• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!10月14日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


16年だって!(´゚д゚`)www

最初のみん友さんたち、今何してんだろなー(^_^;)
まだお付き合いのある方々にはホントありがたく感謝しております♪(^^)

この1年のみんカラの思い出を振り返れですと!?

いやー今年はホント散々。
あの時の謎の腹痛が今も原因不明のまま半年以上も続いてるなんて(^_^;)w
お医者さんも原因不明で頭抱えてるし、年内の回復はちょっと見込めそうにないですかねー。
なんか不幸も続いてるし。(*´Д`)w

でも今年は、久しぶりにたくさんの人と会えて風呂も入れたし泊まりにも行けたしなんで、そこは結構ありがたかったなー。
楽しかった♪
ホントみんカラ万歳って感じ。

まぁみんカラも細く長くこのまま続けていこうと思いますので、みん友の皆さま末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします(*´∀`)♪

ではまたお会いしましょーね!!

Posted at 2025/10/14 21:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

ヘルメットに自作ステッカーチューンw



今回はバイクのヘルメットの話。

なんとなく私みたいなメガネはジェットヘルメットあったら便利かなーとか思ってたところ、何気に眺めてたメルカリで試着してサイズが合わなかった人のほぼ新品をゲット。
値引き交渉でAmazonより2500円安、2りんかんより1万円安で購入できたものの、その分カラーは希望のものではない味気ないマットブラック。

そこでせっかくなのでとヘルメットに家庭用プリンターの自作でステッカーチューンwを施してみた。

まずは適当にデザイン。
家庭用プリンターでは大それたデザインは無理なので、ワンポイント程度のデザインをあれこれ考え、普通紙に印刷してセロテープで張り付けて大体のデザインや配置を検討。



次に市販ステッカー用紙にワンポイントをまとめて印刷して貼り付け用のステッカーを印刷。



仮付けしてた位置をパーツクリーナーで脱脂して、それぞれのステッカーを張り付けて完成。



実際作ってみるとやはり球面に伸縮性のないステッカーを張り付けるのは簡単ではなく、パーソナルマークと「0-1DOLLAR」部分等の大きなステッカーは皺が寄って浮きが出る。(;^ω^)
そこから雨が染み込んだり風が流れ込むとすぐ痛むから寿命は短そう。
まぁお遊びでやってるので剥がれたら剥がれたで、また何か今度は別の小さめのデザインを考えようww

で、まぁ出来上がってしばらくしてから落ち着いて改めて見てみると、ちょっと中二病全開感あって痛々しい。(爆
ヘルメットで「AIR INTAKE」って何やねん?とか恥ずかしさも強く感じるけど、まぁせっかく作ったし当面はこれで痛々しさを忍んで被ることにしましょうかね、と。ww

追伸。
頭頂部ベンチレーション横に貼った「AIR INTAKE」の片方は、大阪神戸間を走行中に敢え無く剥がれ落ちましたw
やはりこの位置は風が強く当たるんだなぁ。
片方剥がれたので、仕方ないからもう片方も剝がしましたww(*´з`)
Posted at 2025/10/14 14:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-25 | 日記

プロフィール

「@nemurin カレ一緒に来てたん?会いたかったのに。。(*´Д`)w」
何シテル?   09/24 00:28
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
2025年8月購入。 諸事情により自動車道に乗れるバイクが必要になったため、原付2種を売 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation