
ポイント・オブ・ノーリターン。もう帰れないところまで来てしまいましたな。(*´-`)

最近なんとなく斜陽感が目立つみんカラですが、お仲間さんがいる限りまだまだ続けようと思います。ww

引き続き芸のない戯言にもお付き合いいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。


それにしても、外しといて良かったな。。。(爆

Posted at 2018/10/18 22:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@24式 実は私も寿司しか写真に移してませんが、こっそりおつとめ塩メロンパンとミニ大福も買って帰りました。(*゚∀゚)
ラーメン食った後、デザート系の菓子パン食いたくなるのなんででしょうねー(*´Д`)we」
何シテル?   08/21 09:27
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation