2020.03 箱根でレア車、一瞬ですれ違った!
投稿日 : 2020年04月05日
1
<ドラレコ画像です!>
※自作センターマウントも順調です。余計なものが映らない「ど真ん中の画像」も綺麗ですね!(自己満足)
早朝シリーズ後、
箱根エリアからから西に下山しているところ。
遥か前方からかなり小さな物体が・・・
箱根ではよく見るセブンの一種でしょう。
小さすぎてよくわかりません。_| ̄|○
2
<ドラレコ画像です!>
※自作センターマウントも順調です。
早朝シリーズ後、
箱根エリアからから西に下山しているところ。
遥か前方からかなり小さな物体が・・・
箱根ではよく見るセブンの一種でしょう。
黄色のボディー、いいですね!私も好み!
3
<ドラレコ画像です!>
※自作センターマウントも順調です。
早朝シリーズ後、
箱根エリアからから西に下山しているところ。
ナンバーも黄色!!!もしかして!
4
<ドラレコ画像です!>
※すれ違いの相対スピードはかなりになるのに、真横でも綺麗に撮れていますね!
早朝シリーズ後、
箱根エリアからから西に下山しているところ。
都内で1度だけ見たアレでしょうか?
その後、ドラレコのロックボタン押しました。
5
<ドラレコ画像です!>
※自作センターマウントも順調です。
引き続き、西に下山しているところ。
たぶん出来たてホカホカの「笹原山中バイパス」中。
またまた遥か前方からかなり小さな物体が・・・
箱根ではよく見るセブンの一種でしょう。
小さすぎてよくわかりません。_| ̄|○
6
<ドラレコ画像です!>
※自作センターマウントも順調です。
引き続き、西に下山しているところ。
たぶん出来たてホカホカの「笹原山中バイパス」中。
またまたナンバーも黄色!!!
一瞬のすれ違いです!
7
<ドラレコ画像です!>
※自作センターマウントも順調です。
引き続き、西に下山しているところ。
たぶん出来たてホカホカの「笹原山中バイパス」中。
このカラーリングもいいですね!
都内で1度だけ見たアレでしょうか?数分の間に2度も!
その後、またまたドラレコのロックボタン押しました。
何かと忙しいですね。(笑)
8
<ドラレコ画像です!>
※すれ違いの相対スピードはかなりになるのに、真横でも綺麗に撮れていますね!
軽規格セブン?の集まりでもあるのでしょうか?
羨ましいですね!
たぶん以下のどちらかだと思います。
1.フレイザーコンパクト(FC-4)試乗記
http://w3.labnet.or.jp/~okino/seven33.html
2.ケータハム セブン 160(660cc 軽ターボ搭載) 試乗レポート/岡本幸一郎(1/3)
https://autoc-one.jp/caterham/seven/report-1739704/
数年前、「FC-4」(カプチのエンジン含む主要パーツを使ってニュージーランドで造られてます!)を真面目に検討していました。その後、別荘とカプチは手放してしまった(ガレージハウス:過去記事参照)ので、もう所有することはできません。_| ̄|○
このだいぶ年季が入った爆安ドラレコ&自作センターマウントシステムのお陰でバッチリ記録できました!サンバイザーもサンシェードも何も気にせず使えるのがスグレモノです!(過去記事参照)
<おわり>
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング