• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2018年12月06日 イイね!

航空自衛隊百里基地航空祭「ファントム祭り」w


2日は茨城県にある、航空自衛隊百里基地の航空祭に行って来ました。

百里基地と言えばマンガ「ファントム無頼」の舞台。

子供の頃大きな影響を受けたこのマンガの聖地を、いずれ訪れてみたいと思って早ウン十年。
距離を理由に今まで行けずにいましたが、今回F-4EJファントムの退役に向けて、マンガの主人公たちも所属した百里基地第302飛行隊のファントムが、来年退役するということで一念発起。
この機会を逃すわけにはいかないと、遠路はるばる有志数名で出かけて来ました。

当日は302飛行隊のファントム退役に向けて記念特別塗装のファントムが2機展示されていました。

この2機を中心に当日は計6基のファントムが飛びまくり♪



通常塗装や洋上迷彩のファントムは勿論カッコいいのですが、この特別塗装のファントム2機が空を飛ぶ姿は本当に艶やかで心を奪われました。






長年愛し続けた飛行機の姿をたっぷり眼前に拝めることが出来て、本当に幸せでした。

そして特筆すべきは百里基地所属の消防車の、一瞬で目を奪われるカッコよさ!

見てください、この出で立ち。

まるで私がこよなく尊敬する出渕裕氏のデザインで、そのまま庵野秀明監督の映画に出てきてもおかしくないくらいの造形美。ww





墜落・不時着等の破壊機救難に対応する航空基地所属の消防車なので、特殊な様相なのは何もおかしくはないのですが、それにしても働く機械の集大成と言ったデザインで一瞬で心惹かれました。

そんな訳で丸1日かけて心行くまでファントムの雄姿とその舞台である百里を堪能。遠くまで出かけた甲斐のある、貴重な1日でした♪(*´▽`*)

Posted at 2018/12/06 12:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキなモノ | 日記
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答: アウトドア動画を撮りたい

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iPhone6

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 01:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月22日 イイね!

電脳。


先日めがねガーニッシュを替えて「黒ぶちメガネのデキる子」というイメージから、ウチのアルトワークスが「いいんちょ」と呼ばれることになったのはパーツレビューでお伝え済みかと思いますw。

その「いいんちょ」ですが、今回ECUを書き換えました。



「GReddy ハイパフォーマンスECU」です。

なんでもイベント限定商品だそうで、イベント時のみ行う、カタログには載っていない商品だそうです。
ファンの回転調整等、新たに追加設定項目の加わった最新版とのこと。
おかげで全域で良く回り、さらに楽しいクルマになりました。

電脳の書き換えによるデータ上書き。
うちの「いいんちょ」がさらに「サイバーいいんちょ」へとパワーアップしました。
いや、これはもう「ゴースト・イン・ザ・いいんちょ」と言っても過言ではないかもしれない。(爆

「私のゴーストが囁くの。」

毎日クルマに乗るのが楽しみ過ぎて仕方ありません♪(*´ω`*)


Posted at 2018/10/22 16:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2018年10月18日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!10月14日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


14日ってもう過ぎてるじゃんww。

9年。。
ポイント・オブ・ノーリターン。もう帰れないところまで来てしまいましたな。(*´-`)

最近なんとなく斜陽感が目立つみんカラですが、お仲間さんがいる限りまだまだ続けようと思います。ww

引き続き芸のない戯言にもお付き合いいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。


それにしても、外しといて良かったな。。。(爆

Posted at 2018/10/18 22:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月11日 イイね!

アップデート



トイレ行った僅かのスキをついて、またWindowsが勝手にアップデート始めたよ。まだ仕事中だっつーの。
しかもこれ数時間終わらんヤツじゃん。締め切り近いんですけどー。(-_-;


とまぁ軽いトラブル(略して軽トラ)なんかもあり、上半期末下半期始めでバタバタもしてはおりますが、何とか私も日々生きております♪

さて、アルトワークスに乗り始めてから先月の9月で1年。
ちょうどその節目の月にアルトターボRSを降りるお知り合いさんから、ノーマル戻しで取り外すパーツを譲って頂けるお話を頂いたので、二つ返事でお願いしました。



譲って頂いたのは車高調とマフラーとテールライトその他諸々。
そんな訳でウチのアルトワークスもアップデート。まだしばらくはノーマルで乗り続ける予定でしたから、想定外の随分と早いアップデートとなりました。

で、まずはせっかくなので以前から気になっていた銀メッキのメガネを、この機会についでに黒ぶちに。



シルバーのドレスに銀メッキのアクセサリーとか、大阪のオバちゃんですらやらない組合せw。
アルトワークスには黒ぶちメガネがないので、ノーマルアルト用のメガネを浜松のアールズさんで加工してもらって取り付け。
個人的な感想ですが、引き締まった顔立ちになりましたw。



車高調はファイナルコネクションのKIDS。エントリーモデルですが私の使い勝手には十分すぎる性能。車高も程よく落ちてカッコよくなりました。背が低くなった分、クルマが小さくなったように感じます。ww



マフラーはMONSTERのTYPE GT-XX。
2000~3000回転くらいでボボボとソコソコな籠り音がしますが、それ以上に心地よいサウンドが「走ってる!」気分にさせてくれます。吹け上りもかなり軽くなりました。
毎回エンジン音が良く聞こえるように、ついドアを開けたままエンジンをかけてしまいますw。



テールライトはアールズのシーケンシャルテールです。
試作段階のものなのだそうで、現行の製品がスモークなのに対しこちらはクリアーです。
うれし恥ずかし流れるウィンカーですよ♪ww
それよりも低い位置で後車に対しアピールがイマイチのアルトのライトが、ノーマルよりも若干明るくなったことで視認性が多少は増したことが何よりもうれしいですね。

つい先日までは考えてもいなかったアップデートですが、おかげでアルトワークスが更に楽しい車になりました。
今はスーパーの買い物すらもアルトワークスがあればエキサイティングです♪
これから5年、10年と、またまだ長く付き合っていきたい車です。
これまで以上に大切に、愛をもってアルトワークスと接していきたいと思います。(^-^





Posted at 2018/10/11 12:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワークス | 日記

プロフィール

「JR吹田駅前のらーめん彩哲で醤油900円。
旨くて美しいラーメン(*´Д`)♪」
何シテル?   10/30 14:55
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
2025年8月購入。 諸事情により自動車道に乗れるバイクが必要になったため、原付2種を売 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation