• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akkey3のブログ一覧

2024年06月21日 イイね!

パワースポットの旅 Day 3

6月19日(水)
順調に、前倒し前倒しでいろいろと足を運べたので
本日はNo Idea(^^;;

飛行機の時間もあるのでムリはできないし...

と思っていたら、麦わらの一味が出没したというではないですか!(うそ)

主立ったメンバーに会いに行ってみました。

モンキーDルフィー
チョッパー
サンジ
ナミ
ニコ・ロビン
ゾロ
フランキー

南阿蘇鉄道には、こんな列車も!!
One Piece好きにはたまらないでしょうね。
これは、熊本復興プロジェクトの一環です。

途中、阿蘇の北東部、外輪山の草原に延びるミルクロードを走りました。
何年か前には、雲海を求めて日の出前に行ったことがあります。




ラピュタの道がある(あった)のもこの道沿いですね。




雲海が出ればこんな風に見えてました。

Webより借用

楽しかった旅も終わってしまいます。
給油して空港に戻ります。


本日の走行:109km
TOTAL:490km

空港はリニューアルされて、むっちゃキレイ!!
お土産屋さん、レストラン(フードコート)は、手荷物検査場の中なので
一般の方が居なくてとても空いている印象。
オープンなエリアでゆっくりと食事ができます。

遅めのランチは、桂花ラーメン


久しぶりに食べましたが、やっぱ旨い!!

飛行機は、到着機材の遅れで離陸が遅れたのと
羽田が混んでいるとのことで、
阿蘇山、伊勢湾上空を大きく1週したのと、
伊豆半島、大島、房総半島あたりをまっすぐ飛ばずに
陸地をなめるように旋回したりと時間をつぶしてました。

阿蘇山も外輪山含めよく見えました。


夕陽と富士山はきれいでしたね。




手前から、房総半島、東京湾、三浦半島とよく見えてます。

空港からはLBXでびゅ~ん!
やっぱ自分の車がいいや(笑´∀`)

今回、出発間際まで雨予報で諦めていましたが、
蓋を開けてみれば傘の出番はなく、青空も多くいいお天気でした。
普段の行いですかね(笑´∀`)
Posted at 2024/06/21 17:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月21日 イイね!

パワースポットの旅 Day 2

6月18日(火)
TVで、線状降水帯が...とか言ってましたが
朝起きると曇りで、道路も乾き始めています。
夜中のうちに通り過ぎていったようです(^o^)v

本日は、熊本に移動します。

私的に、阿蘇で一番のパワースポットだと思っているこちらにお参りです。

上色見熊野座神社






伊邪那岐命、伊邪那美命、石君大将軍を祀ります。
参道には、100基近くの灯篭が並び壮観です。
こちらの雰囲気、とても好きです。

穿戸岩


健磐竜命の従者鬼八法師が蹴破ったといわれる縦横10メートル以上の大風穴


阿蘇神社





熊本地震で社殿ほぼ全てが被災しましたが、だいぶ復旧してました。

ここで、大好きな食堂へ。
山賊旅路


みん友さんに連れてきていただいたのが最初です。
その後、遊びに来る度に寄るのですが、
定休日だったり、臨時休業だったりでしたが、
この日は食べることができました。

だご汁定食(高菜めし)


旨かったぁ!

神龍八大龍王神社






龍門ダムのすぐ近くにあり、竹林を下って行きます。


せっかくなので、ダムにも行ってみました。




その後、都市部に車を走らせます。

加藤神社




熊本城のお堀の脇にあり、加藤清正公を祀られています。

こちらから眺める熊本城はすばらしいです。
まだ復興再建途中ですが、天守閣は完成しています。


本日は、街のど真ん中のホテルです。
駐車料金が高いのが玉にきず(>_<)



本日の走行:147km
Posted at 2024/06/21 17:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月20日 イイね!

パワースポットの旅 Day 1

一足早い夏休み!?

神々が天上界から地上に降り立った、
天孫降臨の地に行って参りました。

6月17日(月)
朝一番の飛行機で羽田を飛び立ちます。
余裕を持って早めに空港に着いたのですが、
セキュリティゲートが開く前を初めて見ました。
5:20に開くのですね(^^;;

6:25の便で出発。

芦ノ湖が近くに見えていたので、
富士山の南側を飛ぶのかな...残念
って思っていたら、ほぼ真下に見えてました。
火口を上から見下ろすのは久しぶり。


まずまずの天気でしたので、
セントレア空港、淡路島、瀬戸大橋、しまなみ海道、佐多岬半島、
阿蘇山とよく見えてました。


阿蘇熊本空港に着陸。
こちらでレンタカーを借りました。
今回のお供はmazda2、初めて?マツダ車を運転します。


エンジンをかけてからナビが立ち上がるまで2~3分かかるので、
目的地をセットしたいのに待たなければならないのがストレス。

最初に向かったのは、
こちらに来たら絶対に外さない白蛇さんのところ。
今回で4回目?5回目?となります。

阿蘇白水龍神權現




白蛇さんに、お財布、スマホの上に乗っていただいて
お金に困らないようお願いします。
白蛇さんは写真NGなので、可愛いお姿は目に焼き付けます。

続いて、宮崎県高千穂に。

高千穂には多数の神社、パワースポットがあります。
天照皇大神のお隠れになった天岩戸は
誰もが聞いたことがあると思います。

お参りに上がった順番に

天岩戸神社・西本宮




天照皇大神が御隠れになられた天岩戸(洞窟)を御神体として御祀りしている神社。
こちらの拝殿の裏側から、天岩戸を見ることができます。
残念ながら、写真撮影NGです。
何年か前の大雨で岩戸の壁面が崩れ、
前回お伺いしたときより、よく見えました。

天安河原




八百万の神々が、天照皇大神を岩戸から連れ出す方法を相談した場所とされています。
不思議な力がある場所です。

天岩戸神社・東本宮




天照皇大神が天岩戸からお出ましになられた後、
最初にお住まいになられた場所を御祀りしている神社。


八大龍王水神




少なくとも一千三百年以上の歴史があると云われている水神様。

瀬織津姫神社




落立神社(天岩戸五社)




鉾神社(天岩戸五社)




常光寺滝


二嶽神社(天岩戸五社)




落立神社~二嶽神社間は、30km近くすれ違いできないほど狭い山道で、
対向車が来ないかとか神経を使い、とても疲れました。

石神神社(天岩戸五社)




本日はここまでの予定だったんだけど、
順調に回れたので、明日の予定を前倒し。

このあと、秋元神社に向かいました。
11kmほど、すれ違いできないほど狭い山道を走って行ったのですが
あと4kmほどのところで、道路決壊のため通行止めの看板が...
引き返す山道は憂鬱でした(>_<)

高千穂神社




高千穂郷八十八社の総社で、
神社本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は国の重要文化財に指定されています。

槵觸神社




瓊々杵尊(ニニギノミコト)が天照大御神(アマテラスオオミカミ)から三種の神器を授かり、
国を治めるために降り立ったとされる聖地。

高天原遙拝所


天孫降臨後、神々が遥拝した場所

四皇子峰


神武天皇と兄弟神誕生の地

高千穂峡
真名井の滝




一度は見たことがあるのでは?
15時を回っていたので人も少なくてよかった。

これにて本日の活動終了。
ホテルにチェックインします。

高千穂は観光地なのですが、宿泊施設が多くなく
飲食店も昼間だけの営業としているところがほとんどです。
雨も降ってきたので、晩ご飯は地下のコンビニで済ませました。



拡大すると


本日の走行:234km
Posted at 2024/06/21 00:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

ぷちオフ

みん友さんと、My Dにてぷちオフ。

ラウンジでお茶しながらしばしおしゃべり。


車の話や、遊びの話は尽きることなく(^^;;

展示車のML500hが、EXECUTIVE(4人乗り)から
version L(6人乗り) に変わってました。




運転手付でお出かけしてみたいものです(笑´∀`)

出たばかりのNX overtrailが試乗車としてあったので乗せていただきました。


いかにもオフロード的なタイヤです。


軽快なLBXとは違った、重厚な乗り味。
これはこれでいいよなぁ...

短い時間でしたが、楽しいひとときでした。
Posted at 2024/06/08 17:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

akkey3 です。 3台目のLEXUS車となる、 LEXUS LBX Relax 2024/02/10 納車となりました。 ソニックカッパー(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レザーケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 19:08:58
今日は年内最後のお休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 18:21:29
ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 14:01:07

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
3台目となるLEXUS車、 LEXUS LBX Relax 2024/02/10 納車 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
VOLVO XC60 D4 AWD Inscription ルミナスサンドメタリック( ...
レクサス NX レクサス NX
RX450hに続き、2台目のLEXUS車です! NX200t F Sport AGZ1 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
'13.11~'14.09 人生初の中古車、PRIUSを入手し、 量産型ザクと言われなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation