• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

te-2のブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

深夜徘徊。


先週末の三連休は大阪の実家に帰ってました。

三連休とあっていつもより少し時間に余裕があったので、久しぶりにお気に入りの場所をウロウロ徘徊してました。

まずは淀川河川敷。
淀川河川敷は子供の頃から馴染みのある箇所ですが、絶景と言えばやはりここ。



阪急電鉄十三駅東側の歩いて数分の辺りの北側河川敷で、対岸に大阪茶屋町のビル群が眺められます。実家からチャリでも来れる場所なので、ボーっとしたい時はいつもココです。

ちなみにここ、昼間に来ると大阪ビル群を背景に阪急電車の勇姿をフェンス越しに眺められます。



と言ってもそんなの喜ぶ人は限られてると思いますが...(^-^;
後、この辺、大阪空港に降りる飛行機がメッチャ低く飛びます。



何で問題にならないのか、それとも問題になってるのかよく分かりませんが、大阪北部というのはそんなトコロですw。

で、その後はナナガンへ。



大阪港第三突堤第七岸壁、通称「ナナガン」です。
みんカラでも良く名前が出てくる有名な場所です。昔は大阪港から神戸港にかけてはどこの突堤も大概フリーで入り放題だったのですが、犯罪や事故・事件の多発で近年はどこも閉鎖されてますから、今では数少ない海の舳先まで車で入れる突堤と言えると思います。

ここからは阪神高速湾岸線の港大橋を始め大阪港周辺が一望できるので、ナイトスポット、夜景鑑賞地としてもとても人気のエリアです。
当日も時間をずらして日付が変わる頃に行ってみたのですが、三連休の中日ということもあり、地元の方やオフ会のメンバーさんたちでとても賑わってました。

そんな訳で気が小さく人の輪の中が苦手な私は早々に離脱、ナナガンから程近くにある千本松大橋を眺めに行きます。

千本松大橋、通称「眼鏡橋」は大阪が誇る?ループ橋です。ループ橋といえばやはりレインボーブリッジの芝浦ループが有名ですが、眼鏡橋もそこまでの規模は無いながらも大阪の下町の中にそびえる姿はなかなかの圧巻です。



しかもこの橋は一般道なのでループに歩道が付いていて、ループを回って上まで登れますw。



最頂上まで概ね10分、歩いてみるとループのデカさを感じ、しかも地上高34mはかなりの恐怖を覚えますが、最高部からの大阪の眺めは結構イケてる感じですww。



どこも数年ぶり、十数年ぶりだったりするところもありますが、改めて訪れてみると心が落ち着いて、何か安心感みたいなものを感じます。

やっぱ地元っていいなぁ、、、と再認識した週末でした♪

Posted at 2016/03/25 22:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元 | 日記

プロフィール

「@24式 スタッフは特別な訓練を受けておりますので。(*゚∀゚)ww」
何シテル?   08/03 21:28
うだつの上がらない、貧乏ヒマなしです。 2009年、孔子様なら惑わなくなる年を過ぎているにもかかわらず、 惑いまくった挙句スイフトスポーツを購入。 ウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2017年9月9日、ZC31Sスイフトスポーツから乗り換え。 フロントのメガネガーニッシ ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
6年悩んで、最終モデルもいよいよ最後のデリバリーっぽいのでとうとう購入。 原付二種とは言 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2009年10月、5年ほど迷いに迷った挙句、1人暮らしを始めた(笑)のをきっかけに念願の ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2009年10月惜しまれながら別離。 いい車でした。 せっかくスノボ行く時用にチェーン用 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation