• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kt6sambar4WDの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

ライセンス プレート ランプ交換(日星工業 OSRAM)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車時より,ライセンスプレートランプの明るさが左右で違い,画像赤矢印側が明るかった事が気になってたので,左右共に交換とします。
2
純正でC5Wと言うランプなのですが,探してもPHILIPS製位しか見つからず,OSRAMが良かったのに,通販だと送料もかかるのでSABで探していると日星工業のC5Wを発見したので,少し高かったですが購入としました。

メーカ : 日星工業 (中身はOSRAM製)
品番  : GA-6
価格  : 438円 ×2
3
整備書によると,ライセンス プレート ランプの取り外しはライセンスプレート取り付け枠ごと外すことになっていますが,封印のある日本ではそうはいきません。

そこで,まずプラスネジを2本外し,内張りツールでゆっくりコジッて外しました。
塗装が気になる場合は,マスキングテープなどを当てるべきです。

バルブはレンズに付いてきますので,少し硬いです。
4
レンズとバルブが外れた状態。

これは適合しないバルブが入っていた左側です。
樹脂が溶けているのが分かります。

小糸製作所の10W物が入っていました。
5
レンズも熱で溶けています。

5W の指定箇所になかなか無いからと 10Wの バルブを入れるとこうなります。
6
バルブを外したところ。

レンズが完全に溶けています。

こうなっているのは分かっていたので,部品交換も考えたのですが,取り敢えず支障は無いのでこのままバルブのみ交換とします。
7
右側はOSRAM製の C5W が入っていました。

こちらももうすぐ寿命であったようです。

5Wですと,当然レンズも溶けることはありません。
8
新品のバルブを取り付け。

日星工業と聞いたことが無かったので不安でしたが,中身はOSRAM製であったので非常に良い買い物でした。

レンズは HELLA 製なので,元は HELLA なのかもしれません。
9
点灯確認をして完了です。

左右の明るさも揃いホワッとした明るさが良い感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアインテークホース交換

難易度:

ハイビームLED化、の巻

難易度:

ティッシュと芳香剤の置き場所

難易度:

えっー❗️😱「エアコンきかない🥵」って❗️💦

難易度:

w205 フロント低ダストブレーキ、ローター、センサー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度はFブレーキパッドを交換しろと指示が出た。」
何シテル?   02/20 23:52
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation