• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.Fukudaのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

いろいろと進んでたようです。

実家に帰ってる間に着々と86のパーツが揃ってたようです。

これとか。

今回もitzzです。

あとこれとか。

バネのレートはまだ決まってない、、、かな?

あとはデフなんだけど、クスコのHP上では品薄、、、
ってことでまだ入ってきてないっす。
組むのは全部出揃ってからですね~。
物が入るその度にT2まで行けるような距離でもないので、組み上がるのはJAFCUPが終わってSWを引き継いでから、11月いっぱいメドですね。

まずはJAFCUPをしっかり走らなくては。
Posted at 2012/10/31 21:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年10月31日 イイね!

これより帰宅。

これより帰宅。葬儀が一通り終了しました。
これから栃木に帰ります。

写真は秋田新幹線大曲駅のホーム。
鉄道好きにはお馴染みのスイッチバックです。
Posted at 2012/10/31 14:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月26日 イイね!

明日本庄。→中止、、、

明日は本庄サーキットでのADVANジムカーナミーティングに行くことにしました。
ふかやん☆さん、情報サンクスコ。

久々のネオバ、まずは感覚を戻すところからスタートかな?

【追記】
身内の不幸があったため、今晩から秋田へ行くことに、、、
走行はナシです。
Posted at 2012/10/26 12:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年10月23日 イイね!

本庄の練習に行きたいけど。

JAFCUPには金曜入りする予定です。
木曜に走った方が本数走れるんですが、金曜入りの方がリズムが作りやすい気がするので。

事前の練習会には行けそうにないので、似たようなコースないかな?と思ってるんですが、、、なかなかないですねorz
あー、カートコースの練習がしたいっす。
Posted at 2012/10/23 22:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年10月18日 イイね!

軽量バッテリーについて考える。

次期主力戦闘機86、重量配分は約57:43とRr駆動としてはかなりフロントヘビー。
ここから考えると、SWよりステアリングでグイグイ曲げていけそうなんですが、タイヤ幅に対してはちょっと重たいんじゃないかと。
ってことで、フロント荷重軽減のため、小型リチウムフェライトバッテリーの採用を検討しています。
軽量化にうるさいラジコン屋さんの間ではすでにメジャーなこのバッテリー、一般的な2輪用バッテリー流用よりさらに軽くできるので。
まあエアコン外しちゃえばもっと軽量化できるんだけど、そこはゴニョゴニョw

ただし、これを使うためには車側でいくつか条件があって、、、

・大電力を使うアクセサリー等が付いていないこと
まあ2輪用バッテリー使うときと一緒ですね。
容量12~18Ahぐらいしかないので。
86の懸念事項としてはEPS。
たぶんフルアシストで60~70Aとか使っちゃうだろうから。

・充電制御が入っていないこと
リチウムフェライトバッテリーは一般的な鉛バッテリーよりも電圧が高いようです。
上がった状態で13Vぐらいだとか。
充電制御が入った車だとバッテリー電圧が高いときにはオルタネータの発電を止めるので、このバッテリーだとヘタしたらほとんど充電していないことになってしまいます。
国土交通省のサイトで確認したところ、86には充電制御は入っていないようです。
ここはクリア。
ソースは↓ね。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr10_000013.html

・充電電圧が14.6V以下であること
リチウムフェライトバッテリーは過充電に弱いようです。
この電圧レンジの狭さがまだまだ自動車用としては一般的ではない原因なのかもしれません(逆に言えば容量DOWNによる電圧降下が少ないってこと?よくわからんが)。
こればっかりは実測してみるしかないですね。

使えればかなり効果がでかいと思うので、ちょいと検証してみたいと思います。

、、、とか書いてる間に、アメリカの電池メーカーA123システムズが倒産しちゃったみたいです。
こういう電池ってまだまだニッチなんですかねぇ。
Posted at 2012/10/18 23:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「お引っ越し。 http://cvw.jp/b/621782/40373006/
何シテル?   09/07 23:45
2006年よりJAF全日本ジムカーナ選手権にフル参戦している福田大輔と申します。 2010年、DE5FSデミオで全日本ジムカーナ選手権PN1クラスに参戦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 5 6
78 9 1011 1213
1415 1617 181920
2122 232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

理論的燃調を考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 18:58:04
ジムノサウラ 
カテゴリ:お世話になってる皆様
2011/04/26 06:50:49
 
ガレージT2 
カテゴリ:お世話になってる皆様
2011/03/09 19:29:17
 

愛車一覧

その他 その他諸々 その他 その他諸々
とりあえず車種に関係ないネタはこちらへ。
その他 自転車 その他 自転車
BASSO VIPER '08 2008年12月、工場への長滞時に長滞手当の一部で中古 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ちょいと刺激の強いマシンに乗りたくなりまして。 2014年 JAF東北ジムカーナ選手権 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
セディアの後釜として投入。 普通車は車庫証明取りに行かなきゃならんのが面倒なので、軽にし ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation