• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

おぼんっ!!



8月13日の土曜日はアールズのバーベキュー会にお誘いいただいたので参加してきました。

今年に入ってからはチーム浜松の皆様には仲良くしていただき、いろいろとお誘いいただいて本当にうれしい限りです。皆様のおかげで随分と楽しく過ごす週末が増えたように思います。

午後2時前にアールズのお店に着くと、既に有志の皆さんが数名集まっているご様子。
その後は買出しに行ったり準備をしたりで夕方まで過ごした後、日が傾きかけた頃からBBQのスタート。
しばらくぶりにたくさんの人と過ごす楽しい夕食を頂きました。
数ヶ月ぶりに食べたw牛肉も事の他美味しかったのですが、何よりも輪番操業でしばらくお会いできていなかった方々と久しぶりにのんびりと過ごすことが出来たのが一番の幸せでした。
クルマの話や下らない話に興じたり、食材をつつきあったり、とても穏やかで優しい1日となりました。

ご一緒いただいた皆様、本当に感謝です♪

14日の夕方からは地元で恒例の花火大会がありました。
例年はめんどくさがって自宅マンションの階段からボーっと眺めているだけなのですが、今年はせっかくなので初めて会場まで出かけてみました。

ドーン、ドーンと花火の音が響き始める頃から自宅をスタートして、空に浮かぶ花火を目指して自転車で会場へ。
20分ほども走ると会場らしき場所に到着しました。



港の一角を開放して会場にしているようでした。
会場はなかなかの人手でしたが、だからと言って都会の花火会場のような混雑はなく、程なく座る場所を確保してのんびり大空を仰ぎました。



いつもは自宅でタラタラお菓子とかつまみながら遠目に眺めているのですが、こうして炸裂音がお腹に響くくらい近くで観るとまた装いも違うものですね。過ぎ行く夏に心を動かされる瞬間です。

今年の夏はいい夏でした。
たくさんの人と出会って過ごした夏でした。きっと思い出に残る夏になるのだと思います。
そんな夏がまた来年も、そして再来年も続けばいいなと思います。



Posted at 2011/08/16 00:29:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2011年08月11日 イイね!

ブレードレス




VICTORINOXの ブレードレスを買った。もうこれで何個目のVICTORINOXなんだか。。。ww

高校の頃部活で2度ほど北アルプスに登ったが、その際に先輩にVICTORINOXのスーベニアという小さなナイフを買わされて、それに紐をつけて首からぶら下げて携帯するように言われた。刃渡り数センチの大刃とそれよりもっと小さな小刃がついてるだけの簡素なナイフだったが、山の中では殊更に役に立った。そのナイフとバンダナがあれば、山の中での大抵のことは何とかなったように思う。

それ以来ナイフは、特にVICTORINOXのナイフは何個持ったか分からない。私の中で神格化されたVICTORINOXはちょっとしたお守り代わりで、普段は車と家のキーと一緒にクラシックという小さな刃とハサミがついたものをキーホルダーにつけてたし、ちょっとした旅行やアウトドアに出る時は缶切りと栓抜きの付いたソルジャーを持って出かけた。海外旅行に行く際には、もう少し機能の多いトラベラーというモデルが必携だった。
特に海外では未だに王冠のビンやプルトップではない缶詰は現役なので、貧乏旅行の食事では缶きり栓抜きは必需品だし、ちょっと遊びに出かけた時でも急に泊まりになった時に買った替えのパンツの値札のストラップが切れないなんて時にもナイフは重宝した。

だが最近ここ何年かの通り魔やテロなどの横行で、ナイフを持ち歩くのもいろいろと難しくなってきた。特に都心部では種々の条例によりおまわりさんの胸先三寸で突然逮捕されたりするので、もうこれはナイフなんか持っているというだけで悪人だと言われているようなものである。
実際に以前秋葉原の通り魔事件から1年ほど後に秋葉原に出かけたことがあるが、県外ナンバーのSUVというだけで職質を受けた。自転車を積んでいたので一緒に自転車用の工具も積んでいたのだが、それに目をつけられ1時間あまり質問を受ける羽目になった。さすがにナイフは積んでなかったので難は逃れたが、あれでナイフなんか持ってたら一体どうなってたか分からない。。。ww

そんな訳でここしばらくはナイフは持たずに日常を過ごしていたのだが、やはり近所の買い物程度ならともかくちょっとした遠出や長時間の外出の際にはナイフらしきものがないと何となく心細い。。。ww 先日も東京へ泊りがけで営業に出かけたが、破れて穴の開いた靴下の変わりに買った新品の靴下の、左右を止めているストラップを切るのにずいぶん苦労した。

ということでやっぱり何か持ってないと心細い。。。ということで今回買ったのが、VICTORINOXのブレードレス。
機能はハサミ・プラスドライバー・せん抜き・ワイヤーストリッパー・キーリング・ピンセット(毛抜き)・ツースピック。
ナイフは付いてないけどハサミがあるので、まぁ何とかなるかなって感じ。これなら持ち歩いてもそれ程邪魔にもならないし便利に使えそう♪

と思ったんだけど、一応調べてみたところ、最近の凡例としてはこういったハサミの類の携行でも場合によっては警察にしょっ引かれることもあるらしい。。。なんて世知辛い世の中だ!

こうなってくると小さなはさみの付いた裁縫道具を持ち歩いてる人もそのうち逮捕されるようになるかもなー。
若い頃って、何かの時にさっと裁縫道具を取り出してほつれを直してくれたりボタンを付け直してくれる女の子って憧れたりしたものだけど、もうそんな時代も終わっちゃったのかもしれないなぁ。。。

さようなら、純愛の時代。。。(爆


Posted at 2011/08/11 23:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキなモノ | 日記
2011年08月08日 イイね!

8月のエコパサンデーラン


昨日は8月最初の日曜日でしたので、いつものようにエコパサンデーランに行って来ました。

が、



9時半頃の段階でこの体たらく。。。ww

ガラガラです。

いつもの賑わいはどこへやら。あのケーターハムチームもロータス・エリーゼ組も、ビンテージカーの皆様方も、サッパリどこにも姿が見えず。まるでRPGのゲームでだいたい3番目くらいに訪れる、魔物に襲われた村の如し。寂しい限りの光景です。
村人たちに話を聞こうにも皆一様に「今夏は仕方ない。。。」と口をつぐみます。

グラウンド側の駐車場の方ではかすかにスーパーカーの皆様方や、ハイパワー車の集団を見かけますが、それでもいつもはギャラリーの車で駐車するスペースもないほどの賑わいを考えると、それはもうスカスカな感じで、先月ご一緒させて頂いたコペン海苔の方々が5台車を並べていたのが、ほぼ今回の一番勢力と言う感じでした。

まぁ輪番操業で自動車関連のお仕事に従事されている方々が参加できない上に、高速1000円終了で参加するのに費用がかさむようになった方もいらっしゃるでしょうし、おまけにこの暑さ。。。ww
止むを得ないのかなーと言うのが正直なところ。

でもせめて10月になってもう少し涼しくなって、自動車業界の輪番操業が終ったら、またいつものような賑やかなサンデーランになればいいなと思います。

ちなみに昨日のスイフトスポーツはざっと見た限り私1台、他にスイフトを2台ほど見かけましたがどちらもお知り合いの方のクルマではなかったようで。。。

またスイフトがサンデーランにずらっと並ぶ姿を楽しみにしています♪



Posted at 2011/08/08 17:14:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2011年08月07日 イイね!

闇のパープル・アイww




いつの間にやら左腕にまったく見に覚えのないヒョウ柄の痣が。。。
このままではいずれ黄金色のヒョウに変身してしまうのだろうか。


「曽根原先生が襲ってくる! 慎也助けて!!」


※ハイ、知ってる人だけ懐かしんで笑ってください。。。(爆



Posted at 2011/08/07 01:19:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記
2011年08月05日 イイね!

スィーツ♪


今年はいつものマンガ喫茶からお誕生日クーポンが届かず、高尚な計画が全て水泡に帰してしまったのだが、それとは別に他のマンガ喫茶から「バースデイクーポン」なるものが届いた。

こちらのマンガ喫茶はコレと言ってカワイイ子もいなければ愛想のいい子もいないし、安いセット料金もない雑魚的マンガ喫茶なのだが、異様にマッサージ機だけは気持ちイイので肩が凝った時のみ利用している。

こちらのバースデイクーポンの内容は

「お誕生日から7日間に限りお好きなスイーツおひとつプレゼント。※1日1回のみ」

と言うことなのだが、どうせアイス一皿とかチョコ1個とかそんなんだろうと思いつつ一応行ってみたら、





意外とまともなスイーツだったので、これは1年分食っておこうと毎日通っていたら、この1週間で2kgあまり太った。。。

何で食った量は2kgには程遠いのに、太る量は2kgを超えるんだろう。まさに宇宙の神秘。。。宇宙の神秘の前にはたかが人間風情のダイエットなど何の意味も持たないな。。。






Posted at 2011/08/05 00:41:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヨタ話 | 日記

プロフィール

「@24式 実は私も寿司しか写真に移してませんが、こっそりおつとめ塩メロンパンとミニ大福も買って帰りました。(*゚∀゚)
ラーメン食った後、デザート系の菓子パン食いたくなるのなんででしょうねー(*´Д`)we」
何シテル?   08/21 09:27
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 1234 56
7 8910 111213
1415 16 17181920
21222324252627
28 29 3031   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation