• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我が道を行くぶたのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

案外と。。。

案外と。。。※写真が時季外れでスミマセン。

離婚して2年後くらいから
自分のサイトを立ち上げ子供達との生活を綴ってきた。
ひっっっさしぶりに読み返し、笑った。(笑)
子供たちが小学生の頃から娘が巣立っていく頃まで。
会話が楽しい。
それなりに話す内容は違っているが
本当に家族の会話を楽しんできた。

今は仕事の事書かないけど
あの頃は一番尖がってて
あんたー、よー こがぁな事言うたねーってくらい酷い。(笑)
くそったれ部長、スケコマシ所長、セクハラおやぢ。。。
皆さん、元気でいらっしゃるのかなぁ。
ちょっと会って話してみたい気分になった。
ワタシって案外と楽しい人生を送ってきたんじゃねぇ。

話は変わり、今月の最後の週にひとつ夢が叶いそうです。
あ、雨が降らなかったら。(笑)
30代半ばくらいから、○○してみたいなって思ってて
でも、強く願うって程じゃないんだけど
年に2回くらい、本を眺めて憧れてた事があって。
他の人には、なぁんだ そんな事?ってかもじゃが
ワタシにとっては、すっごく嬉しい事です。(⌒ー⌒)♪

と、その前にタカタがワタシを待っている。。。(待ってない待ってない)

※あ、今回も独り言ですのでコメント不要でござる♪



Posted at 2014/11/12 23:24:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年11月09日 イイね!

融通のきかない頑固ババァの「○○でなければならない」

融通のきかない頑固ババァの「○○でなければならない」最近、紺之介さんのブログにコメントを書いた後
あぁ、こんな事も書きたいなって想いが湧き出てきてます。
紺之介さんの文章はすっごく丁寧に想いが書かれてて好きです。
ワタシは単刀直入の直球勝負なので(笑)
上手に文章を書く人を尊敬してます。
自分に出来ない事が出来る人に憧れるのは自然の摂理。

で、今回何が書きたくなったかと言うとタイトルにある
ワタシは自分なりの「こうでなければならない」と言うのがある。

・母は一家の太陽でなければならない。
・食事は家族一緒に摂らなければならない。
・栄養は食物で摂らなければならない。
・コロッケにかけるソースはお好みソースでなければならない。
・睡眠は最低7時間とらなければならない。
・夜は答えを出してはならない。
・職場で涙を見せてはならない。
・女は強くなければならない。
・少々の事は笑える広いココロが無ければならない。
・テネシー・ワルツはエヴァ・キャシディでなければならない。
  (アマゾンで探したけど無いんじゃよねぇ)
・クルマは運転して楽しくなければならない。
・自分の乗るクルマはせめて80%くらい
そのクルマの性能を引き出してやらなければならない。

勿論、全て出来てるワケではないし
よくよく考えたら自分で自分の首を絞めてるようなもんかぁ。
なので、言い方を変えてみたら?

・母は一家の太陽であった方がいいな♪
・食事は家族一緒で食べた方がいいな♪
・クルマは運転が楽しい方がいいな♪

言葉を変えるだけで随分と印象が変わってくるねぇ。
ま、言い方を変えただけでスタンスは変わらないんじゃが。(笑)

ま、あくまでもワタシの自分に対するこだわりでして
別の価値観を否定するつもりは毛頭ございません。
息子のクルマ選びが母とは真逆でも
ぜっんぜん否定はしないんだけどね。。。(涙)
※クルマはまだ購入に至っておりません。
Posted at 2014/11/09 20:01:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年11月06日 イイね!

取り敢えず宿題完了~タカタ43回目

取り敢えず宿題完了~タカタ43回目今月は休みが多かったのに
イベントも多い為、休日出勤があります。(涙)
他にも予定を組んでいて
タカタへ行ける日がどんどん減ってきてます。

前回のご恩返しの為、今日は1秒短縮しなくてはなりません。(^-^;
午後から走行でRX7の若者とワタシの二台。
しめしめ。
二人で交代しながらの走行です♪

1枠目。
95秒~82秒。
2コーナーでエンスト1回、タコ踊り1回。
ダメじゃん。
そうそう、源さんメモ源さんメモ。←勝手に命名
この前乗せて頂いた際、感じた事や教えて貰った事を
自分なりにメモしてました。
これを読むんじゃ!わし!
煙草吸った後、瞑想してたらタカタのお兄さんが
「今日は風も涼しいですし丁度良いですね。」と。
若いイケメン君に慣れてないワタシは
にっこりと頷く事しか出来ませんでした。(^-^;
でも、緊張で顔ひきつってたかも。(ゴメンナサイ)

2枠目。
22秒~21秒。
この時、微更新。
今回は走った後に毎回独り反省会。

3枠目。
84秒~80秒。
そう、何故だかワカランが80.974が出ました。
よくやった わし!(え?それで?)

4枠目。
82秒~81秒。
欲が出るんですよね。(^-^;
走る前は欲を出したらダメって自分に言い聞かせてたのに。(笑)

で、集中力なくなったから
どっしよっかなーって思ってたらBGMに失恋の歌が流れて
うん、解る解るよ 君の気持ち。
そうなんじゃよねぇ。。。と感情移入し戦意喪失。(^-^;
今日は帰って白髪染めんといけんし
晩御飯は何にしよっかなーとか考え始めた。(をい)
でも、折角来たんじゃしもう一回走ろうか。

5枠目。
82秒~80秒。
肩の力が抜けたのか80.475が出ました。
前回のタイムを1秒更新。
良かった、宿題が完了して。(笑)
次は第一目標の80秒切りじゃねぇ。。。

前回の不甲斐なさに腕立て伏せを始め
運転が楽になりました。
実は、スクワットと腹筋は細々と続けておりました。
スクワットは太ももを太くする為
腹筋はぎっくり腰予防の為。。。(笑)
何事も欲を出さずこつこつと努力すればいーんかぁ。
でも、宝くじ当たって欲しいけど♪
Posted at 2014/11/06 18:21:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | タカタ | 日記
2014年11月01日 イイね!

娘とデート。。。

娘とデート。。。昨日は前から娘にデートしてと言われてまして
ハローワークへ行ってました。
仕事の事で相談したい事があるって。
初めて辞めたい病が出たみたい。(笑)
「まぁ、別に辞めてもいいけど
 ハローワークへ行って今、世間にどんな募集があるか見てみんさい。」と。

初めて行くハローワークに緊張し
何度もハローワークでお世話になった母に(笑)
パソコンでの検索等を教えて欲しいって。
受付でパソコンのNOが書かれたラミネートされた紙を受け取り
パソコンでの検索の仕方を説明しワタシはクルマに戻る。
しばらくして娘が5枚くらいプリントアウトした紙を持って戻ってきた。

「ちょっと見せて。」とワタシの審査が始まる。
「あ、これ三交代制のシフト勤務よ。無理でしょ。
 ここは、知り合いの親戚が入った事ある会社で
 人を人として扱わないから辞めたって言ってた。
 ここは月に20時間残業って書いてあるから
 毎日最低1時間は残業で、1時間では済まない可能性大。
 営業の仕事って顧客のどんな質問にも納得出来る答えを返さなくちゃ
 ならないよ?相手を言いくるめられる人で無いと難しいよ?
 ここはお母さんが仕事探してる時も募集してた。
 また出てるって事は何か理由があって人が居つかないって事だよ。」等々。。。

「お母さんね、前の会社辞めたのはパートだったから
 仕事が暇な時はその分早く帰って給料が減るし
 フルタイムでも1年以上社会保険付けて貰えなかったし
 有給あっても使える雰囲気じゃ無かったし
 体力的に年取ったら無理な事解ってたし。
 でも、働かなくちゃ食べていけないから取り敢えず入ったけど。
 最初から解ってたのにね。ずっと続けられる仕事じゃないって。」
妥協したら後からツケが回ってくる。
当たり前の事だよねぇ。

「前はね、どっちの道を選ぶかって時に「匂い」で選んでた。
 あ、こっちへ進むのがいいって。で、ある時これじゃーいけんかもって
 考えて考えて悩んで悩んで選んだ道がね、最初に「匂った」道である事が
 多かったんよ。あ、これはお母さんの場合じゃけどね。」

娘の話を聞いてると、パートさんの事しっかりまとめてるみたいだし
上からの厳しいノルマ等も自分なりに頑張って工夫してるみたい。
「ボーナスもね、出なくなるかもしれん。
 同期は、上からの無理難題に真面目に取り組み過ぎって。
 店長も、その数字が無理だって言ってくれてる。」
「・・・すまんねぇ、そんなに真面目に育てちゃって。(^-^;
 お母さんもね、以前はなんかある度悩んだりしてたけど
 少しづつ開き直る事も覚えたよ。
 自分で納得いく努力をしてそれでダメならそこまでの技量だって。」
↑諦めの早い人(笑)
「そもそも、辞めたいって思った一番の理由は何?」
「通勤距離が長い。」
・・・・・(^-^;
新店じゃったし一からの出発で忙しく毎日1時間残業は当たり前。
で、ほのちんがすこ~し不安定になってきてる。
旦那からも「いい加減にしなさい。」って言われる。
「今、何を一番にもって行くか考えてみんさい。
 ほのちんも真っ直ぐに育ってるし、後2年で小学校。
 家族を優先するんなら辞めてパートになればいいし
 新しい職場で正社員として働くなら次に子供が出来た時
 今の会社の様に育児休暇を1年もくれるところ、早々無いよ。
 多分、あんたはどんな仕事にせよ、ずっと仕事を続けていくと思う。
 あんたには旦那がいるから、これから先の事Jさんとしっかり話し合って
 決めたらいいと思うよ。」等々。。。

「私、これからもお母さんに色々相談したいって思うんじゃろうけど
 お母さんが死んだら困るよ。」
・・・・・・勝手にわしを殺すでない。(^-^;
「わしが死んだらね、こういう時、お母さんならどう言うかって
 想像したらイイんよ。」
「難しいねぇ。。。」

その後、ほのちんの洋服を買いたいと情報誌に載ってたと言う古着屋さんへ。
久しぶりの古着屋さんで、ほのちんの長袖Tシャツ3枚
娘の仕事用パンツ2枚、母のセーターとマフラーを買い1200円也。(笑)

随分前にテレビで大阪のオバサマと関東の奥様に
現在、身に付けてるモノで一番自慢な品は?との問いに
関東の奥様方は一番高価な宝石やバッグ
大阪のオバサマは例え高価な宝石を身に付けてても
お気に入りを安く手に入れた商品と答えんさった。
それを観ててワタシも大阪のオバサン寄りだと気がついた。(笑)
(ま、高価な品物は持ってないんですが)
貧乏人なりに無理して買ったものもあるんじゃが
今の一番の自慢は一か月前にパーソンズのローファーを800円で買った事♪
と、くだらない話で終わらせて貰います。(笑)
Posted at 2014/11/01 06:27:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@maneki-neko さん、ワルナスビにも見えたけど・・・」
何シテル?   09/01 05:43
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345 678
91011 1213 1415
16 17181920 2122
232425 26272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation