• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっこのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

中吉って…?。+゚

前期の実習もすべて終わって夏休みに入るまで午後からフリーになったので、通学路沿いにある前から気になってた神社に学校の帰り道に立ち寄ってみました(^^)v

…はい、自分神社・仏閣>超好きなんです!!
だから、神社仏閣、趣のある建物ががたくさんある京都・奈良かなり好きで。
なんていうか、歴史的な建造物を見ると建立された当時のことを想像すると、建立に携わった人はどんな思いで建てたんだろう?とか、その時の世の中はどんな状況だったんだろう?とかあれこれ考えが膨らんでいって…もうやばいですよねw
ロマンです(?)!!!

ただ歴史の知識は高校でほとんどやってないので、残念なことに中学まででストップしてしまってるんですけどね(泣)
熱く語りたいのに知識が…!

今日立ち寄ったのは空港から割と近いところにある太平記の時代からあったという神社なんですけど、キレイに整備されていたしたくさんお参りに来ている人がいるのかと思ってたら、行った時には誰もいなくて、割と車の通りがある道のそばにあるにも関わらず神社は圧倒的な静寂に包まれていて、時折さらさらと風に揺れる木々の音がするだけでした。
なんていうか、そんな中で神聖な空気を深く吸い込むと、不思議と心身に溜まってたストレスがすっと浄化されたような気がします^^♪
傍から見たら変な人に見えたかもですが(爆)、立ち止まってしばらく葉のさざめきに耳を傾けてたら心が落ち着いてきたし、いい感じにリフレッシュできました。

イライラしたりしたらここに来るのもありかも?!なんて思っちゃいましたもん(笑)
学校には講義中に騒ぐ残念な人が何人もいるし、何より人が多かったり騒がしい場所って好きじゃないので…静かな場所に身を置くと余計落ちつきます><;

その神社にはいろんな神様を祀っているみたいだったので、学業成就と恋愛成就を祈願してみましたw
昨年末に京都でも縁結びの神社回ったりしてほんと何してんだって感じですけどw
まぁ、ほとんどまともに恋愛という恋愛をしたことないので、困った時はとりあえず神頼みということでwwww


そしておみくじもあったのでなんとなく引いてみたら…

中吉

でした。

学問は不規則な生活を改めないかぎり、成績はのぞめないそうです(爆)
おぉぉ、耳が…いた…ぃw←






というか…ずーーーっと気になってたんですけど、中吉っておみくじの中でどのポジションになるんでしょう(・ω・?)??
大吉が一番よくて、凶が悪いのはわかるんですが、その間の中吉・小吉・吉・末吉の並びがよくわからないんです><
だから、中吉引いても、中吉ってどのくらいのものなの?って感じでして^^;
やった(・∀・)☆って反応したらいいのか、あぁ・・普通なのね(・ω・)って反応したらいいのかもわからないからおのずとリアクションも微妙になってしまうというか。。。

おみくじの大吉から凶までの並びを知ってる方、是非教えて下さい!!!!
Posted at 2011/06/27 23:31:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味。+゚ | 日記
2011年06月21日 イイね!

与島PAオフ。+゚

先日19日に与島PAでさぬきアルこと、ALTEZZA in SANUKIの第2回オフが開催されました☆
朝は時々雨が降っていて、オフの時間に雨は大丈夫なんだろうか…と心配していましたが、参加者さんの中に何人か(?!)自称晴れ男さんがおられたおかげか、オフの間雨に合うこともなく解散時刻まで過ごせました^^

19日はETC休日1000円が最終日なこともあって、与島は朝から車車で溢れてました。

普段の土日はがらっがらのPAの駐車場もあの日は満車でした><
一応13:00くらいから開催の予定だったんですが、諸事情で自分は午前中から開催場所にいましたw
10時くらいに与島に着いたんですけど、着いた時には既に与島入りしていた参加者さんが…w
聞けば19日の4時くらいについていたそうです!!

いやぁ、オフ会に対する情熱を感じました!!!
ねっ、☆MACHA☆さん!!!笑

今回はETC1000円がラストで混みそうということで参加者さんのPA入りも早かったです!!
2回目となる今回のオフは前回の顔合わせオフに参加してくださってた方とはまた違った顔ぶれでの開催になりました。
第2回は広島から参加してくださってた方が多かったな~っていう印象があります☆

参加者さんなんですがななな!なんと!!
18台も集まってくれました(驚)

しかも、今回は愛知,滋賀,京都と遠方から参加してくださってた方もけっこういらっしゃったし、一番遠くは、驚くなかれ。

熊本から来て下さってた方も!!!(驚)←ぁ

熊本といえば去年のアルテッツァフェスタに丸1日かけてきたっていうすごい方もいたり、中四国を周遊されたりする方もいたりと熱いアルテオーナーさんが多いようですね☆
さすが火の国です(`・ω・)キリッ

前回と違って、今回はざっくりとしか参加者さんを把握していなかったので、何台集まるかもはっきりしていなかったのでかなりのサプライズでした。
参加して下さった皆さん、本当にありがとうございました(*^V^*)♪

あと、さぬきアル初となる県内在住のオーナーさんの参加もあり、個人的にはかなり嬉しかったです。

第2回オフの様子はフォトギャラリーにアップしておいたので、よかったらそちらを見て雰囲気を楽しんでみて下さい(^^)♪
※まだ完全に編集が終わってないので、時間見て加筆はしていきます…
第2回オフ風景+参加者さん紹介①
第2回オフ風景+参加者さん紹介②
第2回オフ風景+参加者さん紹介③

あっ、次回のオフは秋に宝塚カート大会の予定なので、よかったらさぬきアルのオフに参加してみませんか?。+゚



本当に19日はお疲れさまでした!!
また秋にお会いしましょう☆
Posted at 2011/06/21 01:37:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会。+゚ | 日記
2011年06月18日 イイね!

さぬきアル第二回オフ。+゚

いよいよ明日はさぬきアルこと、ALTEZZA in SANUKIの第二回オフです!

13:00くらい~16:00くらいで瀬戸中央道与島PAで開催しますひらめき

さてさて、明日は一体何台になるのやら?←ぁ
多分10~15台くらいじゃないかな(・ω・?)?というくらいのざっくりとした把握になってるので、何人の方が参加してくださるのかは時間になってからのお楽しみということでw


ところで、明日でETC休日割引が終了になるためか、駆け込みで遊びに出掛ける人が多いみたいであちこちで渋滞していたり、今日もバイト中車が事故ってるのを何回も目撃しましたふらふらあせあせ(飛び散る汗)

雨の日は制動距離も長くなりますし、スリップもしやすくなっていますので、明日のオフに参加予定の方は時間に余裕を持って安全運転でお越し下さいね芽ぴかぴか(新しい)

オフ当日は、幹事・副幹事は早めに与島へ向かうつもりにしていますので、多少早く着いても大丈夫だと思いますひらめき多分(=・ω・)/笑


あっ、、、今、香川はあいにくの雨模様なんですよね(´・ω・)雨
一応明日のお天気は曇り曇りの予報になってるみたいですが、朝まで雨でもいいから明日のオフを開催してる時間帯くらいは降らないでほしいものですよね><(切実)


ではでは、久しぶりに集まれるのを楽しみにしています!






追伸
まだまだ参加者さんは歓迎中です(`・ω・)キリッ
Posted at 2011/06/18 22:12:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会。+゚ | モブログ
2011年06月10日 イイね!

臨時収入。+゚

こんばんは、ちょこっとお久しぶりです(*^ω^*)♪

いつの間にか6月も中旬に差し掛かってますねΣ(@Д@)!!
今年に入ってから1週間、1ヶ月経つのがやたら早く感じます。
特に何かに追われてるって訳ではないのですが(強いて言うなら実習レポートかしらw)、心にちょっと余裕がなくなっちゃってたり。←
時々ね、漠然と数年後の自分の姿を思い浮かべようとすると、はっきりとした未来の姿を思い浮かべられなくて急に不安になっちゃうんです。
このまま何気なく過ごしてて本当に昔からの夢だった薬剤師になれるんだろうか?とか、毎日充実した日を過ごせるんだろうか?とか、とりとめのないことばかりw

いやはや、心にゆとりがなくなっちゃうとダメですね(^o^;)
答えのないことばっかり考えてしまいます(´・ω・)

1ヶ月のうちで学校もバイトも休みで1日予定もなく丸々フリーって日がなかなかなくて、肩の力をしっかり抜けるのも久しぶりだったんですが、つい先日そういうゆったりできた日が1日ありました☆
たまに指定でバイトのお休みをもらうときは大抵県外に用事で出てたりしてたので、県内で1日フリーで過ごすのは何気に珍しかったというw
1日フリーだった先週の日曜日に、ポルシェに乗っている知り合いの方から声かけていただいてた【おはせと】なる偶数月の第一日曜日に香川の某所であるイベントに参加して(いや、こそっと覗いて?)きました(^^)v


イベント開催場所に行くまで走ってるポルシェに初めて乗せていただきました!!(喜)

しかも大好きな964♪
助手席に乗せていただいたのですが、左ハンドルのポルシェだったので助手席が右で、なんだか不思議な気分でした。
普段右ハンドルの車に乗っているので、右に座るのは全然いいんですが、右にハンドルがないのって今までにないことだったので、まさに不思議、としか言えませんでしたねw
それにRRでエンジン音が後方から聞こえてきて、アルテッちゃんとは全然違う音でしたが、乗るのが楽しくなるようないい音でした♪
あぁ、早くポルシェに乗りたい><><*


会場では初めて生の964のポルシェターボを見たり(←黒だったのでリアルブラックバードでしたw)、ディアブロやガヤルト、新旧フェラーリなんかを間近で眺めたりかなりテンションあがりましたw
どれも甲乙つけがたいくらい存在感がすごくて半端なかったです!!
あれは確実に何かのオーラ出てましたわw
乗ってらっしゃるオーナーさんもセレブな感じのオーラのある方ばかりで、庶民の自分はかなり場違いでしたけどね(爆)
でも!!今まで知らなかった+無縁だった外車やスーパーカーの世界をほんの少し垣間見れたのでとってもいい経験ができました♪
また機会があれば行きたいものです♪


先週で心はかなりリフレッシュしたような気もするので、あとは身体の疲れをとるだけだ(`・ω・)キリッ
9時間くらい寝たいですw←



さてさて、いよいよ来週の19日はさぬきアルオフです!!
今のところ15台前後で開催っぽくなってきてます!!
もちろん、まだまだ参加者さんは募集中なので興味を持って下さった方はお気軽にどうぞ☆
詳細は

【近況。+゚】

を参照してみてください♪


***
予想外の臨時収入ってなんかいいですね(笑)
Let's貯蓄☆←
Posted at 2011/06/10 23:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のコト。 | 日記

プロフィール

「@oyazi57さん おめでとうございます👏✨✨お子さん2人になると、やっぱりワゴン車も視野に入ってくるようになるんですね〜😃何になるか楽しみw」
何シテル?   07/10 13:06
マイナーな緑のアルテッツァ/ジータと乗り継いで、美しいボディラインに惚れたA7に乗り始めました(*`・V・)♪ 車は輸入車/国産車問わず見るのも乗るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
1920 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(3/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:22:55
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(2/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:18:35
ALTEZZA in SANUKI 第6回オフ会レポート(1/3)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 21:16:24

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック ナナさん (アウディ A7 スポーツバック)
探し求めていた理想のボディ。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
親戚のご高齢のおばあちゃんよりいただきました。 車検を受けたものの、すぐに免許を自主返 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッちゃん (トヨタ ヴィッツ)
アルテッツァが納車になるまで乗っていた親の車です。今は保険の関係で自分はもう乗れませんが ...
スズキ キャリイトラック トラさん (スズキ キャリイトラック)
元は祖父の車でしたが、MTのためか誰も乗りたがらないので免許取ってからは私が乗ってます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation