• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我が道を行くぶたのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

2回目のタイミングベルト類交換

2回目のタイミングベルト類交換木曜日、孫迎え予定の為早退。
ついでにプラザへ。
サーボ君2回目のタイミングベルト交換の為
代車を借りに行く。
実は朝、娘からSOS。
あっ君、また火曜日の夜から嘔吐下痢。;
病児保育へ連れていき出勤。
1時間遅刻。;;;
病児保育のお迎えも頼まれるかもと予定通り早退。
「朝1時間遅刻して申し訳ないのですが
 予定通り早退させて下さい。」と。
上司は快く了承してくれた。

実はその日、言いたい事をひとつ言わせて頂いてた。(をい)
「そもそも、5月連休の休みは総会の打ち合わせ等で
 Hさんとワタシの休みを合わせるようにと仰ったのに
 5連休取られるなんて。」
「仰る通りです。;」
そう、去年シフトを上司の休みと別々にしてたら
「打ち合わせが出来ないので来年から休みを合わせるように。」と言ったのは上司。
なのに、5連休?
言いたい事は小出しにしてストレスを溜めない方向で♪(笑)

結局木曜日はお迎えも頼まれました。
で金曜日は免許更新。
朝、8時20分頃に着いたら既に50人くらいは並ばれてる。(^-^;
順調に手続きが進み最後に30分講習。( ̄ー+ ̄)
その後、娘宅へ。
あっ君はあれから熱も下がり娘が休みなので保育園はお休み。
ほのちんの参観日があるので、その間わしがあっ君のお守り。
ま、1時間一緒に昼寝をしましたが。(笑)

結局、ほのちんをプールに連れて行き
ようやくプラザへ。
まだ終わっとらん。(^-^;
「今日は忙しくて。商談等でバタバタしてました。」
「えーーーーーー!」
「今日中に帰れればいいんでしょ?」
「ま、そーじゃけんど。」

実は次のベルト交換時にエンジンのOH出来ればいいなぁと。
でも、お金貯まりませんでした。(^-^;
前回の交換時期が89000kmくらいで今回が195000km。
もうこれでベルト類交換はいいよねぇと漠然と考えておったんじゃが
計算してみると7年後(定年)にまた交換???
・・・・・・・・il||li _| ̄|〇 il||li
「また、交換せんといけんじゃん!」
「ぶたさん、その前にアチコチダメになって乗れませんて。」
・・・・・・・・il||li _| ̄|〇 il||li

ついでにミッションオイルも交換して貰う。
上野さんがパッキン二枚重ねをしたとの事。
をい。。。
「なんでね?」
「古いのが残ってたんです。」
「そもそもわしは、ここでしか交換しとらん!」
「違いますよ、今、古いのが残っているのが見えなかったんですよ。」
「作業中は老眼鏡かけんさい!」
「遠くが見えんようになるから嫌です。」

と漫才をした後で
ミッションオイル交換の古いシールを剥がそうと上野さん。
ドア下のピカピカしたプレート(キッキングプレートっていうの?)
そこのを剥がしてた。
「誰がそんなところに貼ったんねっ!」←これまで気がついて無いと言う。;
「ワタナベさんですよ。」
・・・・・(^-^;
見るとワタナベさんとこのシール。(^-^;

>「そもそもわしは、ここでしか交換しとらん!」
と言った自分が恥ずかしい。。。;



ゴメン寝。(あっ君が代わりに謝ります)

帰ってよくよく計算したら定年まで後8年じゃったわ。
悩むなぁ。。。
どこまで修理しよっかなぁ。。。
例えば定年退職と同時に降りる?
生活そのものも変わってくるじゃろうしねぇ。
とプラザで話してたら
「大丈夫ですよ。上野さんがアッシーしてくれてよ。」とjr君。
いやいや、この人ほど当てにならんのはおらんし。
と、ココロで呟きました。(・ω・)ノ
Posted at 2018/04/28 06:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーボ君 | 日記
2017年11月16日 イイね!

変身♪

変身♪写真は先日行ったイベント。

誰にでも変身願望はある。。。?
最近、可愛い恰好がしたくて
スカートを買ってみたが
着る時がない。(笑)
休みはほぼ孫守りなので
やっぱりジーンズが良いデスね。

今日から寒くて北部の山で雪が降ったとか。;
ええ、週末も年末年始の寒さらしいですよ。(^-^;
と言うわけで、早速サーボ君も変身!



写真を撮ろうと構えたら・・・
ホンマに邪魔。



サーボ君にピントが合わず
誰かのアシ。。。;



可愛いね~♪
これで雪でもタヌキでも、どーんと来いっ!
あ、タヌキはやっぱりナシの方向で。。。

「可愛い♪」を連発してたら
「なんで、ロド乗りは自分のクルマを可愛いって言うんでしょうね。」
「だって~、ホントに可愛いんじゃもん♪」
あ、勿論、アライメントも調整して貰いました。(⌒ー⌒)

降りる時、アシがなかなか地面に着かず、ちと違和感。(笑)
コーナーは踏ん張り利かないけど、それなりに走りま~す。

最近のびっくり①

この前孫守りの為、娘ん家に行ってた時
軽トラの大きい版のトラックが走ってた。
こんなヤツ。



で、荷台にね、長い鉄製のパイプみたいなのを
こんな風に積んでたんよ。



紐で括ってあるとは言え
これ、絶対に落ちてくるパターンじゃん!
で、ワタシは10m以上車間距離をあけて走ってました。
信号待ちの時もそう。
誰かに後ろ指刺されようと笑われようと
敢えてリスクは負わない。。。
で、信号が変わってスタートしんさったら
案の定、パイプがスーーーツっと一本出てきた。(^-^;
落ちずに途中で止まってるから、
相変わらず車間距離あけて走ってたら
左車線に入って停まり、運転席から降りてきよりんさった。
ちょっと考えようよ。。。;

最近のびっくり②

先日、自販機で栄養ドリンク系の飲み物を買い
事務所に戻ってると、出入りの業者さんに言われた。
「そんなんばっかり飲みよると、糖尿になるよ。」
・・・・・(^-^;
いやぁ、若い頃には言われんかった台詞じゃね。。。;
Posted at 2017/11/16 18:18:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーボ君 | 日記
2017年07月13日 イイね!

ハケ塗りの為に。。。

ハケ塗りの為に。。。昨日から三連休です。
何故ならサーボ君のハケ塗りの為。
ダメと言われてた高圧洗浄機での洗車。
ハゲが目立ってきてました。(^-^;
「へぇ、こんな風になるんじゃねぇ。」とワタナベさん。
ワタナベさんとこのクルマは数年前にハケ塗りされているのにとっても綺麗です。(笑)


準備は万端。
工具は借りた。
それに付ける紙やすりやディスクも買った。
んで、簡易マスクも買った。
ツナギも買ったんじゃが、暑くなりそうなので
パジャマ代わりのTシャツを着た。(笑)
作業ズボンが欲しいところであったが
買って無かったので普段のジーンズ。

先ずはタイヤを外す。
これは上野さんにして貰った。(をい)
ライト類を取り外す。
次にフロントのタイヤハウスの内張りを剥がす。
これ、かなり苦労しました。
クリップ?が苦手でバキバキ壊しながらの作業。(をいをい)
ふと気が付くと、左側は誰かが外してくれてて
クリップは無傷。(当たり前)
次にバンパーを外す。
じっくり見てるとなんとなく、どこのネジ回せば良いか解ってきた。(⌒―⌒)

さ、塗装剥がしの作業に入るぞー!
で、電動グラインダーに買ったディスクを取り付け作業開始!
丁度その時、用事で来られたのが板金塗装のBP-SHOP芝丸さん。
「そんなんでやったらダメだよ。(笑)」
・・・・・(^-^;
「パテ塗りしなくちゃいけなくなるよ。」
パテ塗りの用意はしてません。
「後は電動サンダーしかなくて。」
「あれじゃー、いくら時間があっても終わらないよ。
 早く言えば貸してあげたのに。」
その一言に反応したのが上野さんとjr君。
「じゃー、これから借りに行けば。」
jr君に連れて行って貰いました。m(_ _)m

ご主人から電話で聞いてた奥様がエアダブルアクションサンダーと
紙やすりを渡して下さった。
帰ったら上野さんが
「電話で一番ボロいのを貸すように言ってましたよ。(笑)」
「違うよっ!いいヤツって言った。」
吹いた。(笑)



これ、優れもんですねぇ。
先ずは一番面倒で一番削りたかったバンパーを。
クリアのハゲ跡が一番残ってました。
某オークションでポチったシロモノ。
ガシガシ削っていきます。
で、半分くらいのところでお昼ご飯。
芝丸さんと上野さんと事務所の奥で。

お二方が話されているのを聴きながら
言うとかんといけんじゃろうなぁと。
「実は去年か一昨年に一度お店に伺っているんです。」
「え?そうなの?」
「全塗装でいくらくらいかかるかって。」
「あのオレンジの車で?」←塗装がハゲかけてて赤には見えんかった。(笑)
「・・・・(^-^;いえ、その前に。」
「高い事言うたんでしょ。(笑)」と上野さん。
「言わないよー。ね?」
「あ、これなら大丈夫と貯金し始めたんですが。」
「そうじゃろ?(笑)」
「あれから色々と修理しなくちゃいけなくなって。」
その事は覚えてらっしゃらなかった。
言わなきゃ良かった。(笑)



バンパーにえらく時間がかかった。
仕上げは電動サンダーです。



後半部分は適当になったかも。


左フロントフェンダーは
一番クリアハゲが目立ってたのでちょっと丁寧に。(笑)


後は適当。(をい)



車体はもうサラリとで。(笑)
エアダブルアクションサンダーで削り電動サンダーでの仕上げを繰り返す。
予定通り全てを終わらせた♪・・・つもり。

おまけ:数日前からアクセル踏んだ時、イマイチフケ上りが悪く
    また、昨日はプラザに行く時、アイドリングが一定せず
    プラグを見て貰う。
    数年前から老眼で見えないと言ってた上野さん。
    とうとう諦めて老眼鏡を。
    プラグを外して観てらっしゃる。
    「それ、見えとる?」←失礼な発言
    「見えてますよ。これは小じわも見えます。」←とても失礼な発言
    上野さん、社長に似てきたねぇ。
    でも、まだまだです。
    これ、社長じゃったら
    「シミもシワも見えるんじゃ。」と言われてたと思う。(笑)
Posted at 2017/07/13 07:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーボ君 | 日記
2016年11月30日 イイね!

三連休って何でも出来るねぇ。。。~タカタやら冬仕様やら。。。

三連休って何でも出来るねぇ。。。~タカタやら冬仕様やら。。。日曜日はタカタに行ってきました。
ナイトーさんところの走行会の見学です。
午前中は買い物で午後から行きました。
生憎の雨も、午後から上がってましたね。

着いたら白雪さんが。
てっきり見学に来てたのかと思いきや
エントリーされていた♪
それにしても、ウェットなのに
よー走りんさるなぁ。。。
わし、無理。。。(^-^;

ビンゴゲームの用紙を買い
白雪さんとウダウダ話してると黄夏さんが。
「可愛いから買ったんよ。」と三つの袋。
中は招き猫が入ってるらしい。
「金運」「健康運」「恋愛運」。
「どれにする?」
ええ、勿論 恋愛運アップの招き猫狙いです。(笑)
で、大当たり~♪
ありがとーございました。(⌒ー⌒)

それにしても90台超えの走行会。
スタッフの方の大変さをシミジミ。。。
福島(じゃったっけ?)からの応援もあり
走行会も色んな形があるねぇと唸っておりました。

全ての枠が終わりビンゴゲーム。
どんどんと当たっていく人を横目に。。。;
焦ってましたが一枚上がりました♪
頂いたのはジャンパー。
で、白雪さんと利害関係が一致し交換。(笑)



しばらく買わなくていいじょ。
最後のゲームで大当たりし;
来春は参加の方向で進めます。。。m(_ _)m

月曜日は冬仕様の為タイヤ交換。
ええ、いよいよフロアジャッキを買いました。(笑)
車高が低い用のヤツ。
8センチと書いてあり、サーボ君は10センチなので楽勝~♪
と、いざ入れようとしたら入らん。。。;
え゛ーーーーーーー!!!
よく見るとコレが装着されていた。



外したら大丈夫♪



十字レンチでナットを外していく。。。
順調順調。。。
が、三本目のひとつは外れたんじゃがふたつ目が外れん。。。;
これが固いけーかね?と別のナットにチャレンジするも外れん。。。;
結局、どれも固くて甥っ子に頼む。
結論、ワタシの筋力では二本が限界。。。(笑)

で、車高を上げて貰う為プラザへ。
ええ、自分でやればいいのですが、なんか仕出かしそうで。(^-^;



「どのくらい上げるんですか?」
「狸がまたげるくらい。」
・・・・・;
実は今月の中旬くらいの仕事の帰り
前のクルマが過ぎた後、狸らしき物体が。;
後ろからもじゃんじゃんクルマが来てるし
ブレーキが踏めない。。。;
前のクルマが過ぎたんじゃけー いいよね?
で・・・・
ゴリッ

。。。。。(^-^;
ゴメンナサイ ゴメンナサイ。;
これほどまでに車高が低い事を後悔した事はない。(涙)



このアシいいね~。
純正くらい上げられる♪
で、後はトルクレンチかぁと思ってたら



頂きました。m(_ _)m
レンチとナットを繋ぐ棒みたいなヤツは何故だか持ってた。
後はそれに付けるナットじゃね。

作業が終わった頃、上パパさん登場。
お久しぶりですね~。
うだうだと喋ってて今更ながらの連絡先の交換。
「4と9が多いね。」と言われ
「ええ、あれこれ苦しいんデス。。。;」

さて、これで雪が降っても大丈夫!
Posted at 2016/11/30 06:38:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーボ君 | 日記
2016年10月31日 イイね!

サーボ君日記⑥

サーボ君日記⑥10 スタッドレス

ひっさしぶりに洗車ワックスがけをした帰り
タイヤ屋さんへ寄った。
目的はスタッドレス。
娘とワタシの分を注文する。
「娘のは鉄ちんでえーけー。」
鬼母。

先行予約するとお安くなると言う謳い文句に釣られて行ったわけですが
前に行った時には、まだ、値段設定がされていなかった。
しかし、表を見ると、鉄もアルミも大して違わない。
「なら、アルミでいーわ。但し、雪の多い地域なので、タイヤはいい奴ね。」
(この頃、娘は庄原にいました。)
お母さんのホイルはセットの中には気に入りがない。
「もっと、カッコ良い奴ない?」
んで、社長がカタログを持ってきてくれる。
「これ、安くていーと思うよ。」
ふむ、なかなかいー感じじゃん。
Team Sparcoのホイル。
色はSilver PolishとSilver Metallic、んでMat Bronzs。
最初はシルバーにしよーかなーって思ってた。
削り出しっぽい奴。
削り出しにも種類があってお気に入りはめっちゃ高い。
質感が全然違うのね。
ちなみに、ピカピカ過ぎるのは嫌い。

実はこの日ロドがいたのであるが
ホイルがピカピカ派手なやつ。
ココロの中で「げっ!」って思ったのであるが
後から従業員のSちゃんに
「ああいうの、嫌いでしょ?」
「え?なんで解った?」
「さっき、思いっきり顔をしかめてましたよ。」
「うーーーみゅ、正直じゃけんねー。」
オーナーさん、気が付いてなければいいが・・・;

「今が白色じゃけん、Bronzsにしよーかねー。気分転換に。似合うかね?」
「見せてあげるけー、おいで。」
店に陳列してあったホイルのそれらしき色を手にしてサーボ君の横に下げてくださった。
「少し遠くから見てみ。」
お!なかなか似合うじゃん。
「決めたー、その色にする!」
タイヤサイズは185/65R14.
はい、14インチだす。
15はお値段が高かった。(涙)
ま、冬の間だけじゃけん、我慢しよ。
分相応に暮らす。これ、信条。(貧乏人の知恵)
さーて、取り敢えず、これでヨシ!
次はプラグじゃね。。。

11 プラグ

ぼちぼちプラグを交換しよーと思っていた。
エンジンいぢって無いし、普通のでいーかなと思っていたが
店の兄ちゃんに「イリジウムにしたら?」と言われ
「どう違うのさ?」
「燃費向上、バラつき無し。いーですよー。」
NGKのイリジウムにも種類がある。
安いのでいいやと思ったが
「MAXなら、在庫ありますよ。」
兄ちゃん、商売上手。
「じゃー、それでいいや。」

早速交換。
ん、工具箱に軍手が入ってない。。。
「すみません、軍手を忘れた。貸して。」
「駄目じゃのー、ほい。」
と社長が軍手の束を投げてくれた。
「全部、あげるけん。」
「いえ、ひとつでいいです。;」
モタモタと交換してたら3番目のプラグコードの先に付いてるゴムが無い。
「これ、無くてもいーの?」
「出来ればあった方が。。。」
「やっぱ、コードも買えっちゅー事かいね?」
実はコードの事も考えてはいたのである。

「プラグ替えたら違いますよぉ。」
「え?そがぁに解るん?」
「全然、違いますよぉ。」
「解らんかったら?」
「そりゃー、鈍いっちゅー事じゃね。」と社長。
ふん!いらんプレッシャーをかけてくださる。
交換後、ちょっくら試走。
丁度、友達の家に用事があったから。
「じゃー、行ってきま~す。」
「そうそう、プスンプスン言い始めたらコードが抜けとる思いんさい。」
む゛っ!
乗ってびっくり。マジで違う。
モタツキ感が無くなったし、低速が運転し易くなったがね。
へー、やっぱ、消耗品を替えるっちゅー事は大切なんじゃねぇ。

12 プラグコード

プラグを交換した日、コードの話もした。
「どんな種類があるの?」とカタログを見せてもらった。
二社のコードを比べてみた。
値段が倍近く違うじゃん。
中が一本か二本か。
電気に(も)疎いワタシはよー解らんが
二本にすりゃーいいっちゅーもん?
なんか、違和感アリ。
勿論、懐がサミシイと言う事情もあるにはあるが(笑)
ワタシの体が拒否反応を示した。
「でもねぇ、色が明るい青じゃねぇ。」
「赤は?」と上野さん。
「嫌!青じゃなきゃぁ駄目!」
「いいと思いますけどねぇ。黄色は?」
「もっと嫌。青でも明るい青は嫌。落ち着いた青がいい!」
「でも、色よりも性能でしょ?」
。。。。。。。。。。。。。
「あ、今、格好だけでいいって顔した。」
「ありゃ、解った?」
どうも、今日は、気持ちが顔にまんま出てしまうわい。;
「探しておきますよ。」
わーーい。すまんのー。
何故プラグコードか?
実は、エンジンルームの中が寂しい。
色味が欲しい、理由はそんだけ。(笑)
翌日行ったら
「他のメーカーでありましたけど。」とメモ紙を見せてくださった。
「値段、あれよりも2000円高いよ?」
「そうですか?」
「色は?」
「青」
「こがぁな色?」とツナギを指差したが
「いえ、明るい青です。」
「じゃー、嫌。」
「いいじゃないですか、色なんて。」
「青がいいの、それも渋い青。」
「。。。。。。。。。。。。。。」
我侭な客を持つと苦労するわい。
と、思いんさったじゃろうて。
翌日、会社で仕入れるとどんぐらいじゃろうと問い合わせてみた。
や・安い。。。
高い買い物は妥協したくないけど
安く変えるならちったぁ妥協せんといけんわい。(そうか?)
自分で交換できるものは会社で買おう♪
さて、今度はアーシング。。。?

----------------------------------------------------

ホントに何をするのも楽しかった日々♪
この頃は自動車部品を仕入れられる職場でしたの。
諸事情により辞めたけど、それ考えると落ち込むから。(^-^;
ま、その後が無ければ今の自分は無いんじゃけどね。(笑)
Posted at 2016/10/31 08:23:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーボ君 | 日記

プロフィール

「@maneki-neko さん、ワルナスビにも見えたけど・・・」
何シテル?   09/01 05:43
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation