• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我が道を行くぶたのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

田舎暮らし~甘える事と適度な距離感。。。;

田舎暮らし~甘える事と適度な距離感。。。;庭や元畑のあちこちに
ムスカリが終わったら
タンポポやらケシ?やら。。。

実は、洗面所をなんとかしたいと思ってた。



ベニヤで隠されてた扉を開けると



小動物の巣。(^-^;



取り敢えず片づけた。



こりゃー、取っ払いたいねぇ。
で、従兄に訊いてみた。
「普通に外せばいーんよ。」
・・・・・それがワカランけー聞いとるのに。(^-^;
実は、この洗面台の件で意見がかみ合わず
どうにも従兄は気に入らんかったらしい。(笑)

作業当日、先ずは井戸水を止め 水道管部分の作業を見てると
「密接になるよ。」と。(^-^;



コロナのばかやろー!!!
従兄は冗談か本気か図れんところがあり;
諦めて天井のガムテ貼りをしてた。
掃いても掃いても落ちてくる土や埃に嫌気が差し
天井の隙間をガムテで塞いでるんです。;





取り外すところまではやってくれたが
↑半分観た。水道管部分が観たかった(涙)
「アリガト!後は自分で考えてやってみるね。
 買い物には付き合ってね。」と言うと
「自分で行きんちゃい。」と帰りんさった。(笑)

次の休みの日に、従兄ん家で作ってた枠を取りに行く。
丁度、従兄は仕事が入り居なくて従姉に訊いた。
「お兄ちゃん、なんか言いよった?」
「喧嘩したん?」
すぐにこの言葉が出てきたのには笑った。
「あんねー、作業を観たくても密接になるって言われるし
 わし、お兄ちゃんの言葉がどこまで冗談でどこまで本気か
 ワカラン時があるんよ。」
「ありゃー、人を図る時があるけーね。」
・・・・・(^-^;
「でね、買い物付き合ってって言うたら『行かん』って言うし。
 以前、甘えんちゃい言われとったけー甘えたつもりなんじゃが。」
「難しい人なんよ。そういうところある。
 お父さんもそういうとこあったよ、よー似とるんよ。(笑)」
「あ、今言うた事はお兄ちゃんには言わんとってね。」
で、その日の夜、従姉から連絡が・・・
「お兄さん、ぶたちゃん何か言いよった?って訊いてきたよ。(笑)
 何も言いよらんかったよって答えといた。」
「アリガトー。」
「一応、気にしとるみたいよ?」

-----------------------------------------------------------------
実は以前の事
ベッドの部屋が完成した後、所用で従兄の家にちょっと寄った時
従兄はスキーに行ったらしく、居なかった。
長居は出来ないと伝えたら
「ま、コーヒーだけでも。」と従姉。
「お兄さん(従兄)がね、
『ぶたちゃんはわしの事、信頼しとらんのかね』って言いよったよ。」
 「・・・ん?なんで???」
「外のトイレ外したじゃろ?」
「うん、だってウチには必要ないもん。
 男衆はおらんし。・・・え!!!そこ???」
「トイレはワタシも別になくても良いって思うとるんじゃけど
 お兄さんは軽トラ持っとるじゃん?
 『引っ越しの手伝いとか頼んで来んし。』って言いよったよ。」
・・・・・(^-^;
ベッドの部屋やって貰っただけでもスッゴク感謝しとるし
サッシまで付けて貰って自分的には甘えたつもり。
引っ越しまで手伝って貰ったら、おんぶに抱っこじゃん。(^-^;
「ぶたちゃんは、これまで一人でやってきて
色んな事乗り越えてきたけー、それの延長じゃろうって言うたんじゃが。」
「うん!まさしく そのとーり!
 しかも、自分でやりたがりなんよ。出来ん癖に。;」
「ありゃー(従兄)頼って貰うのが嬉しいんよ。
 もっと甘えんちゃい。」
「・・・・・うん、もっと甘える・・・。」
と言う事があったんよ。(笑)

-----------------------------------------------------------------

実は枠を取りに行った日の昼間に従兄からメッセージがあり
「今日、夕方寄ろうと思うとるけど何時くらいまでおる?」って。(笑)
「あ、今日は15時頃までおるよー。」
「17時頃になるけーダメじゃね。」
「またよろしくね。」と返答しとった。
でも、こっちも一応 む゛っとしたけー
自分で頑張ってみる。(笑)



で、次の休みの日、作った枠が入らない事が判明し←河馬
作り替えてた。
その前に、床部分に手を加える。

向かって左側が低い。(^-^;
しかももうボロボロなんよね。
ホントは全部やりかえが良いのは解ってるけど
もういいや的な。(笑)
余った端材で補修。



全部敷き詰めようと思ったけど
枠だけでいーじゃんと。

その後、ベニヤに穴を開け入れようと試みるも
・・・・・(^-^;
二度めにチャレンジ
・・・・・(^-^;



でやり直し。





そうこうしてると従兄がやってきた。
多分、連絡してないから心配して来たんじゃと思う。(笑)
言葉をかけ辛そうにしてたから
「床が酷くてねぇ、修理してたんよ。」
一度、見に行きんさったがワタシは車庫で自分の作業してた。
「工具、買ったんか?」
「うん!取り敢えずコンセント差すタイプね。」
これ使って思った事、従兄の工具の方が力があり使い易かった。(笑)
でも、高くて買えない。(^-^;

元々持ってた充電式のヤツは
今回の引っ越し作業で使おうと思うとったら
充電器?が壊れて使えず;





コンセントに差し込むヤツを買った。(笑)

「手前のアシは長くしたんか?」
丁度、アシを作り替えてたとこ。
「うん、ちゃんとやってるよ。」
で、従兄は帰って行った。
勿論、
「(来てくれて)アリガトね。」とニッコリ言うたよ。(笑)

只、む゛っ!とした事はまだ忘れてなくて(をい)
その日は、世良公則さんの“soppo”が入ってるCD聴いてた。
勿論、従兄の女ではないけど(笑)
男衆にむ゛っ!!!とした時に必ず聴く曲♪
と、こういうところが可愛げがないところじゃと自覚アリ。(^-^;

ま、この先の作業出来んかったら
業者さんに頼むかも。(笑)
Posted at 2020/04/26 06:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2020年04月15日 イイね!

田舎暮らし~不器用さ加減とお気に入り空間

田舎暮らし~不器用さ加減とお気に入り空間タイトル画像はチューリップの芽
どんな色の花が咲くんかなぁと
楽しみにしてたら
いつまで経っても咲かない。
ん?と改めて見ると
誰か(鹿?)に芽を食べられてました。(^-^;

台所のシンク下の物入れが
例の冷蔵庫みたいなヤツで
収納的に不安があった。
モノを減らしていたとは言え
フードプロセッサーとかミキサーとか
ホットサンドを作るヤツとか
こういうモノを一時期買い漁ってた時期があったんです。(^-^;
で、毎年、ラッキョウやら梅酒やらも漬ける。
これらの収納の為に物置部屋に棚が欲しいと思った。

例によって従兄が言う材料は値が張り;
一応、見に行ったけど安い角材とベニヤで作る事に。(笑)
もうね、角材を鋸で切ると真っ直ぐ切れないワケです。;
「垂直に切るんよ。」と言われてもぜーーんぜん出来ない。(^-^;
で、電動工具の出番になるワケです。

また、角材で枠を作るのも上手い事出来ずジタバタしてると
「こうやったらいいんよ。」と。



早く教えてくれー!!!←ココロの叫び
と、右往左往しながら作った。



棚の角の部分を切る時も、鋸で四苦八苦してたら
「これ使いんちゃい。」と出してくれたのが



ジグソー。。。
早く出してくれー!!!←ココロの叫び
でも、真っ直ぐに切れない。(笑)

そんな紆余曲折があり、これを作るのに二日かかった。;;;
理想は横板と後ろにもべニヤ貼る予定でしたが
この時点で既に重く;
自分で持てる重さにしたかったからここまでで。。。



出来上がった作品を見て
「なんで、こうなるんかねぇ。」とため息まじりの従兄。。。(^-^;

ココとか





ココとか。(笑)



自分がここまで不器用じゃとは
これまで全然自覚がありませんデシタ。(^-^;←河馬

でも、ワタシは先日発見した。
例のベッドの部屋のベニヤのカット部分。。。



ふっふっふ、似たようなモン?
ストレス感じた後、二日ほど家の片づけしてた。(笑)

玄関入ると台所が丸見え。
夏は開けときたいんですよね。







壁には



コレ、その昔作ったヤツ。
最終形・・・



で、玄関入ってすぐ左側には



その昔、撮ったヤツ。
この二日間でお気に入り空間を作ってて
ストレス解消が出来ました。(笑)

また、ベッドの部屋も粗方出来上がり



台所には
木を打ち付け





カーテン
キチャナイのは気にしないでください。
夏に洗濯します。(^-^;

そんなお片付けの中、



裏山に山桜発見!!!
最初の日は満開♪次の時は風が吹く度チラホラ花びらが♪
畑横に桜が植えたくて、大家さんにお伺いしてた。
今年は無理じゃけど、来年(この秋?)には
低木の桜を植えたいと思ってる。
ソメイヨシノはグングン伸びるけど
あんまし大きくなっても後が困るかなぁと。
自分の桜を持つのが昔からの夢じゃった。。。
ここに住むと夢がひとつひとつ叶うんじゃよね。(⌒―⌒)
Posted at 2020/04/15 05:05:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2020年04月06日 イイね!

田舎暮らし~網戸と頑固とトキメキと。。。

田舎暮らし~網戸と頑固とトキメキと。。。あなたを見かけた時
ワタシはすぐに好意を抱いたの。
ちょっとぶっきらぼうで、それでいてこちらを気にかける。
あなたの方から声をかけてくれたから
ワタシは舞い上がったんだ。
なのに、お近づきになろうとすると離れていく。
ワタシのココロはちくりと痛んだ。









ええ、例の猫さんです。(笑)
台所で従兄と話をしてた時
かすかに聞こえた猫の声。
ん!!!と振り返るとトイレ横のガラス戸を開けたとこから
お顔を覗かせとったんよっ!



そしてまた“にゃぁ”とお顔に似合わない可愛い声で。(笑)
近づいて行ったら逃げた。。。(^-^;
長丁場になるかなぁ。。。;

さて、網戸作成の為ホームセンターに寄った時の事。
網戸コーナーに行くと木枠に網を貼る為のテープ?がない。
傍のお姉さんに訊くと「レジで訊いてください。」との事。
何やら別のお客さんの用事をしてたよう。
レジで20代前半くらいのお兄さんに訊いた。
「網戸貼るテープある?」
「・・・・・?」
「ホラ、木枠に網を付ける時に使うヤツ。」
「・・・・・?」
「ナイロンみたいなヤツで出来てるヤツ。」
「・・・・・?」
通じない。。。(^-^;
別のお兄さんを呼んでくれた。
今度は30代中頃くらいの子。
で、さっきの説明をする。
通じない。。。。(^-^;
最近の若い子はっ!

で、別のホームセンターへ。
訊いたのは、ワタシよりか少し上のお姉さん。
「網戸関連は時期ではないので、隅の方にあるんですよ~。」と案内された。
「これ探してたんですっ!」
「便利ですよねぇ、ウチは隙間風対策の時に使ってますよ♪
 ビニール打ち付ける時、これ使うと隙間がなくなるから。(笑)」
他にも釘の事とか教えてくださった。
「今度、○○に引っ越してくるんですよ。」
「ウチはもっと雪の多いところなのよ。
 で、薪ストーブあるけど換気がいいから二酸化炭素中毒の心配ないのよ。(笑)」
これは、従兄も言っていた。(^-^;


で、最初に作ったのが車庫に面した物置部屋。





洗面所と



お風呂場は
測った筈なのに失敗し;



調整し(^-^;



台所



で、出来れば留守の時も開けておきたい想いから



柵を打ち付けた。(笑)
従兄はこれ見て黙ってました。
実は、普通の網戸作成を勧められていたんです。(^-^;
網戸枠を切って作れるのは知ってたけど
時間と予算の関係でいつもの木枠。

こうしたい、ああしたいと相談すると
ヒントはくれるけど自分で考えるよう言われる。
で、自分の意見を言うワケですよ。
したら
「ぶたちゃんっていくつだっけ?」
「来年、還暦よ。」
「じゃー、その頑固さを直すのに60年かかるね。」
・・・・・(^-^;

従兄は自分が一番イイ方法を提案しようとしてくれる。
でも、ワタシはそこまで望んでない。(笑)
それを従姉に言うと
「お兄さんは材料も含め、一番良いと思うのを勧めよるんよ。
 でも、ぶたちゃんはお金の件も含め色々と思いがある。
 大丈夫よ、私が上手い事フォローしよるけーね。」
「アリガト。。。」
「それにね、ケガとかせんかねって心配もしとったよ。」
・・・・・(^-^;
有難いとは思う。

またある時は、別の事でこういう風に作っていきたいと言うたら
「それはね、長持ちせんよ。」
と、一般的な材料を言うワケ。
そりゃー解るけど、どうしてもその方法でやりたいワケさ。
で、色々話してたら
「お互い持論を言うて平行線じゃねぇ。」
「違うよ、これは意見交換よ。」

冷静に考えて、従兄もスッゴク頑固。(^-^;
勿論、プロとしての助言と言うのは解ってるけど
ワタシにも理想がある。
納得出来ないと譲れない。
この時は、従兄が出入りしてる材木やら建築材料を売ってる業者さんへ。
カタログ等を見て、結局ワタシの言うた方法で。
でも、一部従兄の提案を採用。

きっと、気に入らんと思うよ。
こんだけ言う事を聞かんヤツにあれこれ教えんといけんけー。
でも、譲れないモノは譲れないのよ。
と、ちとストレスを感じてたりしてました。(^-^;

春を愛でる余裕がないですが;
隙間時間に撮った花を。。。



スノーフレークとイトズイセン?



ユキヤナギ



レンギョウ?
やっぱり指が写り込む。(^-^;



フウロケマン?
その昔、この花を元に書いたモノがある。



32.新しいハイヒール
あなたとのデートの為にと
黄色いハイヒール
楽しい時間を過ごす筈だったのに
別れのシーンを思い出すから
涙が止まらなくなるから
もう履けない
もう履かない

※フィクションです
ま、こんな事書ける可愛い時期もあったけど
今はもう、おやじ化が進んでマス。(笑)
Posted at 2020/04/06 05:54:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記

プロフィール

「@maneki-neko さん、ワルナスビにも見えたけど・・・」
何シテル?   09/01 05:43
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation