• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

制振スプレーの試行

最近車が思うように弄れていない・・・
工場から連絡が来ないがアクスルの件は一体どうなってる。
あ~、頭の中がグルグルする。。。
全ての人間が私を見て笑っているような気がする。。。
トラックの「バックします」が「ガッツ石松」に聞こえて仕方が無い。。。
私はいつからこんな体になってしまったのか。。。
と、言うことで今回やることやっておきたいと思います。
今回購入した商品はこれ!

オーディア「制振スプレー」
<じゃすみんの商品説明>
物は振動して音を出します。
車でもそれは同様です。
なので静かで快適な車内にするためにはその振動を抑えなければなりません。
これは手の届きにくい箇所にも使用できるスプレータイプの制振材です。
これを吹きかける事によってその箇所の振動を最小限に抑えます。
試行する箇所によってはロードノイズの低減、雨音の低減、音質の向上、鉄の腐食防止等の効果が見込めます。
今回は4本購入しました。

まず1箇所目がフロントフェンダー内。
運転席側と助手席側に使用してスプレー缶1本ほどで済みました。

2箇所目はリアフェンダー内。
こちらは1箇所でスプレー缶の3分の2ほど使用。
車高が更に下がってリアからの跳ね石の音が気になりだしたのでここは重点的に行いました。

3箇所目はトランク内。
車高調の異音、跳ね石の音など異音はリアからすることが多かったのでこの箇所もやっておきます。
ここを試行してから車内が一気に素晴らしい香りで満ち溢れました♪
以上3箇所です。
今回の作業にご協力いただいたWRGONさん、本当にありがとうございました^^

さて、肝心の効果ですが、フェンダー内が黒に染まったことにより足元が引き締まって見えるという視覚的効果が得られました。
そして走行中のロードノイズ、雨音、跳ね石の音など全てにおいて低減されました。
そして何より誤算だったのが段差を通った時の不快感が減ったことです。
フェンダー辺りがガッチリ固められたからでしょうか、直進の時などいつも以上にしっかりとした足になったような気がします。。。
スプレー缶は3本ちょうど使い切ったので1本丸々余る形に・・・^^;
いずれにせよ、やってよかった弄りでした^^v

白は物を大きく見せ、黒は物を小さく見せる。 byゴン蔵
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/24 17:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

充電ドライブ!
DORYさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年1月24日 17:51
「白は物を大きく見せ、黒は物を小さく見せる。 byゴン蔵」

ゴン蔵くんは見る目があるねw
コメントへの返答
2011年1月25日 10:14
おはようございます^^
ごん蔵は今日も賢いです。
自分のボディが黒だという事がお気に入りのようです。
目の錯覚・・・おそろしや。
2011年1月24日 19:48
何とか出来てよかったですね(^^)
効果もでたみたいでやってよかったですね♪

また何かあったら呼んでくださいな( ̄ー ̄)
ちなみに私の名前ゎWRGONでゎなくWRGOですので改めてよろしくお願いしますね(゜_゜)
コメントへの返答
2011年1月25日 14:33
こんにちは!
WRGOさんがいなければ不可能な弄りだったと思います。
本当にありがとうございました^^
私ももっと鍛えないと・・・Orz
名前間違えてましたね、スミマセンでした><;
2011年1月24日 21:02
そんなに違うもんですか??かなり気になってるものだったのでレビュー助かります!
コメントへの返答
2011年1月25日 14:35
こんにちは^^
今回試行して分かった効果はごれぐらいです。
あまり期待はしていなかったので今回満足のいく結果になったのだと思います。
あくまで車内がちょっと静かになる程度だと思ってください^^;
2011年1月24日 21:34
僕もフェンダー内の白い塗装が気になっていたのでやってみたいな~って思ってました。

効果もあったようで、良かったですね!とても参考になります。
コメントへの返答
2011年1月25日 14:36
こんにちは!
私もそうでしたが、フェンダー内が白いと隙間がスカスカに見えちゃうんですよね^^;
それも気に入りませんでした。
効果はありましたよ!
車高調のカコカコいう音が今の所聞こえてきませんから^^♪
2011年1月24日 21:47
どうもです。
そんなに違うんですね~!
リアの砂?砂利?の音が気になってたんですよね~!
今度やってみますか!!
コメントへの返答
2011年1月25日 14:38
こんにちは!
嘘は書いていませんが、人によって感じ方はそれぞれだと思うので過度な期待はしないでくださいね^^;
リアの砂の音も若干ですが少なくはなりましたよ。
ただ、リアエアロとかにも当たっているらしくまだ音は聞こえてきます。。。
是非チャレンジして下さいね^^b
2011年1月24日 22:21
素晴らしい香りに満ち溢れましたかぁ~!
わかります(^_^.)
自分も試したかった一品なので、とても参考になりました。
コメントへの返答
2011年1月25日 14:39
こんにちは^^
そうです、とても幸せでクレイジーな香りでした。
車内の窓を前回にして2日ほど放置してようやく乗れる状態に^^;
メンテナンスも兼ねて、この弄りはやっておいて損は無いと思いますよ^^b
2011年1月25日 0:07
あぁ~、ごンタも「ガッツ石松!」に聞こえまス♪
絶対に何回かに一回は、言ってますヨ(笑

室内ハ、匂いが辛そうですネ^^
スペアタイヤの部分も、効果があるんですネ♪
試してみまス^^
コメントへの返答
2011年1月25日 14:41
こんにちは!
聞こえていたのは私だけじゃなかったみたいですね~^^;
香水の匂いも消し去るほどに強力な香りです。
あまり嗅ぎ過ぎると病みつきになってしまい人生の道を踏み外してしまう危険性もあるので注意しましょう。
2011年1月25日 14:52
20年前からガッツ石松が気になってました(笑


制振スプレー買ったんですね♪


路面のギャップでも変化があるなら、オイラも試してみようかな?
突き上げが酷いんスよ・・・(汗
コメントへの返答
2011年1月25日 18:34
こんばんは^^
20年前からガッツトラックは採用されていたのですね
!驚きです!
これは前々からやろうと思っていた弄りでした。
私はひ弱でタイヤを外す力が無かったので今回お友達の力をお借りしました。
やっぱり苦労した甲斐があったと思います!
私の車高調は今突き上げないように結構柔めに設定していますが、ポヨポヨしています^^;
2011年1月25日 18:03
女の子を乗せているときに凄く気になるロードノイズ・・・

これを使えばもっと・・・  むふふ笑
コメントへの返答
2011年1月25日 18:36
音楽を流せばロードノイズはさほど気になることは無いと思いますが、夜中音楽を聞かずに走るとどうしても気になってしまいますよね。
ですが完璧になくなるわけではありません。
いくら濃く塗ってロードノイズが聞こえなくなっても、今度は走行中の風切り音が気になりだしますので^^;
若いうちに色々とやっておくべきです。
女遊び的な意味で。
私の人生には花がないのでそういったことは来世に期待します。
2011年1月26日 17:21
制振スプレーって 商品あったんだあ~

しらなかった (@_@;)

足廻り組んだら やってみよう (^。^)

為になります ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2011年1月27日 0:13
車用品って数え切れないほどありますよね^^
フロントだけでもぜんぜん違うと思いますよ。
是非ためしてみて下さいね♪

プロフィール

「そろそろ来るか・・・?南海トラフ。」
何シテル?   07/04 06:00
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation