子供の春休みに合わせて田原工場見学を予約し、
弾丸ツアーを決行しました。
3月26日(金)0:30 自宅出発
途中 海老名SA、浜名湖SAで休憩し
田原市に6時頃到着しました。
どこかでコーヒーを飲もうと駅や市役所周辺を走り回るも
コーヒーショップ、ファミレスを見つけられず......
やっとの事で見つけたガストもマックも開いてない (´Д`。)
こういう時に頼りになるのが、オーナーズデスクですよね。
探してもらった結果、
7時にならないとどこも開かないということが判明 (´Д`。)
しかも近くじゃない (´Д`。)(´Д`。)
そのくせ、コンビニはすっごくたくさんあるんですよね。
気を取り直して、工場へGo!
工場は、風力発電の風車がたくさんあります。
後ろの建物が事務所で、車両展示やラウンジがあります。
エントランスでは、メッセージボードに名前入りで迎えてくれます。
今週は、45名の見学があるのかぁ....
展示車両は、この工場で生産されている LS、GS、IS-F
ひときわ目を引くのが、LS460のエンジン
このあと、ラウンジにてコーヒーを飲みながら
全体スケジュールの説明、注意事項、コンシェルジュの紹介、ビデオ説明等々。
家内と、次男と3人だけだったのに、5人のコンシェルジュが対応 Σ(゚∀゚*)
1人に1人がついて、おしぼりとオーダーをとってくれたり...(^^;;
いよいよ工場見学に出発!
工場は、東京ドーム83個分の広さ!
移動にはこの車を使います。
先ずは、組み立て工場から。
工場内はトラムに乗って、ゆっくりと説明を聞きながら生産ラインを見ていきます。
途中、匠の技を体験してみたり飽きの来ない内容になっています。
続いて、エンジン工場に移動します。
ここは非常に清潔な空間を意識しているため
エアシャワーを浴びてから入ります。
ここは、工場の2階廊下をぐるりと回り見下ろしながらの見学です。
いずれも写真が撮れないのが残念です。
ひととおり見学が終わり、ラウンジに戻ってコーヒーを飲み
お土産(LEXUSのレザーシートで作った名刺入れorストラップ)をいただき終了となりました。
約2時間半の楽しい時間でした。
この時点で11:00。
せっかくここまで来たのなら...
ということでランチは名古屋で!と相成りました。
高速をひた走り、12:30に名古屋中心部の栄に到着。
会社の支社があるので、このあたりは庭のようなもの...(^^;;
お昼ご飯は、矢場とんの「わらじとんかつ定食 HALF&HALF」
大きなとんかつの半分は味噌だれ、半分はソースという内容です。
大満足!!
このあとは、名古屋城に向かい一通り観光しました。
天守閣まで登って、場内をくまなく見学して...
さて、ここからが頑張りどころのお父ちゃん。
眠気、疲労と戦い、東名高速をひた走ります。
東名って、ホントトラックが多くて走りづらいですね。
トラックでも煽ってくるし...ヽ(#`Д´)ノ
途中、浜名湖SA、海老名SAで休憩を取り、
首都高速谷町JCTで2,000kmを突破し、
1:30頃自宅に到着しました。
25時間で、825kmのドライブ。
なかなか疲れましたなぁ。
次回は、九州にあるRXを作っている工場を見学に行きたいです。
Posted at 2010/03/29 01:04:34 | |
トラックバック(0) | 日記