• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我が道を行くぶたのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

2021年の寒さ対策とやまさん

2021年の寒さ対策とやまさんいよいよ気温の低い季節がやってきました。
ま、去年かなりやってたから
今年はちょっとで良いかな?と思ってましたが
やまさんが寒くないようにと色々と考えてますね♪

お金が底をついてきたので(笑)
500円貯金を崩しました。
59,500円。
惜しいっ!

仏間の襖には全部プラダンを貼り



押し入れの部屋の縁側へのガラス戸にもプラダンを貼る。



ちなみに、去年はプチプチを垂らしてました。(笑)
トイレに行くのにイチイチめくらないといけないのが面倒で。(^-^;

昼寝の部屋にこたつを置いてた時は
気温が上がる日は縁側への襖と
タンスの部屋(元やまさんの部屋)への襖を少々開けるので
ぷちぷち。(笑)





で、ワタシが通る時はイチイチめくらないといけないので
これまた面倒で。;;;
タンスの部屋のやまさんトイレ
或る朝掃除してたら隙間風。;;;
トイレが寒いと可愛そう。
(これ娘に言うと『やまさんは山育ちじゃけー大丈夫よ。』と。)
押し入れの部屋側からの隙間塞ぎプチプチを貼る。
プチプチ貼って安心してたら翌日も隙間風。(^-^;
えーーーーー!
と言う事で、押し入れの部屋にもプチプチ。(笑)
完璧です。^^

と思ってましたが
最高気温が2℃以下の時には
昼寝の部屋への襖を閉めててもさむ~い。;
で・・・



やっぱりカーテンのもんですにゃ。
ついでにリビングの一部にもプチプチ。^^



プリンタが壊れすぐに捨てに行き
やまさんの居場所を作る。



で、ここから一度落ちた事があり。(をい)
やまさん、ドンクサイところがあり
あの時は普通に寛いでいたんじゃが
落ちんさってね。(^-^;
マットの下と座布団の下には滑り止めのゴムマット敷いてて
それがズレたワケではないんよ。;
普通に寛いでおりんさって
もしかして、ゴロンと転がったかにゃ?
で・・・









お風呂に入った時や台所に立った時に居る場所。



ここも勢いよく上がるもんで何度かマットが滑り
下にゴムマットを。

こたつは結局、タンスの部屋へ。
ここはエアコンがあるので。
流石に気温が下がった日は
二部屋暖めるのは無理と判断。
お天気悪く気温が上がらない日は
昼寝の部屋側は閉めきってます。
リビング側はやまさんが通れるくらいまでは開けてますが。^^
でね、



タンスの上の猫ベッドを使わず
手前のマットで寛いでますねぇ。



猫ハウスを買って設置。
茶をひいてた猫ベッドは・・・





好きなところで寝てくださいですにゃ。
やまさんの爪とぎは







絨毯やらクッションやら。
ま、いいや。^^

クリスマス前に初めてのマグロを。
くんくん匂いを嗅ぐだけで食べず。(をい)
で、いつもの缶詰を少し混ぜて置くと食べ始めた。^^
イブにはササミを湯掻いた。
これまた、くんくん匂いを嗅ぐだけ。(^-^;
で、いつもの缶詰を混ぜたら食べた。^^
ささみの方が食べっぷりが良かったです♪

ここ三日、さむ~い日が続き
最高気温も2-3℃あるかないか?
雪は3日で屋根に10数センチくらいで
少なかったけどね。
朝晩ファンヒーターとエアコンと石油ストーブで。^^
昼間はエアコンを点けっぱ。
思うに、タンスの上の方が暖かそうで
ま、好きなところでネンネしてくれれば。

やまさんはよく、かあか(おかあさん)の顔を舐めてくれます。
まぁ、痛い痛い。(笑)
これまでのにゃんは、ここまで舐めてくれた事なかった気がする。
こんなにストレートに愛情表現してくれるなんて
かあか冥利に尽きますね。^^
抱っこも好きで、飛びついてくる時には抱っこし
いちゃいちゃします♪

お休みの日には、やまさんほとんど寝ません。(^-^;
お天気良いと縁側で外を見たりゴロゴロしたり。
かあかがお片付けや寒さ対策してると監督になる。^^
で夜は、一緒にネンネ。
一日のウチで一番癒される時です。
今年は娘の離婚やら色々あったけど
やまさんが我が家に来てくれた事が一番の出来事。
これからも幸せになろうね~。

と言う事で今年一年お世話になりました。^^
皆様、良いお年をお迎えくださいね~♪
Posted at 2021/12/28 16:54:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2021年12月18日 イイね!

畑その後2?と色々

畑その後2?と色々タイトル画像は9/13の収穫

例のサルの群れが去り
でも、数日後には別の群れが出たらしい。;
お隣の奥様が
「この前、ぶたさんとこの屋根の上に
 別の群れが10数頭上がっとったよ。」と。(^-^;
でも、この話を聴いて その後出たというのは
聴いておりません。^^

9月16日収穫



9月20日収穫



9月25日収穫



と、長雨の影響で時期はズレたけど
夏野菜は秋も深まる頃まで収穫出来ました。^^

10月2日



10月15日



10月24日



で、芋ほりしたんですがね
3苗掘ってこんだけ。(笑)



それでも、この日から数日かけて掘って
小さめダンボール一箱分。



窓がきちゃないのは堪えてください。(笑)
その後、数回に分けて掃除してます。

縁側で干してるのを長老が観て
「鉛筆くらいのは筋だらけで食べられませんよ。」と
苦笑いされました。(笑)
で、処分しました。

ちなみに長老から頂いたカボチャの苗は
二個程収穫。
「1個か2個は人間の口に入りますよ。」
と仰った長老のお言葉が頭を過り笑ってしまいました。^^
大根を頂いた時かな?
落花生をお裾分けしたんです。
「こりゃ、良いものを。^^
 わしも来年作ろうかいね。」と。
喜んで頂け嬉しいっ!
以前は離れた場所にある畑で作られていたとの事。

で、夏までに最初のサルの群れが出てた時



サル達が上がった重みで棒が折れましてね。(^-^;
そもそも古いのを使ってた。(笑)
しかも、ヘチマやらゴーヤの重みとかでね。;;;
で、修繕しました。



柵を作り替える予定じゃったので
この秋は何も植えず。
ま、いいや。^^

おまけ



やってしまいました。



担当仕事が一山越え、疲れが溜まっていましてね。(^-^;
あぁ、このまま行くとぶつかるぞ
と、ボンヤリした頭で考えてて
普段ならすぐにブレーキ踏むけど
こん時はダメでした。;;;

昨日から雪が降りましたが
今朝はうっすらと積もるくらい。^^
明日の朝も降るんかな?
今年はやまさんに貢ぎ過ぎ
タイヤ交換は職場の後輩に頼みました。(笑)
なんと、初めてのタイヤ交換だそうで
しっかりと教えてあげました。^^
お礼はワンコインの鶏丼です。(笑)
あ、食後の珈琲も。

やまさんは元気ですよん。
お布団の中のやまさん



石油ストーブが暖かいと知ったやまさん
(朝のみ点けてマス)



テレビが怖くなくなったやまさん



気温が上がった日の縁側で
暑くなると日陰でノンビリするやまさん

Posted at 2021/12/18 16:54:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記
2021年12月05日 イイね!

草刈りを軽減する為の花壇作り

草刈りを軽減する為の花壇作り年に最低3回は草刈りをしたいんじゃが
時間が足りん気がする。(^-^;
で、草刈りの範囲を少なくする為、
納屋横に花壇を作った。
※タイトル画像です。

で、夏にお隣のオバサンから
アジサイを貰ってて





入ってすぐの花壇に植えたり
我が家のアジサイを挿し木にし



新しい花壇に植えたりね。
花壇作りに飽きたら(をい)
納屋と畑の間のセメント部分に土が乗ってるのが気になり
発掘する。(笑)















ビオラを植えた翌日・・・



お土産付き



花壇その1の奥にその2を。


↑その2側から撮ってマス

その奥にはその3を。(笑)




↑その3側から撮ってマス。

池側の庭は・・・







で現在は・・・



落ち葉まみれ。;
見て見ぬフリにします。(笑)

落ち葉ついでに裏庭は・・・





スッキリ。^^
裏庭掃き以外は今年の庭仕事は終了とします。

おまけ
先日のクマ騒動。
実は8月の大雨の時から出没してたらしい。
今日、町内掃除の時に区長さんから聞いた。
もっと早く教えてくだされっ!!!
↑ココロの叫び
「雪が積もらんかったら冬眠せんけー
 皆様、気をつけてくださいね。」
・・・・・(^-^;
冬にする山仕事、出来んじゃん。;;;
Posted at 2021/12/05 17:45:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 田舎暮らし | 日記

プロフィール

「@maneki-neko さん、ワルナスビにも見えたけど・・・」
何シテル?   09/01 05:43
我侭・短絡的・単純・ノー天気・時々毒を吐く・耳がいつも日曜・前しか見ない・根拠の無い自信・落ち込むと泥沼
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
名前はさっちゃん 今は無垢な子 いずれ、お転婆娘に
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての自分のクルマ♪ 年式は覚えておりませんがZZ-Rだったと思う。 (誰かに説明する ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハゲても愛してます♪
その他 その他 その他 その他
お勧めスポットのフォトギャラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation