• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

香川ツアーメインのさぬきアルオフレポート。+゚

先日の土曜日は朝から遠征組の方の香川案内とうどん屋さん巡りを兼ねた香川ツアー、そして夕方?夜?にはさぬきアル第5回オフを開催しました☆

さぬきアルのオフレポはたくさん参加して下さった方がいらっしゃるので、写真や詳しいレポートは他の方におまかせして、香川ツアーを中心に書きたいと思います黒ハート←ぇ

土曜日の朝から開催した香川ツアーでは名の知れた有名なうどん屋さんをいくつかとこんぴらさん(琴刀比羅宮)へ参拝してきました☆

今回行ったうどん屋さんは昼時にもなるとかなり込み合うところだったので、開店時間あたりのそんなに混まない時間帯にすかさず駆け込む

あまり待たずしてうどんにありつく作戦をとることにw

ということで、集合は朝8時に設定!!
集合は8時だから!と言った張本人が到着したのは8時(爆)
一番遅かったです><(爆)
集合場所は家から近いから~♪と油断してました(爆)
ちなみにこのツアーのメンバーはあんちゃん、おかもとさん、ぼんじんさん、MACHAさん+さっこの5人でしたひらめき

8時に集合して、
めぐる予定のお店の中で一番早い9時開店のお店へ余裕を持って8時半前に向かうと、ラッキーなことに開店時間より早くからうどんを食べさせてもらえました☆
ここから立て続けに3軒ハシゴw

やまうちうどん


三嶋製麺所


長田うどん

たらいうどん(6玉)をあんちゃん以外の4人でわけました。
(あんちゃんは単独でうどんの大を注文w)

3軒まわってじわじわお腹もいっぱいになってきたので、さらにうどんを食べるだけの余裕をお腹に作るため運動がてら琴刀比羅宮に。
奥社まで行ってきました。
しっかり動いて途中参加のですめ氏と合流したあとはこちら!

和三盆おいりソフト

はい、プラマイプラスwww

香川らしいソフトクリームを食べた後はまたうどんを食す。

小縣屋(おがたや)


スタンダード

ですめ氏スペシャルw

大根がメインなのかうどんがメインなのかわからんwwwww
っていうか、麺どこだ?

あまりにも入れ過ぎるので、ほんのちょっと心配になってもういいんじゃ・・・とは言ってみましたが、
「許して下さい・・許して下さい・・・」
と念仏を唱えるように大根をすりおろし続けてました(^▽^;)(汗)
自分から険しい選択をするとは彼はMなのか・・・なんか余計にいぢりたくなってくるんだが・・・


そんなこんなでいよいよお腹もやばくなってきたので終了!
しかし!
うどん屋の外でこんなものを見つけてしまったwww


ずっと県民やってますがこんなの見たことありません(爆)

とりあえずツアー参加者さんで一通り買ってみたwww
そしてあんちゃんはお金を投入するも物が出てこなかったwww←ぇ

オフの時間までまだ時間があったので道の駅滝宮へお腹がいっぱい!といいつつうどんアイスを食べに出陣←

もろうどん入ってますが?
そして、ツアー前の下見で試食してみた時にはいりこ出汁のパンチがさっぱりのでも効いていたのに、純こってりはさっぱりよりも出汁の味がなかったような・・・;
うどんの食べ過ぎで味わかんなくなったのなのかな??←

滝宮のうどんアイスを食した後はオフまで一旦解散。



オフの前に直に入れそうな追加メーターの部品をあんちゃんとですめ氏と調達してから会場入りしました。←
幹事のくせに遅くてすいません(爆)
着いた時には既に多くの方が到着されてて話に花が咲いているようでした。
最終的には当初見込んでたよりも多い20台を超える参加者さんが集まって大盛り上がりなオフになりました♪
参加して下さった方々、本当にありがとうございました!!

終盤でまったくオフがあるのを知らず、たまたま通りがかった熊本のアルテッちゃん乗りの方をハントしてですめ氏の仕事を増やして邪魔ばかりしてました←ヲイ


写真と詳しいオフレポはですめ氏に丸投げしちゃったのでオフの写真はこれしかありませんので、彼の更新を期待して待ちましょうw←

讃岐アル第5回オフ!オフレポ前の前哨戦←ぇについて。

また次回開催する時もさぬきアルをよろしくお願いします♪!!
いつかグルメオフもいいな~…
ブログ一覧 | オフ会。+゚ | 日記
Posted at 2012/10/16 23:45:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

ガレ⑦。
.ξさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年10月16日 23:54
当日はお疲れ様でした。

しかし、当日仕事だったのが悔やまれます。
私も香川ツアー参加したかったなあ。

次回はもっとゆっくり参加できるようにします。
コメントへの返答
2012年10月17日 22:25
HIDEKUNさんこそ、お仕事終わり&遠方からのご参加ありがとうございました!
そしてお疲れさまでした!!

香川ツアー、嬉しいことに思っていたよりも好評だったので、また集まる時にはオフの前哨戦として企画してもいいかな☆って思ったりしています^^
2012年10月16日 23:58
こんばんわ!
ナイトオフ、めっちゃ楽しそうですね
(^O^)/
無理して行くべきやったかも(笑)


日中のうどん♪うどん♪うどん♪めっちゃ旨そう♪ですね。
コメントへの返答
2012年10月17日 22:30
こんばんは^^
久しぶり(半年ぶりくらい?)のオフでしたが、今回もたくさんの方が参加して下さったおかげで大盛り上がりでした☆
楽しかったよ!と参加者さんに言っていただけて、幹事としてはとっても嬉しいです^^*

遠方から来て下さった方もけっこういらっしゃって、地域を超えたオフとなりましたw

当初、日中の香川ツアーは細々と開催の予定でしたが、こちらも思っていたより参加者さんが多くなってかなり盛り上がってました(笑)
次回はムサシさんもいかがでしょうか??
いつでもお待ちしてますよw
2012年10月17日 0:11
先日は香川ツアー並びにさぬきオフお疲れ様でした。
さっこさんのおかげでとても楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございました!

香川がますます魅力的になってきました!(とくにグルメがww)
コメントへの返答
2012年10月17日 22:33
こちらこそ、今回も遠くから参加して下さってありがとうございました☆
しかもお土産までいただいちゃいまして><*
美味しくいただきました♪

今回の香川ツアーではうどん屋さんを数店しか回れずで、まだまだ案内したかったお店もありますので次回開催する時はまた違ったお店に攻め込みましょうww
本当にお疲れさまでした☆
2012年10月17日 0:35
合言葉は、

プラマイプラス!!www

次回は行きたいなぁ(^^;;
コメントへの返答
2012年10月17日 22:37
イエス!
プラマイプラス!!www

毎月こんな感じでプラマイプラスなので、肉がやばいですww
ひろろんさんは四国召喚が決まってるメンバーさんの1人なので、召喚される時を首をキリンにしてお待ちしていますよ~なんてw←

あ、そういえば今度のモツ煮オフはパスされるんですか?
2012年10月17日 0:53
わさびの刑ならぬ大根の刑?^^;
うどんに大根?
それとも大根にうどん?w

相変わらずアイスを食しまくってますね(*´∀`)
お腹冷やさないようにしてくださいね


誕生日に迎撃オフ出来たら楽しそうとか思ってしまった俺がいる←
コメントへの返答
2012年10月17日 22:43
スイーツホリックなので、なんかする時には甘いもの必須なんですよね!とか言ってみるw

ですめ氏のどんぶりは写真の通りカオスな状態になっていましたwww
一応スタンダードな状態で運ばれてきて好みに合わせて大根を入れるシステムだったんですけど、大根の入れ過ぎでパッと見、うどんの麺の量より大根の量の方が多そうだったような…(笑)←
彼はついついいぢりたくなるそんなキャラです、えぇw(独断)←

ぇw
誕生日に迎撃オフしていただけるんですか(^ω^)
迎撃大歓迎です☆☆
誕生日の日中から長野・群馬・埼玉・栃木のどこかに潜伏予定なのでw
2012年10月17日 2:27
お疲れ様です。

かまたま?
ググったのでわかりましたが、お○○の○○○○を連想しました(笑)

いりこ出汁なんてずいぶんご無沙汰です。
子供の頃は袋に大量に詰まった煮干しが家にありましたが、いつの頃からか見なくなりました。
煮干しの味噌汁なんて何十年も味わっていないです。

うどん県に行きたくなりました!
コメントへの返答
2012年10月17日 22:55
ありがとうございます☆

>>お○○の○○○○を連想しました(笑)

○で伏せられ過ぎてて何を想像されたのかわからないんですけどwwww
もう調べられたとのことでしたが、念のためということでw
かまたま=釜玉
です!!

そういえば関東は出汁をとる時は昆布出汁でしたっけ?(・ω・?)
香川はうどんの命ともいえる出汁の材料、いりこの名産地?らしいです^^
02Pさんも機会があれば是非うどん県へお越しください♪
2012年10月17日 6:50
やっぱりね♪

こんな楽しそうなオフレポを見るとね♪

行きたくなっちゃいますよ♪♪♪



と言う事で3度目の正直←えっ
次回は宜しくお願いしたいと………思います###
コメントへの返答
2012年10月17日 22:58
先日はお疲れさまでした☆
お土産もありがとうございました!!

今回開催した香川ツアー、思っていたよりも好評でしたので、もしかしたらまた開催するかもです☆
なので、開催できた時には是非おっさん。さんも参加してみてくださいな♪

あ、余談ですけど、ついさっきるるぶの萩・津和野見てると無性に山口の方へ行きたくなりましたww
ふぐーwかきーw海鮮ーw←
2012年10月17日 8:06
今回も取り仕切りお疲れちゃんでした~!
盛り上がりましたね。

ですめさん、ビタミンたっぷり(笑)

長田のうどん食べたい~!
あそこは駐車場も広いし、なんといってもダシの風味が最高ですよね。
コメントへの返答
2012年10月17日 23:01
先日はお疲れさまでした☆
相変わらず四国勢はマイノリティでしたね(笑)
次はもう少し四国勢が増えることを願って・・・w

ですめ氏は大根の刑になったおかげで、たくさん食物繊維が摂れたことでしょう・・・(笑)

長田うどんの出汁美味しいですよね☆
けっこう濃い目の出汁が好きなのであそこは個人的にストライクですw
2012年10月17日 8:31

お疲れです

おかげさまで楽しい1日になりました(笑)

あの大根食べときゃよかったw←

気付けば走行距離もおかもと氏と同じような距離にw

次回も楽しみにしてますぞ~(笑)
コメントへの返答
2012年10月17日 23:10
先日はお疲れ様でした☆
こちらこそ、楽しんでいただけたようで開催してよかったです^^♪

まちゃさんも、昔のデスソースの時みたいにネタに走ればよかったのに~www
多分辛くていいリアクションできたと思いますよw
次来られた時はリベンジなんてどうでしょう?←

次回も開催することになったら是非参加してくださいな♪
2012年10月17日 12:16
先日はお疲れ様でした!
オフ会進行お疲れ様でした!
また、ツアーありがとうございました。
香川を満喫できて良かったです。

またそのうち行けたらまた行きたいですね(^^♪
その時はまたツアー楽しみにしていますw

ですめ氏はやはりMなのかそれとも会長がSなのか…www
コメントへの返答
2012年10月17日 23:15
こちらこそ、先日は遠くから参加して下さってありがとうございました☆
多分しばらくはぼんじんさんより遠くからのオフに参加されるツワモノは現れないかと・・・www

今回、ひょんなことから企画した香川ツアーでしたが、参加者さんからの反応が思っていたよりもずいぶんよかったので調子に乗って第二回も開催しようかとか思い始めてますwww

ですめ氏は期待を裏切らないいいリアクションをしてくれるのでついついいぢりたくなっちゃうんですよねw
彼にはSですがふだんはNです(自称)←
2012年10月17日 17:05
うどんにうどんにうどんにアイスにうどんに(笑)
とても魅力的ですね^^!

ソフトクリームかわいいです♪

今夜は香川から送っていただいたのがありますので、うどんにします(*^。^*)
でも1度は地元で食べてみたいな。

ululani

コメントへの返答
2012年10月17日 23:19
もうオフの日は一日食べまくってしゃべりまくった記憶しかありません(爆)

今夜はうどんですか♪
いいですね~^^*

あ、ululaniさんが可愛いとおっしゃられたソフトクリームなんですけど、ソフトクリームの周りにくっついているカラフルなボールみたいなのは【おいり】といって、香川の西の方に住んでいる人がお嫁に行く/来る時にご近所に配るお菓子なんですよ☆
さっくりと食べられる美味しいお菓子ですので、もし機会があればうどんはもちろんですが、こちらも召し上がってみてくださいな♪
2012年10月17日 19:05
今度はうどん食べられるように前日入りします。

炭水化物の応酬ですね♪

美味しければプラスでも良いじゃない。

コメントへの返答
2012年10月17日 23:25
はい☆
お待ちしてます!!!

うどん屋さんはお店それぞれで味や麺のコシが全然違うので、食べ比べしてみるのも楽しみの一つだったりします♪
ただ、いくら美味しいからと言ってもどこのお店でも大盛り食べると大変なことになるので、はしごするときは小をオーダーするのが鉄則ですww
先週はうどんを食べまくり、今度はモツをたべまくってきますよ(^ω^)ノww
もうでぶ街道まっしぐらでありますwww
2012年10月17日 22:51
群馬のもつ煮はパスします(^^;;
アブクラ行く体力がなくなりそうなのでm(_ _)m

山梨の鳥もつ煮は参加しますよ!
コメントへの返答
2012年10月17日 23:34
あらら^^;
パスすることにされたんですね><
残念(爆)

じゃあひろろんさんと次にお会いできるのはアブクラということですな!^^
当日はよろしくお願いしますー!!
2012年10月18日 10:13
お疲れ様でした♪
進行役、本当にご苦労様でした。

14日に兵庫、15日に京都と廻り
帰りに滋賀オフの下見などをして
15日の夜に無事に帰宅しました(^^)v

さっこさんに絡んで頂いたりしてとても
楽しいオフ会でした!(^^)!

調子に乗って爆弾発言しちゃってスイマセン・・(>_<)

次回は前日入りしてうどんツアーにも
参加したいと思いますので
また、よろしくお願いします!(^^)!
コメントへの返答
2012年10月22日 6:56
遅くなりましたが、先日のさぬきアルのオフに遠くから参加してくださってありがとうございました☆
そしてモツ煮オフの前哨戦では耳寄り情報をたくさん提供していただき助かりました(^ω^)るんるん

番長のおかげで、楽しくおいしい旅になりました!

香川ツアーも何げにご好評いただいたので次も開催するかもしれませんので、そのときは是非ご参加くださいなるんるん
たくさん麺類食べるので覚悟してくださいよ~(笑)
2012年10月18日 15:36
遅くなりましたが
先日はありがとうございました!
いろいろと参考になりました♪^^)

次回はステージアで参加しますね(笑)

お土産、ありがとうございました★
コメントへの返答
2012年10月22日 7:00
こちらこそ、先日はさぬきアルのオフに参加者してくださってありがとうございました!
そしてお疲れ様でした☆
もう何度もオフに参加してくださってるので、そろそろさぬきアルのメンバーになりませんか?(笑)


次はステージアで来て頂けるんですね”(*^ω^)o"
楽しみにしてますよぴかぴか(新しい)
やっぱり
あえちゃんさん=ステージア
なイメージです!

プロフィール

「@oyazi57さん おめでとうございます👏✨✨お子さん2人になると、やっぱりワゴン車も視野に入ってくるようになるんですね〜😃何になるか楽しみw」
何シテル?   07/10 13:06
マイナーな緑のアルテッツァ/ジータと乗り継いで、美しいボディラインに惚れたA7に乗り始めました(*`・V・)♪ 車は輸入車/国産車問わず見るのも乗るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(3/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:22:55
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(2/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:18:35
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(1/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:16:24

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック ナナさん (アウディ A7 スポーツバック)
探し求めていた理想のボディ。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親戚のご高齢のおばあちゃんよりいただきました。 車検を受けたものの、すぐに免許を自主返 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
アルテッツァが納車になるまで乗っていた親の車です。今は保険の関係で自分はもう乗れませんが ...
スズキ キャリイトラック トラさん (スズキ キャリイトラック)
元は祖父の車でしたが、MTのためか誰も乗りたがらないので免許取ってからは私が乗ってます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation