• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我が道を行くぶたのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

雪、その後

雪、その後25日、おトラさんの病院キャンセルで
雪かきに励む。



の前にクルマ移動。



ちなみに裏庭は・・・



うーーーーーーーん
マンダム(旧)



裏山の竹も大事。(^-^;
裏庭の雪かきをする前に
屋根の雪を確認。





このスコップ、サーボ君時代に買ってた。(笑)
でね、この時には使用せず。σ(^-^;






下の方は固いです。;







取り敢えず、エアコンまでの道づくり。^^



南側はほとんど落ち



蔵は最後まで残りました。



納屋も南側は早いです。^^





庭はこの通りで何も出来ず。



取り敢えず、玄関までの道づくり。
その頃、
2にゃんは・・・





にゃん にゃん ニャルソック。^^
この日は結局、裏と玄関・ポストまでの道
で、病院へお薬を貰いに・・・
後は日向ぼっこ♪



26日出勤



納屋の屋根から落ちてた。;

27日、まだこんな感じ。



で、この日気が付いた。



屋根から針金。;;;



多分、屋根の上の温水器?を留めてた???
じゃー、いずれ落ちてくる?(^-^;





固いし重いんよ。(^-^;



で、納屋の裏側屋根から雪が落ちてて







今回の被害?は
例の屋根の針金外れ





取り敢えず、丸めて屋根下に固定。
後は庭木がアチコチ折れました。



道路側の大きな木の枝。



入り口ヒイラギの枝
ちなみにこの木の一番太い枝





雪の重みで曲がってマシタ。(^-^;
全部は確認してないけど
小枝等は折れてる可能性大ですね。

元旦の朝
まだ残ってますねん。
気温が上がらんでねぇ。;;;





お昼を食べて地元の神社へ。
去年頂いたお札を返し、新しく頂く。^^



二日の夜8時頃
ゴゴゴと言う音がし、地震か!と構えていると
ズザザザザ!
どうやら蔵の屋根の雪が一部落ちたらしい。
向かって左側(3日朝に撮影)



いつまでも落ちない雪に業を煮やし





今日の時点でまだ残ってマス。;;;

そ言えば一番の被害がっ!



ま、いいや。
どうせ、作り替えるから。(´;ω;`)
Posted at 2023/01/10 20:41:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記

プロフィール

「@maneki-neko さん、ワルナスビにも見えたけど・・・」
何シテル?   09/01 05:43
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation