12月17日(土)
本日は、8:30にチェックアウト。
まず、博多駅の反対側にある
住吉神社に参拝
博多駅のすぐ近くなんですが、
しんっ、と静寂に包まれています。
その後、糸島に向け車を走らせます。
糸島の先端にある、製塩所
またいちの塩 製塩所 工房とったん
昔ながらの製法で塩を作っています。
わすれもの その2
こちらは年中無休なんですけど、
前回お邪魔したときは、ナント臨時休業だったんです。
わすれものは、こちらでプリンを食べること。
花塩プレーン
塩のアクセントがハンパなくいいです。
美味しかったぁ。
続いては、山を挟んで反対側の
芥屋の大門
玄海国定公園の中でも名勝奇岩として全国的に知られる日本最大の玄武岩洞で、
高さ64m、奥行き90m、間口10mの洞窟は神秘的な景観を呈しています。
3月から11月は、船で洞窟に行くことが出来るので
次回はこの時期に来てみたいと思います。
また、こちらの展望台に続く道は
トトロの森といわれ、雰囲気のあるところでした。

もっと木が茂っていれば、尚よかったかな。
これにて全行程を終了し、空港に向かいます。
空港近くで給油。
538.7km 27.44L 19.63km/L
よく走ってくれましたが、パワー&トルクが少ないからか
ちょっとした坂道でも、3,000回転近くまで上がり唸ります。
振り返ると、わすれものは2つだけ?
しかも1つは再リベンジ...ま、いっか。
本日の走行:105km
全行程:545km
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/12/18 22:15:11