• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らびのすけの"送迎仕様" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年5月26日

社員化! ・・やってもうた(T T

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リフをLED化したら、どうしてもやりたくなっちゃうのが人の性ってもので・・w

画像ではキレイに点灯していますが、今回ばかりはやらかしてしました・・・orz

2
諸先輩方の手帳どおりの手順です^^;

まずは「ここへどうぞ♪」的な印があるので、そこの周辺をマーキング~!

「じゅ~っとやってる写真はやっぱりボケるかな~」なんておもいつつ・・


ここまでは順調でした。(ってまだマーキングしただけw)
3
十分に熱した10mmメガネで「じゅぅ~~~」と根性焼きしました。

あれよあれよとあっという間に「ぽこっ」と開いた瞬間「コトッ」・・


「コトッって言ったぞ!? え?????」
デロデロに溶けた樹脂が落っこっちゃいました(TOT
慌てて取り出そうにも見事にくっついちゃって・・・
なんとか剥がしたものの黒い樹脂がベッタリorz

いろいろやったけどダメで、結局はキズを承知で細い鉄串でガリガリと削って樹脂を剥がしました・・・。
4
今回取り付けるのはGUMPのシャインテールキットです。

この辺はもうショックでテンション下がりまくり。イヂイヂ(*´;ω;)σ|

バリも取らずにぎゅ~っと押し込んだだけです。
グルーガンなどもしませんでしたが、防水性は問題なさそうです^^


*5月31日追記
気休め程度ですが、ビニテで簡単に防水しました。
5
配線を繋ぎます。

テール側 緑白線 - GUMP側 緑線(プラス)
テール側 黒線  - GUMP側 白線 (アース)
6
車に戻ってカプラーを戻して・・・


ついた~!

でも、感激半分ww

ちなみに固いと評判のあのカプラーを外すときは、一度カプラー自体をスライドさせテールから離して、ラジペンであのポチをつまんだら簡単に抜けました^^

これも諸先輩の知恵です♪
7
夜画像~!

やっぱりいいですね^^

やっと感動してきたwww


シャインブレーキにしなかったのは、かなり眩しくなりそうだな・・と思ったのと、レンズとのクリアランスに悩みそうだったからですw
8
これがキズキズ画像です・・・orz
(ピントがあってなくてちょっとわかりづらいです)

昼間はほとんどわからないですが、点灯中は近くまで寄るとわかります。。
まぁそんな近くで見るものじゃないですからね^^;


みなさんに感謝感謝~! v(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月26日 20:53
作業乙でした(^^)/~~~

いい感じに光ってるじゃないですか(^_-)


やはりこうでなくっちゃ!

お次は何処逝きますか~(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 21:05
こんばんは~!

またまたたくさんお世話になりました♪^^

なんで純正でこうじゃないんだろう・・って不思議なくらいですよねv(`ゝω・´)


次は3端子トグルのあれですね~!^^

が・・
なかなか売ってないです^^;;
2011年5月26日 20:55
おつかれさまです(^-^)v

社員化したんですね♪
まさかの災難…大変でした(>_<)

そんなショックを忘れるためにここは思いきってLEDテールに換えちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 21:07
こんばんは~!

あざぁ~っす♪^^

いやぁ・・びっくりしました・・(T T
レンズ側まで溶けなかったのが不幸中の幸いだったかも知れません^^;

エロEDテール・・
実は狙ってるんですが、間違いなく我が家ではNGです┣¨━━━━((゚Д゚; ))━━━━ン
2011年5月26日 21:00
一番↑↑って誰?

お友達みたいですが??(笑

とても・・・Σ(゚д゚;) とっても

参考になりました♪♪
コメントへの返答
2011年5月26日 21:09
こんばんは~!

一番上の方は、諸外国に帰化されたようですね・・・(笑)

神さんが帰化したら・・王舞神さん・・ww
大陸のほうの帰化で(笑)


レンズの傷つけ方だったら実践しますよ~(〃゚艸゚)クスッ
2011年5月26日 21:10
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ
おkおk全然めだちませんよ。σ(м・ω・ё)もシャインの時おなじことしましたから。
しかも何日かは丸いカスが中にはいってとれなくておきざりにww
点灯中、近くに寄って見れる人がいたらその時はオカマ掘られてますヨw
(*ノωノ) イヤン
コメントへの返答
2011年5月26日 21:21
こんばんは~!

あざぁ~っす♪^^
大ちゃんパパさんもやっちゃいましたか∑(゚Д゚ノ)ノ
丸いカスは取ったものの、樹脂を削ったカスがなかなか取れなくて、掃除機にストローつけてなんとか除去しました^^;

オカマ掘られちゃったら新品テールに(* ̄m ̄)ププッ
って、それも嫌ですね(笑)
2011年5月26日 21:11
お疲れ様でした。

写真では、とてもきれいですよ~♪

近寄って見る人は…ご本人だけですからノープロブレムです(^O^)
コメントへの返答
2011年5月26日 21:23
こんばんは~!

一番気にしてるのは自分自身ですよね(笑)
気にしないようにします!^^

カプラーの外し方、実はLuckyStar7さんの手帳を参考にしました!
この方法だったら難なくサクッといけますね♪^^

┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
2011年5月26日 21:33
こんばんは。

やっぱりクリアランス気になりました!?自分はダブル球いっちゃいましたが…

夏が心配です(((^_^;)

LEDでキレイに光るバルブが有れば交換したい所です。

あれ!?初コメでしたら失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2011年5月26日 21:37
こんばんは~!

あのクリアランスはみなさん相当苦労されているようで・・
私にはそんな技術も無いですし、仕事でも使う車なのでシャインブレーキはやめておきました^^;

LEDだと光量が足りないみたいですよね(;´・_・`)ゞァセァセ

初コメですね^^
ありがとうございます♪
コメント大歓迎です!v(^^
2011年5月26日 21:37
バ━━━━ヾ(o'∀`o)ノ━━━ンチャ

甘い!!

将軍は・・・・・・


ドリルで貫通(´・ω・`)ショボーン

小さなキリ粉が・・・・・・アワワヽ(´Д`;≡;´Д`)ノアワワ

今尚、入ってますが・・・・・何か?

ええ感じに光ってますな( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2011年5月26日 21:42
こんばんは~!ヽ(○'∀`○)ノ

さすが将軍ラムさん・・


相当なドリルをお持ちのようで!(爆)

あまり激しいプレイするとセレナに嫌われちゃいますよ(* ̄m ̄)ププッ


キリ粉は掃除機に曲がるストローをつけて吸い取れますv(^^

やっぱりテールはこれが一番ですね~♪
2011年5月26日 22:23
↑に比べりゃ、大丈夫です(⌒▽⌒)

そりゃあ、見事に削りかすが入ってますから

社員化って標準で有るべきですよねぇ。

うちのはクリアテールなんで

社員化は出来ないです・・・

ブサイクになるんで(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月26日 22:31
こんばんは~!

そんなに削りカスが入ってるんですね^^;;
やっぱり掃除機+ストローで・・・(笑)

なんでここ光ってないんだろう?っていうくらい不思議ですよ!
保安基準がなんちゃらかんちゃらって話も聞きますが、基準自体があやふやですよね(笑)

クリアテールだと赤いウェッジ球使っても微妙みたいですね∑( ̄- ̄;)

是非奥様を説得してLEDテールを♪^^
2011年5月27日 7:54
お疲れさまでした~

悔しさが残る作業となりましたね(>_<)

でも傍目では分からないと思いますよ(^^)

確かにガン見はダメかも(^^;

コメントへの返答
2011年5月27日 10:18
こんにちは~!

あざぁ~っす♪^^

簡単な作業ほど慎重に・・ですね(´・ω・`)ショボーン
ちょっと余裕を出した罰です^^;;;

「ガン見しないでね♪」のステッカー貼っちゃおうかな?(笑)
2011年5月27日 9:13
お疲れ様でした♪

私はどうもなかったけどな~^^;
高いの買ったんですね!私のところを見てもらえれば1個¥150で買えたのに・・・

ダブル球入れてもそんなに眩しくないですよ!
クリアランスは百均のゴム足カバーでOK
こちらに来て頂ければ、ポチッと化と合わせてやってあげたのに(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 10:21
こんにちは~!

あざぁ~っす♪^^

根性焼きのところはタバコを用意して・・なんて考えてたらこの有様です(||-д-)チ――ン

150円ってことは2つで300円・・私のは¥10分の1じゃないっすか。。。
テールが手に入ったら送りますので、シャインテール&ブレーキ化お願いします(笑)

ひげさん・・・

千葉に引っ越しちゃいましょう♪
ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
2011年5月27日 11:08
こんにちは♪

「コト」って音、めっちゃ冷や汗が出ちゃいそうですよね・・・。f(^_^;)

私も「じゅ~」ってやる時には、めっちゃ緊張したの思い出しました。(爆)
コメントへの返答
2011年5月27日 11:20
こんにちは~!

一瞬何が起きたかもわからず、落ちた樹脂を見たときは「ぬぅぅぅっ!!!!!」って感じでした^^;

うめさん!もセレナのときはシャイン化してたんですね~!

しまった・・・
エルに乗り換えるときにもらっておけばよかった(* ̄m ̄)ププッ
2011年5月27日 12:29
こんにちは♪

社員化おめでとうございます~\(^o^)/
ちょっと失敗しちゃったっスね・・・でもそれも
自作ならでは!ドンマイどんまい!

でも、純正で最初から点灯するようにして
くれてたら・・・いや、弄り甲斐がないか(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 13:57
こんにちは~!

あざぁ~っす♪^^
作業手順的にも特に難しいこともなさそうだったので、ちょっと油断しすぎました^^;

純正で点灯していても何も不思議はないところだと思いますよね(笑)
できれば純正でT社のア○シスみたいにLEDだったらな~なんて思っちゃいます((*´∀`*))

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/621350/46966956/
何シテル?   05/18 08:14
はじめまして。 C25セレナ購入をきっかけに、みんカラをはじめました。 弄りに関しては全くのド素人です・・。 皆さんよろしくお願いします d(^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セレナ] クロスメンバー異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 17:45:33
フロアジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 08:02:46

愛車一覧

日産 セレナ 送迎仕様 (日産 セレナ)
自営業での送迎も兼ねてますので、あまり弄ることはできませんが、地味~な弄りをしようと思い ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
はたらくくるま! 初年度登録が平成16年の15年落ち中古車。 走行距離がなんと3075 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
はたらくくるま! DA62Vからの箱替。 男の5MT 4WD‼︎ 仕入れと荷物運搬専 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
兄の家から嫁いで来ました! 10年落ちですが走行距離はまだ50000km 大きな傷もな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation