• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

おトラさん三か月振りに病院へ

おトラさん三か月振りに病院へ 食べる量は減っていましたが
そこそこご機嫌で過ごしてくれてて
意気揚々と検査へ向かったが・・・
タイトル画像の通り
今度は貧血ですと。
・・・・・・・・il||li _| ̄|〇 il||li



腎不全性の貧血もあるが
今回、腎臓の数値は悪く無かったし
炎症の値も正常値。
「三か月経ってもこの数値は素晴らしい事です。」
と言って頂けたが・・・;;;
今度は貧血かいっ!
「このまま悪くなると、通院による注射での治療となります。」と。
そもそも通院は負担がかかるけー点滴を家でしてるワケで
家に帰って色々調べて
後からなんにも助言してくれない先生にむ゛っ!とした。





速攻頼んだ。
朝晩、ウェットに混ぜて食べさせてます。
まだ一週間経ってないので効果は不明。(^-^;
あんまし変わらん気もする。
わし、自分で舐めてみたけど
そこまで不味くないと思ったが
やっぱりお猫さんは敏感なんかね?
ちと、躊躇したりしております。;

冬に備え9月におトラさん用に階段を作る。



これじゃー危ないよね。



これでいこう。
が、最近はタンスの上に上がらなくなりました。(^-^;



9月下旬には早々にこたつを出す。
で、中には湯たんぽふたつ。^^
そして、新しいおもちゃを。



これはやまさん気に入ってくれて
今でも時々入ってます♪



10月初旬には簾を収納し、縁側にカーペットを敷く。





10月中旬には北側の窓にぷちぷちを。



これすると、かなり暖かく感じます。



朝は冷え込みますが(最低気温4-6℃くらい)
日中晴れの日は縁側は暑いくらいです。





おトラさんは高齢なので
寒さに弱いかなと・・・





あ、やまさんと一緒。(^-^;
おトラに沢山食べて欲しくて
カリカリをミルで粉状にしてウェットと混ぜたり
カリカリをふやかしてウェットと混ぜたり。
ウェットだけでは栄養が偏る気がして。
でも、時々、カリカリのみでも食べたりしてる。
子猫用のミルクも買ったけど
おトラさんは、好んで飲んでくれず。(^-^;
で、やまさんが何でも食べちゃうので
やまさん、ムチムチになってます。(^-^;





なので、休みの日にはちょくちょく目の前に。
猫トイレは月に3度くらい洗って天日干し。



が・・・
おトラさん、トイレ下に敷いてるマットに
オシッコするようになりました。(^-^;
間に合わないんじゃろうか?
でも、失敗はこの大き目なトイレのみ。
今朝、目撃しました。



ボケた???
このシートは既に準備してたもの。
元々、アパート暮らしで災害があった時
水洗トイレにビニールを二枚重ねて入れ
そこにこのシートを入れて
人間が用を足す為に買っておいた。(笑)
が、ここへ越して来て外でも用が足せるし(をい)
出番無しかと思うとりましたが・・・

と、おトラさんの介護?で忙しくなるかな?
外仕事、一段落してて良かったです。^^



朝はPCの椅子にきてマッタリ。^^
夜はこたつでネンネしてます。;
お布団に来る時もあるんじゃが
やまさんが寝てるので、やっぱり入ってくれません。(^-^;
最近はよく甘えてくれます。
これを娘に言うと
「そろそろかね?」と。(^-^;
「をいっ!」と言うたモノの
初代たまちゃんも二代目菜々ちゃんも
亡くなる1年くらい前から甘えたになりました。
三か月後にまた検査ですが
行くかどうかはまだ決めてません。
只、行かなければお薬やら点滴やら
貰えんかもしれんのんよ。
ここら辺りも考慮して、色々と考えてみようと思ってます。

※追加 17:28
先ほど、病院へ電話入れました。
HCT:24.7%が20%を切った時に治療をした方が良いとの事
現在は鉄分を作る能力が低下しているので
サプリを与えても意味がないとの事。;;;
お注射で鉄分を作る機能をしっかりと稼働させる治療だそうです。
そもそも20%にならんでも、早めに対処した方が良くない?
と言う事で、来週から通院する事にしました。
でも、その対処が効かない子も居るとの事。;
ま、やるだけやってみます。
ブログ一覧 | 田舎暮らし | 日記
Posted at 2022/11/04 09:31:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年11月4日 10:36
暖かそうな縁側ですね(^^)
広島や京都の親戚に行った時に、広くて長い縁側が羨ましかったのを覚えています。
ここで、おトラさん達と昼寝をしてると、気持ちよさそうです♪
コメントへの返答
2022年11月4日 16:07
今日も良いお天気で
暑いくらいでしたよ。^^
ワタシはお昼寝の部屋でDVD鑑賞。
にゃんズは縁側時々昼寝の部屋。
日向ぼっこしてるにゃんズを見てると、こっちまで幸せになれます。(笑)
2022年11月4日 12:37
猫は弊所が好きですね、多分野生の名残
コメントへの返答
2022年11月4日 16:08
猫部屋はエアコンでの暖房点けてて、上の方は暖かいんじゃけどねぇ。
身体も動きづらくなってるみたい。;
2022年11月4日 12:54
我が家のワンコも前脚だけトイレトレイで、下半身は外だったり
トイレトレイの中でクルクル回っているうちに場外へ
車幅感覚が無くなるのか、単に人を舐めているのか
故意にやっているのかは分からないけどヘンテコ
オシッコシートを広めに敷けば対応出来るね

頑張れ母ちゃん
コメントへの返答
2022年11月4日 16:20
ありゃ、どこも一緒ね。(^-^;
ワザとではないと思うんよ。
あんまし食欲無いからかなと思ったり。(涙)
色々と手を打ってるけど
このサプリでダメなら万策尽きた思い。
でも、まだ食べたそうにする時もあり
まだまだ諦める訳にはいかない。
当分、介護に専念します。
2022年11月4日 16:01
歳をとると、人間も動物も同じですね。
腎臓やら貧血、うちは高血圧でしたが。
20年後の自分みたいですわ(^_^;)
コメントへの返答
2022年11月4日 16:23
わしは寝込む訳にはいかない。(^-^;
元気でいなくちゃ。^^
思うようにはいかんけど
ガンバリマス。
2022年11月4日 17:48
お邪魔します…

問題勃発はやはりトラさんでしたか‥
しっかりと食べてくれると安心なんですが、
貧血、改善するといいですね♪

毛布を敷いたら手前に
マットを避ける…
親の心子知らずかな(笑)
コメントへの返答
2022年11月4日 18:29
お疲れ様です。^^

問題勃発は別件です。(^-^;
次から次へとね。;
ま、越えられるけー降りかかってくるんかなと。そう思っときます。^^

ホンマ、えーーーー!って感じ。
でも、ワタシも若い頃は親不孝モンでしたし;文句は言えない。(笑)                 
2022年11月4日 18:30
マットをわざわざ避けるとは、親のココロ子知らず??
なんだろう??と思ったのかしら?
こたつが出たら、こたつがホームになりそうですね。
コメントへの返答
2022年11月4日 18:42
やまさんの場合もそーじゃったけど
各々、拘りがあるんじゃろうか?
でも、きっとココの上は暖かいと
気がつく日が来ると思う。(笑)
トラさん、日中以外はこたつに入り浸りです。時々、ヒーターの前。^^
心地よい気分になって貰えれば
ワタシも幸せ♪
2022年11月4日 19:47
こんばんは~♪
おトラさまの貧血診断は残念(+_+)
でも、オニャンの冬準備が素晴らしい!
激愛情が伝わってきます(^O^)

こたさんも、カリカリご飯食べない対策で・・
わんちゅーるをトッピングしています
一度にゃんちゅーるトッピングも良いカモ?

ワンニャンには、幸せに暮して頂きたいですネ
(●^_^●)ニャン♪
コメントへの返答
2022年11月5日 7:24
おはよーあります。^^
ちと、ショックで先生の話がなかなか頭に入らず。σ(^-^;改めて聴き直しました。;
冬はかなり寒いですから。(笑)

今はカリカリにウェット混ぜたりしています。チュールのトッピングもアリですね♪今日試してみます。^^

にゃんズが穏やかに過ごしていると、こっちまで気分が穏やかに。^^デコにチュしたり、背中にほっぺをつけたりと、毛玉をつい、楽しんでしまいます。(笑)
2022年11月7日 9:07
ヘマトクリットが20%になるまでは、様子を見ることが多いですね
で、それを下回ると実際に代謝やら生活の質が悪くなるので
エリスロポエチンという注射を初めは週一くらいで続けていきます
で、ヘマトが持ち上がってきたら、間隔あけます😅
ペットチニックは、まずい鉄錆の味がするので、猫はなかなか飲まないし、飲めないような気がする🥲
コメントへの返答
2022年11月8日 6:13
主治医もそんな風に言われてました。^^
でも解った以上、
じっと待つ事が出来ないと。σ(^-^;
やるだけやってダメなら諦めます。
ま、懐事情もあるしね。(^-^;

ペットチニックは
朝晩のウェット&ヨーグルトに混ぜて食べさせてます。^^
慣れてきたのか、完食するように♪
2022年11月8日 20:49
こたつのカバーが、亡き愚母の手編みの
カーディガンそっくりだったので噴いた❗️
プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!
コメントへの返答
2022年11月9日 23:26
ありゃ。^^
これは伯母が作ったのを頂きました♪
ボケ防止?にと毎日編んでらっしゃいます。この模様の座布団も5枚頂きました。^^

プロフィール

「@シロプラ。 さん、ちょっと買い物に出ただけでクラクラしました。σ(^-^;」
何シテル?   06/30 17:34
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation