• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2017年02月14日 イイね!

ここんとこのチャリ事情。【Gaap】


最近クルマのブログ全く書いてないなぁ。。。(爆

さて先週末のことですが、私が所有する自転車「Gaap 」のオーナーズクラブの代表さんから「不要になった余剰のパーツを譲ってあげるのでGaapをロードバイク仕様に換装しないか?」というお誘いがあったので、二つ返事で喜び勇んでイソイソと東京まで行って来ました。

途中、雪や通行止めの影響で大幅に到着が遅れたりしたものの、無事代表さん宅に辿り着き、早速自転車の組み直し。



クルマ、自転車に限らず基本メカに弱く、セロテープで引っ付けることしか知らない私が手を出すとろくなことにならないので、代表とメンバーさんにパーツの組み換えを任せて、私はその様子を横目で眺めながらテレビで「ろんぐらいだぁす!」一気放送を鑑賞w。

という訳で、数時間を経て代表と皆様の尽力で私のGaapのロードバイクカスタム化が完了。

元々はマウンテンバイクベースの街乗り仕様の自転車だったのが、



バリバリのロードバイク仕様Gaapへと華麗に変身w。



と言ってもパッと見、ハンドルだけしか変わってないように見えますが、実はフロントフォークからドライブトレイン系、ブレーキまで総取っ替えされていて、クランク・変速系は全てシマノの5600系105というロードバイク専用パーツに換装されています。

ああ、夢にまで見たロードバイク仕様。喜びに舞い上がっているところに突然代表からありがたいお言葉とともに渡された包みがひとつ。

「ロードバイク仕様への変更おめでとう。仕様変更を祝してメンバー有志からプレゼントが届いてるよ。さぁ、どれでも好きなものを選んで、それを着てGaapの試走に行こう!!」



・・・罠の予感。。。(-_-;


恐る恐る包みを開けてみると、、、



ろんぐらいだぁす!「チーム・フォルトゥーナ」サイクルジャージ
これ着たら女装じゃん。。。




アイドルマスターシンデレラガールズ 諸星きらり「きらりん」サイクルジャージ
身長184㎝の巨大アイドルを背中に背負えと!?




GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり「ロゥリィ聖下」サイクルジャージ
齢961歳の人神様は私の背中には重すぎる。。。



ムリ!とは絶対に言えない雰囲気。。。ww



そして、罰ゲーム(ご褒美!?)の時間。(つд⊂)エーン




オーナーズクラブの皆さんと津久井湖まで車で出かけて、楽しく試乗を行いました。(涙



冠雪の後とは思えない好天に恵まれ、とても気持ちよく新しい仕様のGaapを楽しむことが出来ました。

Gaapを購入してからもうすぐ9年になるけど、未だ色あせることなくむしろ新しい1面をまだ見せてくれる自転車。まだまだしばらくは楽しく遊んで行けそうです。

ホント、クルマも自転車も、タイヤのついているものはものすごく面白い。毎日がシアワセ♪

そして、いつも寄り添ってくれるお仲間さんたちに感謝!!






Posted at 2017/02/14 01:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年01月17日 イイね!

【釣りタイトル】ルノー車購入。



まぁ皆さんご想像通りかと思いますがw、ルノー車を増車いたしました。ルノーの「ULTRA LIGHT 7」という自転車です。ちゃんとルノーエンブレムもついてますよ♪w



それにしてもつい先日、所有していた自転車を売却して処分したばかり。なぜまた早々に自転車を買ったかというと、それには理由があります。

それは昨年の終わりに実家に帰った時のこと。出かけようと思ったのだが実家に置いておいたママチャリがない。母親に聞くとだいぶ傷んできたし自分はもう乗らなくなったので捨てたとのこと。

イヤイヤイヤ、ちょっと待って。私、こっちに帰ってきた時いつも使ってるんですけど?そのために置いておいたんですけど?
ご存知の通り大阪では車なんぞで出かけようものなら、どこに行っても道は混んでるし停めるところもない。ちょっとした観光地や商業施設は駐車料金が高い上に駐車場待ちの時間も長い。
しかも元々の実家の近辺で友人が多く住む地域は駅からも遠く、必然、帰阪時は自転車が最も便利な交通手段。
おかげでその時は全て徒歩で用事を済ませたので、2日間で25㎞くらい歩く羽目に。。。

止む無く格安ママチャリでも買い直してまた実家の駐輪場に置いておこうかと思ったけど、廉価版自転車は総じて耐久性がない。とはいえ巨大なママチャリを家の中に置いておくわけにもいかず、さてどうしたものかとあれこれ調べてて見つけたのがこの自転車という訳です♪



この自転車、何が良いかというと、とにかく小さくて軽いです。
14インチの小径車で重量は僅か7.4㎏。そのままでも十分小さいけど、折りたたむと中型コインロッカーに入るサイズ。これなら実家に置いといてもそれほど邪魔にならず、いざという時でもウチの母親なら取り敢えず動かせる大きさ。



折りたたむと100円ショップのセリアで売ってる一番デカいレジャーバッグに入るので、埃を被らないように置いておくことも可能♪(シートを抜けば完全にバッグの中に入ります。)



ということでしばらく悩んだ末、先日大阪に帰った際に実家の近所の安売りで有名な自転車屋で思い切って購入。お値段44,800円。予算よりだいぶ高くついたけど、ママチャリも耐久性の高い国産メーカー品なら同程度の金額になりかねないので、イタイ出費ながらまあまあ納得。

で、購入後すぐそのまましばらく走ってみたけどなかなかいい感じ。変速機構なしのシングルスピードだけど、もともとの車体が軽いから結構走る♪
大阪空港まで往復20㎞ちょい走ったけど、まだまだ余力ある感じ。車重が軽くてコンパクトな自転車がこんなに小回りが利いてクイックな走りっぷりで面白いとは思わんかった♪


そんな訳で、本当はそのまま実家に置いてくるつもりだったけど、思わずこっち持って帰ってきてしまった次第。まぁ折り畳み簡単だし、畳んでバッグに入れれば車の後席でも助手席でも乗っけるの楽チンだから、これなら毎回実家に持って帰ってもそんなに苦じゃないかな。
逆にコレがあると車に積んでどこかに出かけて、チャリで遊ぶのもとても楽しくなりそう。

結果ルノー車がウチに1台やってきた、というお話でした。w しばらく退屈しなさそうです♪ww


Posted at 2017/01/18 00:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年10月01日 イイね!

ダンシャリズム ~スイフトに乗る自転車売ります。~w

ダンシャリズム ~スイフトに乗る自転車売ります。~wこんにちは。

日に日に夕暮れから涼しげな風が吹き秋の訪れを感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

最近部屋の中のモノの多さに少々辟易しているte-2でございます。

振り返ってみれば早いもので一人暮らし歴ものべ20ウン年。時が経つのは早いものでございます。
時とともにモノは増え、いつの間にか部屋の中に身動きできないほどのモノの山。
気が付けばステレオコンポは音が出ず、xbox360は沈黙し専用ハンドルコントローラーとフライトコントローラーは最早ただのガラクタの箱。

xbox360は意地でも中古探すとしても、おかげで現在数年に一度が吹き荒れる「モノ捨てて身軽になりたい」旋風が吹き荒れております。

そんな訳で前々回のブログに登場した自転車ですが、こちらも泣く泣く売りに出そうと思います。
どうせならお知り合いの方に乗っていただければありがたいので、ネット等に出す前にもし欲しい方、興味のある方がいらっしゃればということで、まずはこのブログで。。(^-^;



CYCROCというメーカーのFLAT1という、変速機なしのシングルピストの自転車です。
タイヤ径は20インチ。いわゆる小径車ですね。
取り敢えず20,000円くらいでどうかと思っています。よろしくご検討の程♪

上記写真は全体像が分かるように少し明るめに撮っていますが、実際の色に近いのはこちらかも。但しご使用のディスプレイやブラウザの設定により多少は異なると思います。



購入は2010年。
購入時のブログはこちらこちら
購入後、固定ギアの一方をフリーコグ化、その他ハンドル、ハンドルステム、ブレーキレバー、ペダル、サドル等を別のパーツにカスタム、センタースタンドを取り付けてます。

主に街乗り、クルマに積んで行先での移動等に利用していたので実際の総走行距離は比較的少なく、600~800km程度、恐らく1000㎞は行ってないと思います。
保管は室内です。

今回譲渡するにあたり、痛みが目立ったハンドルとハンドルバーテープ、サドルは新品に変更しています。前々回のブログの写真とはその点で仕様が違うことをご容赦ください。





リアタイヤの固定ギアの一方をフリーコグに変更、通常の自転車と同様にペダル(クランク)を反対向きに漕ぐと空回りするようになっています。
もう一方は固定ギアが付いてますので固定ピストとして利用していただくことも可能です。



先に述べた通り変速機能等はありません。あくまでシングルの自転車なので、どちらかというと街乗り向きで上り下りの激しい道、ロングライドにはあまり向かないかもしれません。
もちろんお乗りになる方の使い方次第ですが♪w



クルマ等の写真と同様に写真では比較的綺麗に見えますが、また丁寧に扱ってきた方かとは思いますが、年相応の使用感、小傷、塗装のくすみ・汚れ・色あせ等はあると思います。目立つ傷は上記の写真のものかと思います。

なおユニセックスのモデルなので女性の方もご利用OKですが、自転車のサイズを考えて最低でも160㎝前後以上の身長の方が良いと思います。またサドルもユニセックスのコンフォートなものに交換してますが、その方の体格、乗り方によっては女性専用のサドルに交換した方が良い場合もあります。

それからタイヤの空気を入れるバルブは一般の自転車と違ってスポーツ自転車に多い仏式のバルブです。通常の空気入れでは空気を入れられませんが、自転車屋さんで300~500円程度でアダプターを売っています。ただ通常の自転車よりやや空気圧が高圧ですので、ゆくゆくはスポーツ自転車用の空気入れを用意された方が望ましいかもしれません。


ということでご一考よろしくです。

取り敢えずはトラブルがない様なるべく面識のある方、みんカラでやり取りのある方にご検討頂き、配送の方法もありませんので、極力手渡しで現物をご確認頂いてお渡しできればと思ってます。

当方、東京西部から東海、大阪くらいまでの間(出来れば太平洋側w)くらいであればお持ちしようと思ってます。
興味がお有りの方がいらっしゃいましたら、こちらのコメント欄・みんカラメッセージ、また個別に連絡手段をお持ちの方はそちらでも構いませんのでご一報いただけましたら幸いです♪
その他質問などありましたらご遠慮なくご連絡くださいませ♪

ではではチャリに興味のある方、クルマチャリのパーク&ライドに興味のお有りの方、ぜひご検討を
よろしくですー♪


Posted at 2016/10/01 22:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月29日 イイね!

チャリ遊び




昨日28日日曜早朝、私が所有する小径自転車Gaapの自転車仲間さんである東京のお知り合いさんたちが、突然ウチにやって来ました。





メガーヌ・ルノー・スポール TROPHY-S ジョン・シリウスMで!!
ΣΣ(゚д゚lll)




メガーヌ・ルノー・スポール TROPHY-S ジョン・尻ウスMで!!
ΣΣ(゚д゚lll)




メガーヌ・ルノー・スポール TROPHY-S 尻Mで!!
ΣΣ(゚д゚lll)

試乗させてもらいました。
当初その車両価格と先代ルーテシアR.S.の乗り味のイメージから完全にビビッてましたが、メッチャ乗り易い!
軽いクラッチ、スコスコ入るシフト、カッチリしてインフォメーションの分かりやすい足、適度なストロークで操作しやすいブレーキ・クラッチ。全てがZC31Sをとんでもなく上質にパワフルにしたようなイメージでwww、このまま全てを捨ててコレ乗って逃げようかと思ったくらいです。(爆
しかもこの車にお知り合いさん2人と小径チャリ2台積んできたそうで、実用性も十分ですねw。



新車でお買い上げになられたそうです。いやー眼福。w


と言うことで日曜は久しぶりにお知り合いさんたちと自転車でウチの近所をぶらぶらして来ました。



川沿いの自転車道をのんびり走ったり、海沿いをかっ飛ばしたり、旧東海道の史跡を訪ねたり♪



予想以上に暑くて、着替え買いにシマムラよったり、



港に行っておサカナ食べたりと、お知り合いさんが東京に帰る時間もあるので30kmほどの走行距離でしたが、地元散策をたっぷり楽しみました。

最後はお二方さんを定番さかなセンターにご案内。



おみやげもの探索を楽しんで本日は終了となりました。

最近なかなか自転車に乗る機会もなかったのですが、やはりお仲間さんと一緒に自転車に乗る時間を過ごせるのは楽しいものですね!!
身体も動かせて気持ちよかったです♪

これからもたまには自転車乗らないとなーと思った1日でした。www


Posted at 2015/06/29 17:04:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年02月06日 イイね!

東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ。




先週末は私が所有する自転車「Gaap」のオーナーズクラブである、Gaap Owner's Clubの皆さんと、2月4日に開かれた東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタにエントリー♪

このイベントは近日開通予定の東京ゲートブリッジを、その完成を記念してウォーキングやランニング、サイクリングで渡って楽しもうというもの。特に開通後は自転車での通行は禁止となる予定で、自転車で渡れるのはこれが最初で最後のチャンスと言うことで、たった8kmを自転車で走るために静岡から往復500km近くを車で出かけるという、人はどうあれ自分的には一大イベントww。

前夜半にGaapを車に積み込み早朝出発、イベント会場を数キロ通り越した辺りでようやく開いている駐車場を見つけて、待ち合わせ場所の新木場駅まで自走。本日ご一緒するGaap Owner's Clubの皆さん3人と合流して早速現地へ。



イベント会場へ着いてみるとなんか相当ゆるいイベントらしく、ゼッケン付けてスタート位置の前に順番に並んでりゃいいよ、ってな感じだったので、皆さんとご一緒にスタート位置へ。
で、順番に並ぶと係員の人から「あなた達は第6番目スタートの先頭になります」とか言われて、「やったー!最前列スタートだー!」なんてちょっと喜んでたらこれが後でエライことに。。。

しばらくするといよいよ自転車の部イベント開幕。なんか運営はゆるかったけどイベントはどうもフジテレビのバックアップが入っているらしく、フジテレビの独占取材があるようで、開会式とかは何気に豪華。日本オリンピック委員会の橋本聖子理事やお笑い芸人の小島よしお、フジのアナウンサーまでゲストで参加してるとのこと。
スバルまで調子に乗って、こんな飛び道具で参加ww。



開会式での小島よしおの「そんなのかんけーねぇ。」を見ながら芸能人さんも大変だなぁなんて考えつつ走り出す順番を待っているといよいよ6班の出走時間。ところがさぁ出発と言う所で、、、

イベント司会:
「この6班には橋本聖子さん、木下アナウンサー、ガールズケイリンのメンバーも一緒に走ります!」

てなことでなんかしばらくカメラ取材が6班につくことになったらしく、おかげでフジ系列の情報番組にチラチラ見切れることに。。。



月曜の朝から茶の間に中途半端に恥さらしだ。。。(爆

ま、そんなことはさておき取り敢えずスタート。普通に走るとたった8kmなので、あっという間に参加費4,000円も払ったイベントが終わってしまう。なのでカメラやゲストさんがそばにいてなんか落ち着かないながらも、とにかくゆっくり、ひたすらゆっくり景色を楽しみながらチャリを漕ぐww。



東京は人が多くてどうしてもゴミゴミした印象があるけれど、海の上にかかる橋から見る晴天の東京はなかなかに絶景で、これはこれですこぶる精神によい感じ。昨日までの強烈な寒さが嘘のような暖かさで、よもや東京の景色にこんなにも癒されるとは思わなかったww。



メンバーの皆様も予想外に大盛り上がり♪ ひたすら写真取り捲りww。
最初はどんなもんなんだろ、と思ってたイベントだったけど、意外や意外かなり楽しいチャリイベントで、ゴールしてからもこっそり最後列に潜り込んでもう1周してやろうかと企んだほど。。。(爆



この日1日で総勢2,000人が走ったらしいんだけど、橋を往復し終えてしまうと後はこれと言った見所もイベントもないので、結局小1時間ほど橋をタラタラ走っただけで、現場をそそくさと退散。

その後は自走でお台場まで行ってメヒコピラフに舌鼓。



さすがこれ一皿で2,000円近くするだけあって、超絶美味しゅう頂きました。
しかし腹は膨れても懐具合は超絶寒く。。。これだから大人のお付き合いは大変だ。。。(爆

その後は、せっかく皆で集まったのでこれで終わるのもつまらない、と言うことで水上バスに自転車を載せて、お台場から日の出桟橋まで水上クルーズ♪



夕暮れまで1日、東京の景色を堪能。存分にチャリで東京を遊び尽くし♪

当初はたった8km走るのに東京まで行くのは如何なものかと少々思うところはあったものの、行ってしまえば楽しいお仲間さんと普段は見ることのできない景色にとても楽しく過ごすことができ、なかなかの貴重な体験。

いい1日を過ごせたーと思ってたら帰り道、三軒茶屋から二子玉川まで工事の車線規制で2時間近くの大渋滞。
やっぱり東京はキライだなんて思ったり。。。ww まぁ、最初から最後まで面白い1日でしたww。




Posted at 2012/02/06 23:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@24式 スタッフは特別な訓練を受けておりますので。(*゚∀゚)ww」
何シテル?   08/03 21:28
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation