• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我が道を行くぶたのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

いちゃいちゃとまったり。。。

いちゃいちゃとまったり。。。我が家の菜々ちゃんは抱っこが嫌いです。(^-^;
でも、ワタシがパソコンの椅子に座ると
アシの上に乗ってきます。
タイトル写真はファンヒーターにピントきてますが。(笑)

で・・・



いちゃいちゃ♪した後



コメントとか書いてると
邪魔になるのでお膝の上に戻って頂きます。
イカ耳です。。。(^-^;





表情が高貴な感じがすると思うのは
親の贔屓目でしょうか?(笑)

冬はお布団の中で一緒に寝ます♪
おならをしても出ていきません。(*⌒ー⌒*)
相思相愛なんじゃと思います。(笑)

白黒つけないと決めてから
自分の中で面白い症状が出てますが
状況収集後にまとめようと思ってます。

息子のいた部屋はワタシのお昼寝部屋になりました!



ここでホカペを点けて毛布に包まって寝るのが至福の時です。
と、まったりと過ごしている今日このごろ。。。
そうそう、今は自分のメンテもしてまして
歯医者に通ってます。
自覚症状はあんまし無かったんじゃが
ぼちぼち行かんとなぁと重い腰をあげました。
今日はガソリン入れたついでに独りドトール。



一服しながらの思いつきメモ書きが定番。

そ言えば来月中旬くらいから
お休みの曜日を変える事にしました。
ちょっくら習ってみようかなぁと思うモノがありまして。
でも、まだ迷ってるんだけどね。(笑)
Posted at 2015/01/30 19:20:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年01月23日 イイね!

0か100か、白か黒か~頑固ババァの独り言

0か100か、白か黒か~頑固ババァの独り言0か100か。
白黒ハッキリさせないと気が済まないワタシ。
最初に言われたのが、娘が3か月くらいの時。
股関節が固いとか言われ病院へ行くと
股関節なんちゃらと診断された。
で、ギブスで数か月固定しないといけないと言われた。

納得がいかなくて(笑)他の病院で診て貰った時の事。
先生に股関節なんちゃらかもしれないし、そうでないかもしれないと言われた。
益々納得がいかなくて、「だからどっちなんですか?」と訊いた。(笑)
「お母さん、世の中には白と黒だけでは無く、グレーも存在するのです。」
と答えが返ってきた。
病院の医者は絶対だと考えてたワタシは、なんていい加減な・・・と
とてもがっかりした記憶がある。
取り敢えずそのまま様子をみる事にした。
結局、ギブスで固定せずとも順調に成長した。

例えばワタシの永遠の課題である愛についても、
100%の愛じゃないと愛では無いと思いこみ、
誰にでも平等な愛を注げない自分にダメの烙印を押す。
勿論、相手にも100%の愛を求め(をいをい)
それが貰えないとホントの愛じゃないと思いこんでしまう。。。(^-^;
いつだったか旧い友人が
「父がぶたさん最近来んけど元気にしとるんかいのぉって言ってたよ。」
と言った時、すっごく嬉しかった。
たまぁに遊びに行った時にしかお会いしないのに、
ワタシの事を気にかけて下さってた。
思えばその一瞬はワタシに想いを馳せてくださってたワケで、
それもひとつの愛なんじゃないのかなと。

○○しなければならないと言う自分を縛る事になる想いにしても
例えばそれがどうしても出来ない時もあるワケで
出来ない自分にダメの烙印を押す事になる。
で、落ち込んでどんどんと自信が無くなり身動きとれなくなる場合もある。
それは自分の想いに固執するあまり本当の目標を見失い
また周りの出来る人と比べてしまい、
自分は出来ないヤツだと決め込んで努力しなくなる。
ダメじゃん自分。。。

クルマの性能の80%は引き出してやらねばならないと言う想いも
タカタで他の人はそのクルマの性能を十二分に発揮されてるのに
自分は上手く出来なくて、投げ出しちゃおうかとか何度も思って。
でも最初の頃に比べるとホントに亀の如くではあるけれど少しづつ前進してる。
他の人と比べるから本来の目標を見失うのであって
冷静に考えれば目標にすこ~しづつ近づいてるワケ。
だからこれは喜ぶべき事なんじゃないん?と自分に言い聞かせてみたり。(笑)
出来ないのでは無く一足飛びに目標到達出来ないと言うヘンな視点で観るから(0か100か(笑))
途中経過も楽しめない。
全ては極端なこの性格に起因するのでは?と考えた次第であります。
ちょっと嬉しい事があると舞い上がり、ちょっと凹む事があると泥沼化する。
ここんところも白か黒かと振り分けようとするからなんだよね。

紺之介さんとこで、コメ返しを読んでて
(ワタシは他の方のコメントも読むしそれに対してのコメ返しも読んでます。)
「モラトリアム」と言う知らないが言葉出てきた。
横文字に疎いワタシは調べた。(笑)
モラトリアム人間:年齢では大人の仲間入りすべき時に達していながら
           精神的にはまだ自己形成の途上にあり
           大人社会に同化出来ずにいる人間   となっていた。。。
まるっきりわしの事じゃん!と凹みかけたが
今よりももっと良くなれる自分がいるとも受け止められるよね~。
ワタシのようにコンプレックス塊人間は
先ず自分のありのままを受け容れる事が必要かなと思います。
それが自分を大切にすると言う事なんかなって。
と、グダグダ書き記しましたがぼちぼちと歩いて行こうと思ってます。

27年前の先生、ありがとう そしてゴメンナサイ。
27年後の最近になって、ようやく先生の言葉が理解出来かけてます。(笑)
尚、「引く」と言う課題はまだ答えは出せていません。
Posted at 2015/01/23 09:25:50 | コメント(17) | トラックバック(1) | 独り言 | 日記
2015年01月19日 イイね!

どちらも欲しい時。。。

どちらも欲しい時。。。身を切るような寒さ
澄んだ朝の空気をゆっくりと吸う
そして、もっとゆっくりと吐き出す
背筋をピンと伸ばし 真っ直ぐ歩く

今日はちょっと感覚が違うかも
昨日から痛かった左肩甲骨の辺りは
まだ時々痛いけど
それでも気持ちよく歩く
時々、理由はワカラナイけど
感覚が研ぎ澄まされる日がある


駐車場に着き霜に一面覆われたサーボ君を前に
思わずため息が出る
霜取りスプレーを使い暖機運転後
ゆっくりとサーボ君を走らせる
路面は乾いているけど
常に凍結を前提として走る

職場町内に入り少ししたら、霧
ふわっとレースのカーテンをくぐると
真綿を薄く伸ばした世界
そしてワタシは絹のワンピースを身に纏い
ピンヒールで優雅に歩いてみる
と想像したが、似合わん (笑)

さて、昨日の様子を書いてみたが
そんな事はどうでもよくて(をい)
体重が40.6キロに落ちていたが、
以前に比べると少しふっくらとしてきた。
が、腹回りが成長しとる。。。(^-^;
腰回りに付くのは大歓迎なんじゃが
腹回りは勘弁して欲しいねぇ。

ネットで調べたら内臓を守るために付くとか。
あと、筋肉があった場所が弱くなるとそこに付くとか。。。
これまでは体重を増やす事=腹回り成長の構図で
諦めていたけれど、どちらも理想を追うをやってみようかなと。
ふっふっふ、0か100か、黒か白か
と言うこれまでのワタシでは 無くってよ♪
この両極端な性格については、まとまったら書こうと思ってます。(^-^;

体重増加、腹回りの成長のみを止めるが出来たら
嬉しいじゃろうなぁ。。。
でも、失敗したら白旗揚げますけど。(笑)
Posted at 2015/01/19 17:49:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年01月12日 イイね!

気分転換♪~半分仕事。。。(^-^;

気分転換♪~半分仕事。。。(^-^;昨日、仕事中に
「明日はどっかへドライブ行こうかなぁ。」
「どしたんですか?」
「ん?家に篭ってると腐る気がして。」
「どこへ行かれますか?」
「んー、町内。」
「じゃー、良かったら写真も撮ってきて下さい。」
丁度、写真が必要でついでに撮ってくる事に。。。
でも結局、使えそうな写真は撮れんかったんじゃが。(笑)

9時出発。
先ずはどんぐり村。
県道40号線は、エンカリ撒いてあって
ほとんどがグジュグジュな感じ。

上の駐車場へ行き
ちょっと写真を撮ってみた。
で、なんかアシ跡が真っ直ぐで無いのは何故???



小鳥がいたので撮ってみました!



で、さんさん市で、レンコン・小松菜・白菜の間引き菜を購入。
次は国道433号線で大朝へ向かいます。



流石国道。
出る時間も遅かったし、タイヤの通るところは水の状態です。
261号線へ出て県道5号線へ入り、わさ~る産直館でキャベツ・白菜・長ネギを購入。(笑)
そこからテングシデに向かいます。



入り口に除雪車の親戚みたいなのがいた。
雪をすくうタイプでは無く雪を掻き回すみたいな?
なんか、耕運機のような感じ・・・
でも、後ろにはちゃんと除雪車って書いてある。(笑)



「テングシデに行かれるんですか?」
「はい。」
「さっきもね、1人来られてたけど上がれないって帰られましたよ。」



この人達がいなければ、試してみようと思ったんじゃが。。。
「どちらから来られたん?」
「広島(市)です。」
「あれじゃったら、上まで乗せてってあげようか?」と親切なおじさんが仰った。
「いえいえ、大丈夫です!」
素性がバレたら後で大目玉くらいそうで。。。(^-^;
「それじゃー、ここでUターンして。今から別の除雪車が来るんよ。」
・・・・・明日なら大丈夫かも。。。?

帰り道で普通の除雪車を見た。



除雪車を抜いたら、こんな感じ。。。



わさ~る産直館でみかんを買おうと思ったが
待て待て、からしろ館ならもっと安い筈。。。♪

で、大朝インターの信号を左折。
島根の邑南町方面へ。
からしろ館は産直市でして、ここは安いです。
無事、みかんを購入。。。
でね、ここの塩ロールケーキが絶品!
珈琲もセルフで100円と言う有難いところです。(笑)
狭いけれど喫茶スペースもあります・・・が



ワタシは外で珈琲ブレイク。。。



ぼんやりとサーボ君を眺めながらの一服は格別です。
コーヒーカップは色んなのが置いてあるので
大き目なカップをチョイス。(笑)



で、お昼ご飯を食べに。。。(え?)



以前に載せたドリームカムでございます。
カフェを始められた後、ランチも始められました。
今はまだカレーのみですが、2月からはパスタも♪
今日はたまたま、きんぴらごぼうパスタが出来るとの事でそれを注文しました。
(ちなみにカレー・パスタ共750円です。)



少し味が濃いのと、甘みが強かったので正直に伝えました。
でも、美味しかったんじゃけどね。(⌒ー⌒)♪
また食べに行こうと思います。
店内は随分とスッキリした感じになってました。





↑この写真の中のモノをひとつ購入しました。(笑)

雪道の練習としては、ちとイマイチでしたが気分転換にはなりました。
明日はのんびりしよっかな~。
Posted at 2015/01/12 15:41:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年01月09日 イイね!

1月前半のあれこれ。。。

1月前半のあれこれ。。。今月最初のお休みに、行ってきました初詣。
去年はほのちんを連れて実家の近所の毘沙門天へ。
今年は雪の為連れて行きませんでした。









おみくじ。。。



ヘンなところで我慢するので
堪忍が苦手です。
で、そのアシで父親の墓参り。
すぐ傍です。



母は習字を習っていて、去年父親の墓石を
自分が書いた字で作り直して貰ったと言う。(^-^;



墓参りの翌日、コンビニでくじを引いたら当たった。


お父さんありがとう。(笑)

大掃除をしなかったワタシは
ベランダの目隠しであるすだれを替えたり
冷蔵庫を掃除したり使わない食器を処分したり。。。
で、ご飯もちゃんと炊き始め(笑)
独りでも料理をするを実行中。
え?当たり前?
だって、面倒くさかったんじゃもん。
こういう細やかな自分を大切にするを実行中です。

今月は休みが多いので
家の片づけしたり本を読んだりDVD観たりと
少しのんびりしようと思います。
最近、寝ても寝ても眠くて
そういう時って自分が脱皮してる時って
何かの本に書いてあったのを思い出し
だとしたら、どんな風になってるんじゃろか?
と嬉しい気もした。。。(笑)

おまけ:
去年、息子ん家に行った時
「あんたー、彼女が出来た言うて敷布団をセミダブルにして!」
「あ、バレた?」
・・・・・・・・・・・・・・(^-^;  でも、こういう解りやすいところが好き♪
Posted at 2015/01/09 18:48:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@maneki-neko さん、ワルナスビにも見えたけど・・・」
何シテル?   09/01 05:43
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45678 910
11 121314151617
18 19202122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation