• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラを始めた時はまだガラケーでした。ハイドラの存在を知りスマホへ機種変更して廃ドラーへと(笑)
今はCB125Rとモンキーとサンバーが相棒となってます。相方のモコは整備は基本こちら。
まだまだ緑化できてないから頑張ります😄
Posted at 2024/08/31 13:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

近場へお散歩

天候が不安定なのとまだまだ日中は暑いから早朝から出かけてきました。






途中休憩に寄ったダム。初瀬ダム。なぜかダム湖はまほろば湖になってるのはなんでやろ?

この後対岸に見えてる鉄橋を渡りましたが大量の砂が堆積してたり両側から草が覆いかぶさってたりとプチ険道状態w







前に来た時はくまは1匹だけでしたが家族増えてパラソルもつけてもらって幸せそうです😄








もう乗せられなくなったのはちょっと残念😅




ここまで来たので











この和菓子屋さんに寄ります。










夏場なのか葛まんじゅうも売ってたのでお買い上げ。





ログ。

















おまけ。早めに帰って正解。









夕方にゲリラ豪雨襲来でした🤣
Posted at 2024/08/25 18:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月16日 イイね!

お盆ツーリング 6日目 磐田市〜自宅

出発します。


まずは朝ごはん。







ヤマハコミュニケーションプラザの近くのスズキラーメン。








海苔のトッピング(50円)追加してます。朝はご飯と卵が無料でついてきます。

やっぱ美味しい😋



市街地は暑いので国道257号線で帰路に就きます。



昨日も寄った道の駅したらで休憩。







北海道ミルク味。濃くて美味かった😋



市街地に入りスマホの熱暴走が起きかけてたので道の駅瀬戸しなので休憩。
冷たいペットボトルを首に当てると気持ちよかったのは熱中症になりかけてたのかも。


名古屋市内の喫茶店で昼ごはん。














ここも最近よく寄るお店。





ログ。











これにてお盆ツーリング終了。
台風5号の影響はまともにくらってないからまだマシやったのかも。




おまけ







帰宅後に近くで晩ごはん。考えてみたら本日3食麺類🤣


追記

帰宅後着替え等と一緒にヘルメット内装も外してたら







ビーコムの本体とスピーカーを繋ぐコードの被覆めくれてる🤣

このままではマズいので







ビニルテープを斜めに半分ずつ重ねて巻いて補強した。
音声チェックは問題なし。
Posted at 2024/08/17 07:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月15日 イイね!

お盆ツーリング 5日目 秋葉神社上社〜四谷の千枚田

遅めの出発。
天竜川を北上して天竜スーパー林道を走ります。








駐車場に停めて参道を上がります。







駐車場と神社の中間点あたりで緑化します。


















手水の横に火打ち石が置かれてました。
ここは火の神様を祀ってるからと魔除けの意味合いでしょうね。








金の鳥居をくぐります。




















もうちょい空気が澄んでると海まで一望できるんですがこの日は見えんかった💦





秋葉神社の総本山なので御朱印帳をいただきました。


次へ〜



天竜スーパー林道は舗装林道なので快走でした。対向車はほぼ出くわさなかったし。




山住神社の駐車場からの眺め。





天竜スーパー林道のスペック。

山住神社の少し先。










道の少し上の岩の割れ目から水が湧いてます。ホースで引っ張ってきて道路で入れられるようになってます。
ほんのり甘みのある水で美味しかった。
持参した空のペットボトルに入れてライハへ持ち帰ります。










四谷の千枚田の展望台へ到着。
















下から見上げるとこんな感じ。







ふと見るとカカシ?



近くに道の駅したらがあるので寄ります。

ちょうどお昼時。









五平餅と粗挽きフランクいただきます。
粗挽きフランクはかぶりつくと肉汁が飛び散るから白い服は要注意。








食後に紅茶ソフト。






ログ。












Posted at 2024/08/17 07:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

お盆ツーリング 4日目 佐久市〜磐田市

早起きして碓氷峠旧道ヘ行くつもりが起きたのは7時前🤣


朝食はこんな感じ。





昨日うっかりバイパスで碓氷峠を越えてしまってたので向かいます。











下まで降りてないけど緑化は完了。



次へ〜








メルヘン街道を通って麦草峠。








まだ交通量少なくて快走でした。
惜しいのは天気。台風の余波がある中なので贅沢言えんけど💧




峠を下りてって少し寄り道。







御射鹿池。















もう少し風が凪いでたらと思ったけど仕方ない。



諏訪へ下りてきて昼ごはんにハルピンラーメンへ行ってみたけど本店も諏訪南IC店もめっちゃ並んでる😰


諦めてコンビニへ寄ってパンで済ませます。








空が急に暗くなったと思ったら豪雨襲来。
雨宿りに避難してくるバイクが続々とやってきます。
カッパ持ってきてない。とか聞こえてきたけどツーリング行くのにカッパなしってありえるの??



待っててもしばらく降りそうなのでカッパ着て出発。

静岡県に入ったあたりで空模様も大丈夫そうになったのでカッパ脱いだ。
蒸れてたから解放されて涼しい。




海岸線に出たら水平線がよく見えてた。

















藤枝バイパスを回避して走ってる途中で左レバーから異音と違和感が。








ナットが外れてボルトが浮いてる🤣🤣



手持ちは工具のみ。近くのホームセンターで材料調達して締め込み。







そしていつものとこに到着。



ログ。





















晩酌🍶
Posted at 2024/08/17 07:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kan3 サーバーエラー出てますよね。燃費記録の店舗検索できませんでした。」
何シテル?   07/28 06:24
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

タコメータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 12:32:58
エンジンクーリングファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 07:48:23
ヘッドライトバルブ交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:27:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル サンバートラック 青いサンバー (スバル サンバートラック)
通勤車 スバル製の最後のサンバー。限定車WRブルー。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation