• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいこくやの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

ホイール磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GR SPORT 17 インチパッケージ専用ホイール。
よ~く見ないと判りませんが、前オーナーが施工したであろうコーティング?が劣化して白化・浮き・剥がれが目立って汚い。
クリア塗膜じゃないよね?
ずっと気になっていたこれを修正します。
2
切削光輝の部分も汚い。
せっかくのヘアライン仕上げが台無し。
3
ボディのリフレッシュ作業で活躍したペルシードのスーパーハードクリーナーシャンプー。鉄粉除去効果と脱脂効果、コーティングの下地処理作用に期待してこれで丸洗い。スポンジでホイール全体を泡で覆うように洗って5〜6分放置。更に追いシャンプーで擦って濯ぎます。
せっかく外したのだから裏側もピカピカにします。
パーマ液みたいな臭い。身体に悪そうなので手袋しましょう。
4
シャンプーの放置時間にキャリパーとドラムを清掃→バリアスコート。10分以上放置できないのでタイヤ1本ずつ対応。
5
今回のメイン。消しゴムタイプの研磨材を使いました。塗装まで削らないと信じて。
6
シャンプーを流し切って濡れた状態で患部をゴシゴシします。指でなぞって汚れが消えているか、削り過ぎていないか注意。ナット穴周りも念入りに。ついでにバランスウェイトの糊残りも削り落としました。
7
切削光輝部分もヘアラインと平行・垂直方向交互に擦るといいみたいです。
8
削りカスを流水で流して拭き上げ。バリアスコートを塗り込んで完成。裏側も忘れずに。1セット約30分といったところ。かなり見れる状態になったと思います。完全に汚れを落としきれなかった部分もありますが、ナット穴部分以外は着脱しなくても磨けるので後日気が向いたらやります。
9
今月は12ヶ月点検で入庫するので純正ホイールナットに付け替え。外したチタンナットは年に一回のメンテナンス。と言ってもエアーブローしてバリアスコートを塗り込むだけですが。

それにしても、純正ナットにするとEV走行する時間が増えるのは何でだろう?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ アクアG's用ホイール 17インチ 6.5J

難易度:

自己放電バルブキャップ作成①

難易度:

自己放電バルブキャップ作成②

難易度:

エアバルブキャップ交換

難易度:

夏タイヤ交換(179431km)

難易度: ★★

ノーマルタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

会社の先輩に誘われて登録しました。車に手を加えたらその都度アップしていこうて思います。 車いじりについてはお金をかけないDIY派です。ヒマを見つけてはホームセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サビよさらば。解体屋産ナットをリフレッシュ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:42:38
安価でロードノイズを制する方法(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:19:04
ハンドリング改善 まとめページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 22:47:56

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
15年乗ったWiLL VSから乗り換え。 新車の発注が終わっていたが、行きつけDの隣り( ...
その他 ターン リンクN8 その他 ターン リンクN8
みんカラに自転車は邪道と知りつつ、覚書の為登録します。 TERN LINK N8 旅の ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
妻の車です。
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
コンセプトカーのような他に類を見ない奇抜なデザインが気に入っていました。後ろが見えないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation