• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我が道を行くぶたのブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

織る。。。

織る。。。------------------------------

ココロの中で
気持ちを織りあげる
時々、絡まるのも
ご愛嬌

------------------------------

某みん友氏から
「姐さん、病んでる?」とのメッセージが。(^-^;
「病んで無いと思う。多分。(笑)」と返事を。
ご本人の方が大変な時のお気遣い。m(_ _)m
ごめんね。

ワタシは本気で何かを考える時、貝になります。(^-^;
自分のココロと向き合い結論を出していく時
その思考を誰にも邪魔されたくないんです。
誰かに相談と言うのはありません。
あ、もしかして、ここら辺りが頑固と言われる所以かも。(^-^;
で、自分なりに消化したらブログにアップしていきます。

次期クルマに対しての疑問を解消しにクルマ屋さんへ行った。
新車を販売してらっしゃる知り合いと言うとココのみ。
誰かの知り合いと言うのじゃ納得いかないんですよ。
疑問をほぼ解消した時点で見積もりを。
ま、こんなもんでしょう。
近日中に返事をしますと言い、お店を後にしました。
が、色々考えて翌日には買いますの返事。(笑)

新しいクルマが届くとの電話を頂き、
この前の休みにサーボ君と最後のドライブ。
丁度、娘が休みで誘ったらついてきた。
「思えば、あんたが高校生の頃、クラブが無い時は
 こうやってドライブについて来てたよねぇ。」
娘と昔話に花を咲かせる。

お店に到着し、最終確認をして代車で帰る。
エッセです。
乗って開口一番
「これ、軽?」
「おかーさん!こんなに狭いから軽だよ。」←娘はセレナに乗ってる
「サーボ君に比べると広く感じる。;」

イマドキの軽ってよく走るんですね。(^-^;
代車の運転席側の窓が開かないので(笑)下道で帰ってみた。
よくワカランまま走らせて矢野経由で。
峠道でいつもの運転をしよーと思った瞬間
これ、サーボ君じゃないと気がつき遠慮気味に走る。(^-^;

二日ほど通勤で使いましたがホントによく走る。
只、代車はオートマで運転中が眠い。;
帰りだから疲れてるんかな?とも思ったけど朝も眠かった。(笑)

そ言えばサーボ君で帰ってる時、楽しい峠道に差し掛かったら
前には軽の箱バン。
これがね、よく走りんさるのよ。
通勤モードの8割で走ってて丁度いいくらい。
へぇ、軽って乗り手によっては結構走るのね
と、希望の光が見えた瞬間じゃった。(笑)

ナイトーさんとこに行った事、
TAKEさん経由で知られるところとなるじゃろうな。
最初に行った時に思ってた。
この前、行った時
「(ブレーキ)パッドとローターを同時に替えるって言ったの
 もしかして、僕が言うたかも。とTAKEさんが言ってましたよ。」と yoriさんが。
あ、やっぱり。(笑)
つい最近知ったのですがTAKEさんってかなり昔からの常連さんじゃったのね。

と、もう手元にサーボ君はありません。
お気に入りの空間がひとつ減りました。
ので、部屋にお気に入り場所を増やしてマス。







勿論、今度来る子もお気に入りの空間となるでしょう。
可愛い軽なので、今度から可愛い恰好をしようと思ってマス。(笑)
Posted at 2018/06/18 07:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶたの主張 | 日記
2018年06月11日 イイね!

襞------------------------------

襞が生まれる
痛みを感じた時
潤いを感じた時
哀しさを感じた時
幸せを感じた時
長い年月の間に
生まれた沢山の襞は
いつしか唯一のココロとなる

------------------------------

最近、人生100年と言う言葉が流行っており
定年後の生活に関する記事があふれている。
あちこちの職場で働きましたが
その人間関係で続いているのは、友人Iのみである。(笑)
元々、会社人間ではなく(笑)
仕事以外の人間関係を持つと言う事の有難さ。
サーボ君を通じて色んな人と出会い
切れたご縁もあるし、続いているご縁もある。

それでも1人遊びが好きなワタシは
暇を見つけてはドライブに行った。
延々と思うがまま走る事もあれば
写真を撮りに行く事を目的としたドライブもした。
通勤では雪道も頑張った。

サーボ君に乗っている時のワタシは
ほぼ、思考が動いています。
それは、その時々に抱えていた問題に関する事
時事問題や想い出に耽る事もありました。
サーボ君にはワタシの思念が一杯詰まってマス。(^-^;




今、さだまさしさんの「戦友会」ばかり聴いてます。
嫌な事があった時、嬉しい出来事があった時、む゛っ!とした時
その時々にワタシがどんな想いを巡らせ
どんな結論に達したか、サーボ君は全てみてきてます。
所詮モノだから。
そんな風に考えようとしましたが
実際にはそうなんじゃけど、
行動を共にしてきた
ましてや、ワタシの考える場所として居てくれたサーボ君。
割り切るのは難しい。(笑)



何かを得れば何かを失う。
この言葉がココロにストンと落ちてきたのはここ2年くらい。
なんだか寂しい言葉である。
なので、ワタシは
何かを失えば何かを得る。
こんな風に言おうと思う。


Posted at 2018/06/11 06:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶたの主張 | 日記
2018年05月21日 イイね!

糸
------------------------------

身動きできずにいるのは
この一本の糸があるから
糸を切る事は
出来るんだよ
自分でそれに
気づくかどうか
自分でそれを
切れるかどうか

------------------------------

或るイベントで、以前助手席に乗ったワタシの尊敬するHさんにお会いした。
「Hさん、ワタシ前に乗って貰ったクルマ、手放す事にしました。」
「なんでや?」
「維持出来なくなったんです。」
少し間を空け
「ま、あんたもしっかり楽しんだんじゃけー、これからは孫守りしんさい。」
・・・・・孫守り?(^-^;

ジェミニを手放した時、寂しくて。
でも、離婚のバタバタで生活を落ち着かせるのが精一杯で。
その時思ったものです。
いつか子供達が巣立った時、絶対に乗って楽しいクルマにするんじゃ!と。
そのいつかが訪れ(まだ巣立ってなかったけど)、サーボ君と出会い
サーボ君だからこそ、サーキットを走ろうと思い
サーキットを走り始めたから、色んな人と出会い。

今回、手放そうかと考えてた頃、菜々ちゃんが亡くなり
サーボ君を手放す寂しさが半減した気がする。
勿論、寂しいです。
将来、後悔する時が来るかもしれません。
そん時はそん時。
過去の自分を苦笑いしてあげよう。

先日、娘から電話があり
「おかーさん、横川のお好み焼き屋さんに行こ!」
「なんで、お好み焼き屋ね?」
「おかーさんにお店、見て貰いたいんよ。」
「なんで、わしが店を見にゃーいけんのんね?」
「前に言ったじゃん、手相を見てくれるお好み焼き屋さんがあるって。」
で、お昼前から合流し行ってみた。(笑)
定番の肉卵そばを注文。
キャベツはざく切りっぽくて、噛みごたえアリ。(笑)
でも、結構好き。
普通に美味しかったです。
店主のおばちゃんは72歳って言うてたっけ?
丁度、西条秀樹が亡くなった頃で
「西条秀樹も高校の頃、食べに来たもんよ。」

最初に入ってた30代くらいの男性が食べ終わり
お金を支払った後、当たり前のように手相をみて貰ってた。
なんだか、体調の事を言われてましたね。
で、わし等も食べ終わり観て貰う。(笑)

「寂しい人生ですね。」
出たーーーーーーー!!!
オカシイなぁ、前にも言われて この数年
自立した筈なのに解釈間違っとった???
「あぁ、もう6年はいませんね。」
娘と一緒に行ったもんじゃから、旦那がいると思われたよう。
「ワタシ、男観る目無いんですよね。」
「遊び人ばかり選ぶんでしょ?」
・・・・・(^-^;
後ろで娘が大笑い。;
「子宮筋腫ある?」
「いんえの。去年の健康診断でなんにも。」
「おかしいなぁ、この線があったら大抵なるんじゃけど。」
(お胸の嚢胞は沢山あったけど、去年は引っかからんかったんよ?)
「メガネ、合ってないでしょ?」
「はい。このメガネは度が緩くて、もうひとつ度の高いの持ってマス。」
(なんで解るんね?)
「三碧木星じゃから、5月6月はイイわね。」
「じゃー、7月は?」
「7月はあんまり良くないね。」
「夏は鬼門なんですよねぇ。8月は?」
「また来てね♪」
わはは!(笑)商売上手♪
その後、娘も観て貰い、店を出た。

まだ時間があると言う娘とコメダへ。
その途中、神社に寄った。
麦田八幡神社。
ここ、娘に教えて貰って一度行ったら、その翌日思ってた方向へ進み
一週間後の休みにお礼参りに。
その時も次のお願いをしたら、願う通りになった。(⌒―⌒)♪
なんて効率の良い神社。
この日はお礼参りと新たなお願い。(欲深)
「なんてお願いしたの?」
「素敵な茶飲み友達が出来ますように。(笑)」←全然懲りて無い。

求む、ジャック・ニコルソン!
Posted at 2018/05/21 06:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶたの主張 | 日記
2018年05月18日 イイね!

旅立ち

旅立ち
*****************

大きな期待とほんの少しの不安を抱え
君はスタートする。
道の向こうに待っているものは
誰にも見えないけれど
一生懸命に走っていれば
きっと、何かを見つけられる筈。

*****************


先日57歳の誕生日を迎えられました。
当日、ポストを開けるとそこにはクルマの税金の納付書。
(・ω・)ノ
誕生日プレゼントがこれかいっ!
ま、その夜 娘夫婦からバームクーヘンとお茶セットが届きましたが。

自分が57歳になるなんてピンとこなくて
53歳くらいから自分の年齢を意識しないと覚えられなくて。(老化?)

家族の距離感について考えさせられる出来事が続いた時
そろそろ自分の生活について、ちゃんと考えたら?
神様からそんな風に言われた気がした。
これまで岐路に立った時、真面目に考えてきたつもりではいたが
日常のバタバタに謀殺され、結局うやむやになってた気がする。
と言うか、まだ先があるって考えてたような。;

で、やっぱりお金の面で緻密なる計算を。(笑)
最低の生活なら、なんとかやれるかなぁ。
でも、サーボ君は手放さないといけないね。
只、65歳で降りたらその後の生活が困るよねぇ。。。(^-^;
うーーーーん。。。
ここはひとつ、軽に買い替えようか。
働いてるウチに買い替えが一番かな。
たまたま友人と話をする機会があり、それを伝えると
「じゃけー言うたじゃない。一生は乗れんよ。」って。
わはは!(笑)
だって、乗れるつもりでいたんじゃもん。;
勿論、全てを犠牲にしたら乗り続ける事も可能。
結果、のたれ死ぬのはヤダ。(笑)

今はサーキットを走らなくなって用事や通勤のみ。
結局、ワタシはサーボ君の実力を80%も出せてあげなかったんよね。
そんな只のアシとしてしか使ってないけど普通に運転が愉しいんよね。
潰れるまで乗って買い替える?
いや、想像以上にアチコチ痛んでいるじゃろうて。
うーーーーーーーん。。。

中古の軽を買う予定にしてみたが、調べたら新車で100万くらいであるのね。
グレードを落せば。
マニュアル4駆で探してみた。
でも、アシ周りは変えたいよねぇ。
てか、そもそも軽のアシ周りって売ってるんじゃろうか???
タイヤが13インチ?
うーーーーん。
せめて15インチのは?
あるにはあるけど150万するねぇ。;
しかもCVTやらAGSやら、なんなんねっ!!!
選択肢、無さ過ぎ。。。;

まて、キャロルは確か13インチじゃったよね?
あれはあれで、よく走ったよなぁ。。。
11年で乗り潰したっけ。(遠い目)

多分、わし、それなりには楽しむと思う。
軽じゃったら、サーボ君よりもしっかりと走らせてやれる気もする。
先ずは挙動確認の為に一度はサーキットを走ってみたい。。。(え?)
ちゅー事はローターとパットも換える?
ん?ブレーキってドラム?
どれもリアはドラムなんじゃね。。。;
重量が軽いから、それでいいって事?
軽耐久とかの人達は、それで走ってるの???

スタイリングではアルトかな。
(ジムニーもあったけど方向性が違う気がする)
もう、タイヤサイズは諦めようか。;
せめて、ホイルは替える。
純正、カッコ悪いもん。;
ハンドルも換えよう。
きっと、マフラーも。。。(そもそもあるのか?)
と、あれこれ悩む日を送ってたら
仕事帰りに丸っこい黄色いクルマとすれ違った。
可愛い~♪
ああいうのも選択肢にあったらいいのにと思った。

二年後に降りるつもりでいましたが、二年以内に降りると思います。
今日は某所へ色々と疑問を解消しに行ってキマ~ス。

PS:今、娘夫婦が大幅な方向転換を。(あ、離婚とかではありません)
  他所事ながら、助言をしつつ見守ってます。
  それから菜々ちゃんが亡くなりました。
  16歳と1か月でした。
  周りがどんどん変わっていき、そして自分の生活も大きく変わってくる。
  そんな一年になりそうです。
Posted at 2018/05/18 05:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶたの主張 | 日記

プロフィール

「@maneki-neko さん、ワルナスビにも見えたけど・・・」
何シテル?   09/01 05:43
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation