工場見学、ダム、滝が大好きな夫婦の旅行記です。
無料の簡易的なものから、
有料で数時間にわたるものまで
様々な工場見学がありますが、
今回は後者の工場見学に行って参りました。
10月21日(月)
朝早くからLBXを走らせ、羽田空港に向かいます。
一番の飛行機なのですが、ナント!満席。
皆さま、朝早くから移動なんですね。
到着したのは、みかんの国愛媛の松山空港。
空港からは、事前に手配してあるレンタカーで移動します。
今回の相棒はこちら
HONDA FIT
今まで、福岡、熊本等でもレンタカーを数回借りていますが
FITに当たる確率がとても高いです(80%以上)。
なぜでしょうかね?
レンタカー会社も違うのに...
さて、先ずは西に向かいます。
途中、「道の駅ふたみ」でソフトクリームをいただきました。
みかんとバニラのミックス。
すぐ裏が砂浜になっていて、海水浴もできそうですね。
トイレの横にはシャワールームまでありました。
最初の目的地はこちら。
平日の10時過ぎだというのに、すぐ横の駐車場は一杯。
すごい人気です。
みなさん遠慮がちに、
ポーズを取って写真を撮ったらすぐに入れ替わり。
すばらしいマナーです(笑)
電車が来たところの写真撮れたらいいねとか言ってたら
なんと入線してきました。超ラッキー!!
1日で9本しかない電車に遭遇しました。
テンション爆上がりです。
持ってるね!とか言いながら先に進みます。
しばらく車を走らせて到着したのは、
佐田岬半島の先端、佐田岬灯台(の見える水尻展望台)。

写真左上に大分県も見えています。
灯台までは、駐車場から2kmのハイキングコースなので
今回は断念しました。
先っぽまで行ったぞという達成感を胸に戻ります。
20%くらい戻ったところでランチにします。
まりーな亭
さしみ丼
宇和島鯛めしのように、生玉子とお出汁をかけて食べます。
美味しかったぁ!!
じゃこ天 2種盛り
お腹もふくれたところで、松山方面に戻ります。
次の目的地は、オモウマイ店に何度も登場しているところ。
こちら
赤字ギリギリ(いや赤字なのでは?)が、
「痺れるね」という店主(社長)がやってるスーパーです。
野菜はとても安かったですね。
朝から大繁盛のお店なので、結構売り切れている物が多かった印象です。
社長に会えなかったのは心残りですが、仕方ない。
次に向かったのは、ちょうと週末に
TVで愛媛を旅するコーナーで見たところへ。
松山総合公園
高台から、松山城等よく見えます。

中央のこんもりとした山が松山城。
今回のホテルは、松山市内の大街道にほど近いとこ。
奥道後からパイプで温泉を引いています。
ベッドパッドには、大谷選手も愛用の
「西川エアー」が使用されていました。
昼食が遅かったので、部屋呑みで夕食代わり。
温泉に浸かって就寝。
本日の走行:249km(愛媛のみ)
Posted at 2024/10/26 22:27:52 | |
トラックバック(0) | 日記