• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

朝カレー。



近所のマンガ喫茶で朝の10時30分までに入店したら、カレーが190円になるモーニングサービスをやっていると聞いた。
ちゃちゃっと行って30分だけマンガ読みながらカレー食ったら

260円(マンガ喫茶代)+190円(カレー代)-100円(メール会員割引)=350円

なので、まぁ悪くないなと思い今朝そのマンガ喫茶に行って早速カレーを頼んでみた。




うーん、さすが190円カレー。値段相応だ。。。(-_ー;


てか、このカレー、味、見た目、どこをとっても

「ハウスカリー屋カレー中辛」なんだけど。。。(ーー )

「ハウスカリー屋カレー中辛」と言えば100均ショップでも定番、近所のスーパーで買っても実売価格78~98円(※te-2調べ)、うちの食料庫にも大抵2~3個は常に備蓄してあるレトルトのアレですよ。しょっちゅう食ってるので、絶対間違いようもない。

うーん、コレなら朝マック行った方が良かったかも。っていうか家でカリー屋カレー中辛食えばよかったじゃん。。。

ま、いっか。30分ほどノンビリ出来たしマンガも読めたんだし、そこはヨシとするか。

しかし問題はこのカレー、モーニングサービスだから190円と言うことなので、普通の時間に食うと490円なのだ。
果たして490円の時間帯に食っても同じカレーなんだろうか。ものすごく気になるけど、コレを試すと言うことは清水寺の舞台の下に2.5m 四方の穴を掘って、そこに飛び込むのと同じくらい危険な行為ジャマイカ?

ゴメンなさい、ちょっと当面度胸が出そうにありません。意気地なしと呼んで頂いて結構です。。。(爆




Posted at 2011/08/30 20:20:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記
2011年08月29日 イイね!

週末チャレンジ!「スイブルスイーパーG2で家の掃除は可能か!?」

週末チャレンジ!「スイブルスイーパーG2で家の掃除は可能か!?」


10分で挫折。。。


ムリだよー、コレで家中の掃除なんてー。


まずポールが弱すぎ。硬度がないからグネグネたわんで動かしにくいこと。。。いツボキッと折れるか冷や冷やしながら使っててもストレス溜まるだけですよ。(^-^;

このスイブルスイーパーG2、基本的にゴミを「吸い込む」のではなく「掻き込む」ので平面ならばホコリくずなんかはそこそこ掃除できるんだけど、細かい段差が続くところはブラシが届かなくなるのでもうムリ。ふすまの敷居やドアの段差部分なんかは殆どゴミが残っちゃう。

それからブラシで掻き込むのでホコリやゴミくずなどの比較的比重の軽いものは問題なく掻き込んでくれるけど、この時期窓開けっ放しで風に乗って舞い込んでくる「砂」のように、細かい割に比重の重いものはさすがに掻き込んでくれないので、どうしてもフローリングとかにザラザラ感が残ってしまう。

しかも掃きこんだゴミは「ワンタッチで蓋が開いてスグにゴミが捨てられる」程度のスペースに溜まるだけなので、ゴミが溜まりすぎると掻き込んだゴミがまた飛び出してきたり、下手したらまとめてドサッと落ちてきたりする。。。

ってことで、あきらめて普通に掃除機掛けしますた。所詮は1万円で1本買うともう1本付いて来る程度の掃除道具、ってことですね。
CMみたいに「家中どこでもこれ1本でOK!!」って訳には行かないです。。。ww

んだがしかし、スイブルスイーパーG2にも案外利点はあります。吸い込むのではなく掻き込むので、例えばカバーをしたベッドやソファなど、掃除機掛けするとカバーが吸い付いちゃうものにはスイブルスイーパーの方が掃除はラクです。
同じ理由で小さな玄関マットや薄いラグマットなんかもそうですね。

あと、構造が簡単で取り扱いもラクなので、子供やぐうたらなダンナなんかに掃除手伝わせるには良さそうww。子供に自分の部屋をこまめに掃除させるクセ付けなんかにはピッタリかも。鴨。

ま、やっぱしコレ、部屋の隅っこなんかに置いといて、ちょっと汚れたとかちょっとゴミ落としたとか、そういうときに使うのが一番ですかね。まぁ貰い物だし別に文句ないやww。ちょっとネタ作りに試しにチャレンジしてみただけ。。。(爆




Posted at 2011/08/29 16:44:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記
2011年08月21日 イイね!

リアウィンドウステッカーシミュレーションww。


さて、昨日ステッカーを剥がしたリアウィンドウだけど、今日はイマイチ天気が優れなかったので白粋ステッカーを貼るのは延期。

なので取り敢えず机上の空論を展開して、リアウィンドウに適当にステッカーを貼ったらどうなるかをシミュレートしてみたww。

現実的な問題はさておきw、取り敢えず貼る予定のステッカーとしては、




こんなトコロ?

あ、後は予定としてデザイン未定のこのステッカー(仮)と、



それからスポンサー様(嘘)のステッカーも貼らないと。。。(爆 ※完全におふざけです。。。


ということで、適当にシミュレートしたリアウィンドウがこんな感じ。




うーん、これで日の当たる世界を走るのはいかがものか。。。(-_ー;



Posted at 2011/08/21 23:23:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2011年08月21日 イイね!

ステッカー剥がし


あいもかわらず「イジってない・イジらない」で評判のウチのクルマw、そうは言っても色粋祭も近いことだしいい加減、



コレぐらい貼っとかないとウチのくみちょーに怒られる。。。

ってことで、ウチのクルマを中古で購入した時から貼ってある、関西では有名らしいけど残念ながら遠くて縁のない某店のステッカーと低排出ステッカーを剥がしてみた。



初めてのクルマいぢりである。ふん、笑いたければ笑うがいいさ。(爆

しかし子供の頃からとかくこういう細かい作業は苦手である。当時の私のプラモデル作成時のモットーは、「なるべくセロテープは使わない。」だ。

今回もリアガラスをガリガリにしてしまうか、もしくは昔ガムのおまけについてたシールを貼って無理矢理剥がした昭和の冷蔵庫みたいにしてしまわないか心配だったので、ガレー○ーエヌかナ○ネット辺りにでも依頼しようかと思ったが、これ以上知らない間にみん友さんの数が減っているのも切ないので、自分でやってみることにした。。。(涙

ホルツのステッカー剥がしを買って来て恐る恐るやってみる。これがDo It Yourselfというものなのか。。。なんてことだ、道行く人の視線が何故か気になる。
せっかく涼しい日を選んだのに大量の汗をかきつつ、おおよそ他の人がかけないほどの時間を使ってステッカー剥がし完了。。。



生きた心地のしない時間だった。

さて次はステッカーを貼る方だがこれは今日はあきらめた。
ステッカー貼りは大抵空気が入ったり位置がずれたりして何回も貼りなおしているうちにステッカーをダメにしてしまうのだ。
この不器用さのせいでこれまでどれ程のせっかく作製したプラモデルの柄を左右非対称にしてきたことか。。。

これ以上の作業は心が持たない。。。

と言うことで後日。ってことでドコに何をはるかだけ近いうちに考えよう。
どうせならコレとか、


ついでにコレとかも



ステッカー作って貼ってみたいしネ♪wwww 本気かっ!?

ナルホド、こういうのをステッカーチューンと言うのか。(違




Posted at 2011/08/21 00:43:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2011年08月17日 イイね!

他県から見た大阪。

関西圏出身の人間としては故郷の大阪を離れて他県に住んでいると、時々関西人や大阪がどのように他県の人々の目に写っているのか気になる時がある。



特にこういうお店を見ると。。。

何、この店!!?? 大阪でこんな店見たことないんだけど。。。
他県の人の大阪のイメージってこんなんなの? て言うか勝手に大阪を名乗ってこんな建物建てられたら、大阪中こんな派手でバカそうな建物であふれていると思われるやん。。。。Σ( ̄ロ ̄lll)



「こっちやね~ん →入り口」 ・・・って高校の文化祭のお化け屋敷ですか!?アホ丸出し。。。(-_-;

あまりにも気になったのでこの店の経営母体を調べてみたら「焼肉屋さかい」だし。案の定全国展開なのに関西圏には3店舗だけ。本社所在地は愛知県名古屋市。。。

やっぱりよく言われるように愛知の企業は関西を目の敵にしてるのか??www

しかもこの店から数百メートル進んだ先にもまた大阪を貶めるような店が。。。。



「大阪梅田お好み焼き本舗」。
やっぱしこんなお店、大阪では見たことない。。。



ダレ、この「かす玉ばあさん」ってヒト? この人も大阪では聞いたことないぞ。
大阪でたこ焼き焼いてるおばちゃんは、得てして見た目地味なエプロン姿で庶民的でちょっと口の悪いおばちゃんと相場が決まってる(うちの実家の近所では)。こんなセンスのない作り笑いのおばちゃんではないハズ。(爆

しかも「大阪梅田(所在地:大阪市北区)」を標榜するくせに、



看板のデザインは通天閣(所在地:大阪市浪速区※まったく別の場所)。  これだけは許せない。

絶対コレ、大阪のスタンダードじゃないから! 大阪ってこんなのじゃないから!! (涙

以前実際にこの店に入ったことが有るのだが、まずお客様にお好み焼きを焼かせるところが大阪ではない。
大阪では必ず店の人が焼いてくれるハズ(うちの実家の近所では)。むしろ勝手にひっくり返したりしようものなら、頑固風の大阪のおやじ店主に「お前らが触って旨いお好み焼きが焼けるかっっ!!」と怒られること必至。

しかもメニューに鉄板焼きが。。。関西のお好み焼き屋さんではご飯や定食メニューはあっても、絶対にアリエナイ鉄板焼きが。。。
なおかつ以前と違って現在この店のメニューは「お好み焼き・鉄板焼き食べ放題」らしい。。。何と節操のない。( ̄へ ̄|||)

やはり気になって調べて見たところ、店舗は全国展開なのに、関西圏には奈良に1店舗だけ。
経営母体の本社所在地は愛知県豊橋市。。。


やっぱり愛知県なのか。。。(゚ロ゚;)


もう、ほんと実際愛知県の起業家さんって関西人のこと、どう思ってらっしゃるんでしょうね・・・? www
気になってここ数日眠れません。。。(爆





Posted at 2011/08/17 12:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記

プロフィール

「@24式 スタッフは特別な訓練を受けておりますので。(*゚∀゚)ww」
何シテル?   08/03 21:28
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 1234 56
7 8910 111213
1415 16 17181920
21222324252627
28 29 3031   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation