• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

足フェチだって上も見る

寝付けないのでウ◎コしました(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!

さてさてタイトルが関係あるかはなんとも美乳…微妙なところですが…



良い足って皆さん如何お考えでしょうか?



細いの?少し太いの?ニーハイや網タイやミニの裾から見えるなんとも言えない“漢”ならずともついつい視線を注いでしまう足…





ハッΣ(-∀-;)マチガッタ


車の話です(・ω・`=)ゞツイツイ…


四輪車の足で私が今一番気に入っているのは…純正ヽ(・∀・)



とはいえ車種で区々ですが、デミオスポルトの足は秀逸なのです(非スポは乗ってなのでわかりませんが(汗))


購入して最初に乗った高速では継ぎ目のショックは無いし、レーンチェンジも不快なロールはありません。

空力も相まって路面に吸い付いて走るので安心して踏めます。※法定速度です。


街乗りも右左折発進時に段差でもあればバタツキはありますがそうでなければ落ち着いたもの…


何より少々ギャップは綺麗に処理します。


これらは純正で出来てるようで出来てない車もありますのでなかなかなんじゃないかと…(個人的意見です)


そして足で大事な事…ストロークです。


やはり深めのストローク…ディープストロークで私は撃沈す……


ご存知でしょうがコーナーを攻める場合、このストロークは肝でしてキチンと確保しなければ、無駄にタイヤに頼ったセッティングになってしまったり、更にはボディ補強をされる場合は逃げが尚更なくなる分、タイヤや足に横G負荷が強まります。
横Gでストロークしない足…これはホントに恐怖です(滝汗)ハンドル切っても曲がらない訳ですから

私の好みの問題もありますがデミスポ純正は“街乗り”ならばキチンと仕事をしてくれるので、なんら不満が無いのです。

バネの初期は柔らかく…ショックは奥深く粘り強い…だから補強もあれこれは考えていません(前と後ろに太いのは挿れたいですが(´Д`*)ハアハア…)


純正足で1人でも家族とでも…快適に…かつ軽快に走るデミオだからこそ飽きずに乗っていけるんだと私は思います。



最後に何が言いたいかというと…




挿れればそれで良いわけではなく、“目的”にそったバランスがあり、動かして初めて快感をエロ得るんだという事なんだと…







車高調買えない私の独り言(´Д`)ホシクナイホシクナイホシクナイ…ブツブツ
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2012/09/09 02:31:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年9月9日 3:39
それだけ満足されているのなら、車高調は必要ないのでは?

経験上、車高調をいれてメリットよりデメリットを抱えてしまいましたから(-_-;)

特にエボ時代は悪循環になり、純正に戻しました(^^;

街乗り+αなら、ダウンサスと剛性アップで十分というのが結論ですf(^ー^;

オイラは車高調に過度の憧れや期待はもてないし、街乗りなら確実に止めます。走りを求めたり、ドレスアップに必要な場合は別ですが。

オイラの経験上の事なので、気を悪くせず一つの意見としてお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2012年9月9日 6:25
いやいやお気遣いありがとうございます(・ω・`=)
個人的には純正足が好きなんで最後に書いたのはオチですよww
そうですね~車高調は私…「もう少し落としたい」くらいの理由ですww
乗り心地や性能云々ですが、“ストローク量を確保された動く車高調”なら欲しい。
エボの足は純正でもかなり硬いイメージがありますしバネだけでも良いでしょうね(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
純正でバタつく車を最近乗ってちょっと残念だったので今回書いてみました。
2012年9月9日 6:12
個人的にはスポルトに関してはかなり秀逸なアシが奢られていると思いますo(^o^)o

こと、1300に限ったらヘロエロなお買い物仕様丸出しのアシなんで、町乗り以外はアウトかとwww

とは言っても何が一番か何てのは本人のイメージと、クルマの動きの追従度できまりますからね♪

僕はもっと粘るディープなアシが欲しいデス(*^^*)
多分特注のバネが悪さしてる気がします毛どwww
コメントへの返答
2012年9月9日 6:33
なおっち7くんの車高調は確かRS★R…しっかり動いてたイメージがあります。
16インチというのもあったんでしょうが車高調も悪くないと感じたんですよ(・ω・`=)ゞナカナカ
私のはダウンサス+スタビリンクで十分な仕事をしてくれています。17インチだけどもなかなか快適なので今度お試しあれ…
2012年9月9日 7:35
純正足派のおやぢですがなにか?

メーカーがどれだけの費用と時間を掛けてセッティングしているかを考えれば答えは出てくるはず。
一部のシチュエーションに限った足回りなら話しは別ですが、雨の日も雪の日も・ターマックからグラベル・タウンユースから制限速度を越える高速道路・ドライバーのみから定員+荷物満載等等、いかなる状況でもそつなくこなす純正足は万能選手だと崇拝します。

ついでに、ボディへ大きく影響を与えるタイヤサイズ、純正以上の高扁平インチアップはしません。
常にオールラウンドプレーヤーです^^;
コメントへの返答
2012年9月9日 8:51
車種によってメーカーが足にかける時間や予算は違うでしょうが、仰有るようにこと“日本”という全天候・路面状況の国は珍しく、故に万能な足が生まれると聞きます。
外車では有り得ない状況でも走破できるのが国産車の強みですね(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
純正でモンローというスイスポの足は未体験ですが、ダンパーストックするくらいですから相当良いんでしょうね~(*´∀`*)
2012年9月9日 8:02
田舎のオフロード走行の為、車高ノーマル。

13Sにはスポルト標準の補強が無いので、ガゼットとタワーバー追加してます。(←足回りもサイコフレームで強化しまくりですがwww)

基本的に重くなるのが嫌なので、最小限ですが( ´ ▽ ` )ノ(←サイコフレームわ過剰搭載)
コメントへの返答
2012年9月9日 9:02
SE◎でしたっけヽ(・∀・)?パーツそのものに関しては賛否あるので普段から余り触れませんが、スポルト用の補強は効果があるんじゃないかと思います。あとはスタビとリアの補強くらいでしょうか…純正をしっかり理解する事は良い勉強になりますね(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
2012年9月9日 9:07
まさかのクルマネタに思わず脱糞しちゃいました。

コメントへの返答
2012年9月9日 15:22
いえいえ、ウ◎コの話です
  _,,..i'':,
 |\`、: i' 、
 .\ \`_',.-i
   .\|_,..-┘
良ければ使って下さい。
2012年9月9日 11:49

13cに少し乗ってましたが…リハビリには良い脚回りでしたね(笑)

走るステージや見た目(←これ私は重要)で脚は選びます(^-^ゞ


デミオは見た目で改造りましたから(*´∇`*)エヘヘ


街乗り程度ならダウンサス(バネカット)で十分仕事してくれますね(^-^)b

なので其のまま最低1年はどんな車でも純正脚で乗ります(^-^ゞ


今回のエイトは…

良い仕事してますねぇ~
( ̄▽ ̄)b(誰かさん風に)


1〇0㌔のコーナーでもシナヤカにヌケれます(´Д`)イグ


ストリートでは剛性やカッチリ感よりも「動く」が肝心ですね( ̄0 ̄)

暫くはビルシュタインでいこうかと…


私もディープすろ…ストローク大好き(*´∇`*)エガッタ

コメントへの返答
2012年9月9日 15:38
8の足は良いですね、ゴツゴツしてませんし荷重が載ってもシナヤカですし…

用途に合わせた足というのが大事なんだとは思いますが純正足って案外軽く見られがちな気がしますね(・ω・`=)ゞイイノニネ~
2012年9月9日 12:43
タイムを削るとか、とにかく見た目で下げたいといったことに特化させるならば、その目的に応じた足を入れることも選択肢に入ってくると思いますが、そうでなければ、純正が最適だと思いますヨ。

どんな人が乗っても大きな不満がないよう、メーカーが真面目に作った足ですから。
コメントへの返答
2012年9月9日 16:02
車種で振り分けられた性能の配分も同時にあると思うんですよ、それが偏り過ぎたのも中にはあるんですがその純正が私的にちょっと頂けなかった(汗)
デミオの足は初めからとても気に入ってますよ~(*´∀`人)

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation