• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱈|ω・`)の"モン吉" [ホンダ モンキー Z50J]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

LEDインジケータハーネス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シフトアップから配線を外した速度警告灯をウインカー消し忘れの警告灯に変えるハーネスが販売されているので取付します。
これはLEDの型番。ハロゲン球は別の型番になるので要注意。
2
電装を触る時の基本、バッテリーのコネクタを外します。
3
ヘッドライトを開けたところ。
4
取扱説明書の通りに組んでいきます。
既存のギボシ端子を外して割り込ませるだけ。
5
他の配線は難なく割り込ませ出来ました。
しかし真ん中辺りに見えてる空色の線だけが奥の方にあるので手が入りません(´Д`)
ラジオペンチを突っ込んでどうにか外せました。
6
ヘッドライトを開けたままバッテリーのコネクタを戻してエンジンをかけてみます。
無事に右側の赤いLED球が光ったのを確認してから元通りにして完了。
1,152kmにて。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カゴステー製作

難易度:

モンキー🐒オイル交換しました😃

難易度:

プラグ良好👌

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換しました

難易度:

CBライン ホンダエンブレム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぶったまん
えっ💦POLICBのステッカーと青パトランプを思い出しました。
ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   04/29 05:09
MT車のおもしろさ楽しさはモンキーで再認識。 ロングツーリングに出かけても体への負担が少なそうなCB125Rに乗りかえました。 PCXは10万キロ到達を機会に降...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近の振り返り(取り留めない話) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 06:48:49
DAYTONA(バイク) LED対応ウインカーリレー3PIN (ハザード機能&ポジション機能付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 13:48:17
フューエルタンクの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 05:53:36

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
大きいめのMT原二に乗りたくて乗ることになりました。 購入店で取付けしてもらったのは エ ...
日産 モコ 日産 モコ
5月25日納車 中古車で購入6706km 2019年11月9日 10万km到達。
ホンダ モンキー Z50J モン吉 (ホンダ モンキー Z50J)
1997年式の30周年アニバーサリー。 実家の車庫に眠ってたのを譲り受けました。 走行距 ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation