• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月20日

生き物色々その後~備忘録

生き物色々その後~備忘録 先ずはオタマジャクシ。

前回、7月22日に道路沿いの溝から
納屋裏への放流まで書いてました。
で・・・
個体数が徐々に減るんよね。(^-^;
最初にこっちで産まれてた子も。
うーーーーーん。;;;
※後日発見したのはイモリが住んどった。
 これが原因か???

7月25日
※タイトル画像

7月31日


なんか水が少ないような?
この日は朝晩バケツ二杯の井戸水を。

8月1日
この日は娘がギックリ腰になったと昼頃に連絡アリ。(^-^;
”なんか手伝う事ある?”
”出来れば病院へ連れていって”と。
速攻支度し娘宅へ。
病院連れて行きブロック注射っての?
痛み止めを打って貰う。
その足で買い物。
荷物持ちです。σ(^-^;
で、珍しく19時前に帰宅。

8月2日


水がほぼ無い。(^-^;





注意深く見て救出。
計4匹。;;;
足の生えた仔も居たけー
ブロックの壊れたヤツとか石を。



8月3日



どこをどう探しても
オタマジャクシ1匹。(^-^;
なんで???
亡くなったとしても個体が見当たらん。;
8月5日現在この仔1匹のみでゴザイマス。(^-^;

上に網の枠を置いてたけど隙間はあって
誰かが来て食べたか巣立ったか???
でも、ほぼカエルになってた仔は1匹。
(手足が生えてて尻尾が短い)
まだまだオタマジャクシ的な仔が2匹。
(手足が生えてて尻尾は長い)
で、オタマジャクシ真っ只中な仔が1匹。
(残ってる子)
今年は全滅か???;

で、何日か忘れたけど残ってた子
足が生え、数日後にお手手も生え
その後居なくなる・・・;
お手手が生えたら出家???

来年またメダカの網に卵を産んだら
今度は絶対にクリアケースのままで。
個体が多いと共食いもあるらしいので
何個かに分けて育てようかと。σ(^-^;
今年の仔、すまん。m(_ _)m

遡ってスズメバチ。
4月23日:13匹
5月 1日:20匹
5月 8日:41匹
5月13日:23匹

ここまでは紹介してました。?
5月23日:14匹



これで止めようと思ったんじゃけど
まだ時々飛んできてたのでもう一個。
写真には撮ってないけど4匹。

今年は115匹の成果でした。
来年もやろうと思ってます。
確かに庭で見る頻度は
かなり低くなった。^^
※スズメバチトラップは4-5月限定で。
 その後は働きバチをおびき寄せる事になります。

その他の生き物
8月9日
裏庭の草むしりしてた時
珍しいカエルが居たので写真に撮ろうとしたら
さっと逃げられ



アリジゴクの巣を写す事に。(笑)
毎年ここに巣が出来ます。(猫部屋の裏)

8月11日
表側の庭にそのカエル?を発見。



茶色で見た事ないカエルじゃったので調べた。
が、よくワカラン。σ(^-^;
ヤマアカガエルの雄???

田舎に住んでるとこういう生き物と触れ合える。
素手では触らんけどσ(^-^;
ムカデとスズメバチには容赦せんけど
ゆるゆるとした時間も過ごせます。^^
今年の生き物編は反省やら癒しやら。
忘れずに来年ガンバリマス。
ブログ一覧 | 田舎暮らし | 日記
Posted at 2024/08/20 07:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

春探し その1
苦労人のクロさん

モリアオガエルの季節~生存確認の為 ...
我が道を行くぶたさん

昨年駆除したスズメバチ巣!
peko-max2さん

この記事へのコメント

2024年8月20日 7:41
身近に、カエルやオタマジャクシは見なくなりました。
子供の頃は、平気で手で掴んでいましたけど、今は無理(^^;
コメントへの返答
2024年8月20日 10:14
前のテリトリーではそうでした。^^ここに越してきて、色んな生き物を見て癒されてます♪
わしも素手では無理。(^-^;
手袋越しでも無理な子も。;
でも、見る分には良いですね♪
2024年8月20日 7:47
おはようございます^⁠_⁠^

大家族で賑やかですねぇ(笑)
うち界隈も、たまに見た事ない生き物が居ますw
今年は暑いから?かハチ🐝も巣をせんかったですよ(^_^;)

チャリで行って向日葵の写真も撮りたいんじゃけど今年の暑さはヤバいねぇ。
もう少し向日葵がもってくれたら良いんじゃが(^o^;)
コメントへの返答
2024年8月20日 10:17
おはよ~ございます。^^

賑やか過ぎて責任重大。;
たまに見た事無い子はXの方にでも♪
そいえばスズメバチって暑さに弱いですよねぇ。じゃとしたら、トラップは無駄じゃった???
でも、やっぱり来年もやります。^^

お盆を過ぎた頃から秋の気配です。
で、今日は窓全部閉めエアコンなし。
さっき見たら外気温は25度。
ヒマワリも持ちそう???
2024年8月20日 7:56
お邪魔します・・・

オタマジャクシ、七不思議です、
一夜で蛙になった・・?

我が家の庭にはアマガエルが
かなりの数、居ますが・・
水関連がまったくないので、
どこでオタマジャクシとして
過ごしたのが謎です・・

また来年のレポートを
お待ちしてます(^^♪
コメントへの返答
2024年8月20日 10:20
おはようございます♪

んだんだ。
カエルを飼った事なくてσ(^-^;
イマイチよーワカランですわい。

GT AGAINさんとこは居心地の良い庭なんでしょうね。^^
でも、水場がどこか・・・
来年は調べてみてください♪

我が家の来年は、また卵を産んでくれたらでしょうか?裏手に産んだら今度はその子達もクリアケース???;
2024年8月20日 7:57
オタマジャクシが減っていくのはミステリーですが、身の回りの生き物たちとの共生が楽しそうですね(⁠^⁠^⁠)

スズメバチトラップって何だっけ? って、以前ブログを見返しちゃいました。大収穫ですね〜♪
コメントへの返答
2024年8月20日 10:22
うん、謎なんよねぇ。
まぁ、色々と考えられる事はあるけど。;
お陰様で癒されてる場合もアリ。^^

一応、効果アリといったところでしょうか?
来年以降もやります♪
だって、巣を作られたら高くつく。(^-^;
2024年8月20日 8:52
オタマジャクシ、カラスに食べられた…?
コメントへの返答
2024年8月20日 10:23
あ・・・その線は考えんかった。σ(^-^;
サギとかもアリじゃけー
カラスは確かに。;;;
クリアケースは網置いといたけー
ヘビ???;
2024年8月20日 8:56
確かに見たことのない色のカエル、メダカは販売してますがカエルは見ないですね、餌が大変だから?
コメントへの返答
2024年8月20日 10:26
珍しかったんで嬉しかった♪
カエルは生きた虫のようで。(^-^;
でも、人工飼料も売ってるみたいですね。
どちらにしてもカエルはちょっと。σ(^-^;
自然の中で過ごして貰います。^^
2024年8月20日 10:46
我が家の庭にはデンデンムシ🐌とヤブ蚊が居る
畑には蝉が鳴いている
デンデンムシ🐌が出る日はヤブ蚊が飛べない?
コメントへの返答
2024年8月20日 15:17
ん?カタツムリが出たら?
あ、雨の日か。^^
蝉も鳴いてるけどボチボチ終わり?
昨日、サンシェードに停まった?蝉は
途切れ途切れで鳴いてた。(^-^;
2024年8月20日 19:03
こんばんは♪

今は空池のようですが、水を引いておじゃじゃまっくと言う選択肢はありませんか?

GTさんのコメントで思い出したんですが、泡の中で過ごすおじゃじゃまっく居ましたね。
コメントへの返答
2024年8月21日 5:48
おはようございます♪

それが・・・水の溜め方が解りません。σ(^-^;大雨の時に溜まっても2-3日で抜ける感じです。;

その泡の子達です。(^-^;
上手い事育てられなくて反省。;
来年また託されたら?
観察日記をアップします。σ(^-^;
2024年8月20日 21:47
ザリガニは共食いしますが、おたまも!?自然界は生存競争が激しいですね…
それにくらべ、うちのあほ犬さんは、エアコン効いた部屋でお昼寝ばっか(笑)野生味足りません(^_^;)
コメントへの返答
2024年8月21日 5:52
うん、調べたら出てきたよ。(^-^;なかなか厳しいですね。
同居ワンコやにゃんは、それで良いと思われ。^^その姿に飼い主も安心し癒される♪やまさんはたまにゲジゲジやカマドウマ・クモ等やっつけてますが。(^-^;
2024年8月20日 23:44
こんばんは~♪
まずは、おたまじゃくしサマの救出!
お疲れサマでした(*^^*)
カエルになって、羽虫を食べる恩返し♪
これはメッチャ有難いとは想います~。。

夏のお庭の生き物も色々ですが・・
MKDとスズメバチは即駆除でOK(@_@)

まだまだ、お庭仕事は続きそうですね!
(●^_^●)ガンバ♪
コメントへの返答
2024年8月21日 5:55
おはようございます♪
なんだか中途半端な感じでσ(^-^;
反省しました。
そもそもちゃんと巣立ったのか
よくワカリマセン。;;;

ホンマ、今年はスズメバチがほぼ居なくてあれは効果アリでしたよ♪7月以降は家でムカデを見る事なく過ごせてます。^^
庭仕事はエンドレスなんで
ゆるゆると続けていきます♪
2024年8月22日 2:28
おたまじゃくし以外はウチにも居る。
んが、カエルが居ると言う事は、当然
おたまじゃくしも居たと言う事か…
。゚(゚´ω`゚)゚。ww
コメントへの返答
2024年8月22日 6:28
豊かな自然の中にお住まいなんじゃね♪
と言うか自然愛好家?^^
生き物が色々住んでると、ワンコやにゃんが追いかけそうな気もするんじゃけど。(^-^;


2024年8月23日 21:15
ワスィ~もスズメバチの駆除で結構痛手を被りました(^^;
専門業者さん頼んだんで(^^;
コメントへの返答
2024年8月24日 6:47
わしも去年屋根裏の駆除で大出費。;
これやると、家回りに巣を作られないので今後もやります♪
お勧めです。^^

プロフィール

「@シロプラ。 さん、ちょっと買い物に出ただけでクラクラしました。σ(^-^;」
何シテル?   06/30 17:34
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation