• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃすみん。のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

第3のホワイトホール♪

皆さんこんばんは^^v
今回もホワイトホール取り付けました。。。
何度も同じネタばかりでごめんなさい><;
最後の箇所はやはり、リアクウォーターガラスです。

本当は18日に仕上がっていたのですが、どうしても外せない用事があった為、今日ご紹介する事になりました^^
今回はアクリル板の片面を塗装しませんでしたので内装&外装からホワイトホールが見えるようになっています。
範囲も結構広かったので今回は片面にLEDテープ60cmを2枚づつ使用しました。

今日で納車1年目!早いものです。
それまでにブラックホールを取り付けるという夢も達成できたので嬉しい><。
しかしブラックホールを本格的に車体に取り付け始めてから気付いたのですが、アクリル板が曇る曇る><;
点灯し始めて10分もしないうちにLEDテープの熱でアクリル板内が真っ白に(笑)
最近は雨が続くので余計に曇ります。。。
これはまた新たに改善せねばなりませんね。
それと、これを装着してからというもの、ポジションランプが片方点灯しない、フォグランプが点灯する時としない時があるなどといった不具合が出始めてきました><;
電気は目に見えないので原因が分かり辛いですが、やっぱり電装品を付け過ぎた事が原因ではないかと思っています。。。
そこでどうすればいいのか自分なりに考えた所・・・

カオスのブルーバッテリー(N55B19R/C4)を購入^^;
電力不足ならもっと性能のいいバッテリーを付ければいいはず!というノリで購入してしまいましたが、父に聞いたところ全然意味が無いみたいですね・・・
ですが買ったからには取り付けたいので今度フレンドのRR魂さんと一緒に取り付けてみようかと思います♪
やっぱりバッテリー交換など仕事柄やっている人がいると心強いです☆
こんな私ですが、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/06/20 02:04:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

これからの季節の天敵・・・!

これからの季節、夏!
この季節の天敵、それは・・・



あ、間違った(爆)


「蚊」です!(笑)
夜中もう少しで眠れるといった時に「プ~~~ン」と耳元で煽ってくる蚊。。。
今日起きたら目元を刺されてお化けみたいな顔になっていました(爆)
いくら子孫を残すためとはいえ、迷惑である事に変わりありません(  ̄_ ̄)
私は毎年たくさんの箇所を蚊に刺されるのですが・・・(T□T)

しかし、どうしてよく蚊にさされる人と、そうじゃない人がいるの!?
よくA型の人が刺されやすいと聞く事がありますが、実際はどうなのでしょう。
確かに蚊によく刺される人と、そうでない人とがいるように感じますが、視点を変えて「蚊」を主体にして考えると見つけやすい人と、そうでない人ということになりますよね

蚊には人間から出る「炭酸ガス」と「体温」それに「臭い」という3つの要素を感知して「血を吸う相手」を見つけている…とのこと(o ̄∇ ̄)b

したがって「体温が高く呼吸回数が多い」つまり新陳代謝が活発な人ほど「刺されやすい」ということであり、普段は「刺されにくい人」でも運動をした後や、ビールなどお酒を飲んだ後など新陳代謝量が増加している時には「刺されやすくなる」ということのようです♪

ちなみにイギリスでは「刺されにくい人は蚊の嫌うにおいを発している。
これが通常のにおいを覆い隠し、蚊は『刺す相手として適していない』と判断するのだ」として「虫よけ剤」の開発のために「蚊に刺されにくい体臭」が研究されているそうですよ(●⌒∇⌒●)
今年の夏は新陳代謝が活発でない不健康な体つくりを目指しましょう!(爆)
Posted at 2010/06/17 06:58:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2010年06月15日 イイね!

自分の年収を入力すると、美人が的確なコメントをくれるサービス開始(お触りもOK)

今回はちょいとネット界で話題になったサイトをご紹介♪

リンク先のサイトに行くと、1年間の稼ぎはどれくらいか?と入力する画面があります。
正直に年収を入力すると、それに関するコメントを女性がしてくれます。
意外に遊べて楽しめるかも。
お触りもOKらしいですよん(*ノωノ)

興味のある方はこちらから。

最初はなんだこれ・・・と思いましたが、意外とバリエーションも多く、良く出来ています。
試しに私のリアルな年収を入力してみると「どんだけwwどんだけwwwwww 」と言われた( ´・ω・`)
本当の年収じゃなく、色々な年収を入れてみるのも面白いかもしれません^^
ほとんど嫌味しか言われないので打たれ弱い方にはお勧めできませんよ>▽<;
Posted at 2010/06/15 19:24:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2010年06月14日 イイね!

第二のホワイトホール完成♪

今日は曇っていたので第二のホワイトホールを取り付けました♪
取り付け箇所はおじぇいさんがやっているフロントのクウォーターガラスです^^
おじぇいさんのセレナとは違い、クウォーターガラスがピラーで覆われていなかったので型取りに相当考え込みました・・・その結果。

このように鉛筆で型取り!(爆)
まるで絵画の授業です^^;
ですがきちんと型は取れたので良しとしましょう♪
いきなりですが完成画像^^
<助手席側>

とにかくアクリル板をはめ込む際の微調整が大変でした><;
何度も削ってはハメ直し、削ってはハメ直しのオンパレードです!
<運転席側>

予想通り、仕上がりが均等なホワイトホールにはなりませんでした。
被せるアクリル板のちょっとしたズレなどでブラックホールの向きはかなり違ったものになります。
そこがBHを作る上で難しい問題と言えるでしょう。。。

外側もホワイトホールが見えると思いきや!
残念^^;外側からは全く見えないよう、艶消しブラックで塗装しました。
この箇所のクウォーターガラスはウィンカーミラーと被るので見えにくい事と、ウィンカーポジションの黄色とイルミネーションが被るとゴチャゴチャになってしまうと判断、結果このような形に^^;
外装のブラックホールはリアのクォーターガラスだけで十分です。
<全体>

ルームランプ&クウォーターガラスの3つのホワイトホールで今のところまとまっています。
クウォーターガラスのような箇所はアクリル板の後付け感MAXなので気になります><;
製作費用が安く済みますが、ワンオフ級の仕上がりにはまだ程遠いです・・・^^;
Posted at 2010/06/14 18:33:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月13日 イイね!

第二の不具合・・・

今日、普通にドライブしていたら室内灯が消えている事に気が付きました。
ヒューズを見てみるとルームランプのヒューズが飛んでいました。
ヒューズを交換して、純正のイルミネーションスイッチを押してみるとまたショート!
ブラックホールLEDを付けてからおかしくなったので、ブラックホールのギボシ端子を外して再度スイッチを押してみてもまたショート・・・><。
もう訳が分かりません、、、
この前までは普通にイルミネーションスイッチ連動でブラックホール&ドアポケットLEDが使えていたのですが、今日になって突然の不具合。
今日は特に何処も弄っていません・・・^^;
もう怖くてスイッチを押せなくなりました。
誰か同じような経験をした方はいらっしゃいませんでしょうか?
もうお手上げ状態です・・・
Posted at 2010/06/13 23:32:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リコール対象車でしたわ。。。」
何シテル?   09/29 06:35
仕事も、責任も、将来も忘れて、頭を空っぽにして走ることが一番の幸せです。 昔のように狂った弄りはもうしません。 純正の乗り味を堪能し、大切に乗っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
6 78 9 10 1112
13 14 1516 171819
20 21 2223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェライトコアの取り付けを実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 17:17:51
メーカー別 ダウンサイジング考 日産編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:42:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 261 (マツダ ロードスター)
2015年9月13日納車。 生まれて初めてのスポーツカーとなりました。 スポーツカーが次 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ保存用
その他 その他 その他 その他
名前:ゴン蔵 性別:♂ 猫種:ぶち猫 年齢:不明(恐らく50~60歳) 2010年12 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティ君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
2009年6月、新古車で購入しました。 グレードはTS、カラーはパールホワイトです。 外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation