• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月20日

ゴムは着けてみないとわからない

標準サイズってのは一体どこに基準があるんでしょうか?


温泉に行くと壁づたいに歩く朝陽です、どうも。



ゴムはメーカーによってちょっとづつ違うんですが厚みなんかも違って感触は区々だと思います。



実際ヘビーユーザーではないので(やってはみたいですが)どれをチョイスすべきか迷います。



しかし、コンパクトなモノですのでそれに見合うベストなモノをつけるにはやはり着けて使用してみない事にはわかりません。




随分引っ張ってグダグダになってきたので…



ええ、タイヤの話なんですがね~(それでも勘違いした、そこの貴方!!廊下で勃ってなさい!!)


4年使用のSdriveも溝が少なく…それ以前に硬化(汗)

今シーズンでの淫退を決意した次第…


あとを継ぐのはコレ


アジアンでもインドネシアのタイヤ…アジアンは他にもありましたが◎国とか◎国とか履きたくネェェェェです(・ω・`=)ゞ

結構評判が良い上にサイズもあり…価格が205/40/17で5,000円を切る破格ww
ですのでATRスポーツを履いてみようと思います。


まだ予定ですので、皆さんのご意見を頂けたらありがたです(*´∀`人)ドウデショウ?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/09/20 13:38:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

はじめから?!
shinD5さん

最高に暑い日
chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年9月20日 16:43
某ショップの走り屋&整備士の話だと、自社ブランドのアジアンタイヤは、国産と比較するとグリップが落ちるそうです(´・ω・)

でも走りでなく日常の足なら‥‥

選択肢にあると思います。

コメントへの返答
2012年9月20日 16:54
ハイグリップまでは望んでいないところなんですが、やはり国産よりかは落ちる評価が多いですね(*´・д・)*´。_。)ウンウン

日常と、たまに遊びくらいなら…と考えています。あとは安全かどうかですね。
2012年9月20日 17:00
追加情報です。(←いらん事を)

どこのメーカーか忘れたけど、タイヤにスプレーをしてグリップを上げるブツが存在してたはず‥‥(←まだ売っているのか?)

アジアンタイヤにかければ‥‥

トータルコストが国産と同じになるかも(爆)
コメントへの返答
2012年9月20日 17:45
あ~塗るタイプのを聞いた事あります(・ω・`=)ゞ
実際にサーキットを走られる方だったので効果はあるんでしょうね。
柔らかくするって事なんでしょうが、コンパウンドは同じなので持続性は怪しいですねww
2012年9月20日 20:21
ここは割り切って買いだと思います。
いろんなタイヤを履き比べるのも面白いかと。
私のピレリも安かったのですが、3000キロ走行後も初期性能を保っている気がします。また走行感も今までの国産ブランドとは明らかに違う気がします。
コメントへの返答
2012年9月20日 21:09
この感覚って個人差も勿論あると思うんです。限界走行をするサーキットユースの声は結構参考にしていますが、どうしてもハイグリップに偏りますし(汗)
この価格は凄いですよね~、国産の五分の一でパフォーマンスもそう悪くないなら…来年のネタではありますがww
2012年9月20日 20:50
タイトルを見て、うすうす感づきました。ww

一皮剥けると、また違った刺激、じゃなかった走りに。
期待してますわ。

コメントへの返答
2012年9月20日 21:17
だんだんネタばれしてきてますので、そろそろお下劣も封印です。

そう思い立って…




2年が勃ちましたチ──(´-ω-`)──ン


とはいえCXー5のスノータイヤもホイールもいるので頭が痛いです(・ω・`=)ゞマイッタナ~
2012年9月20日 21:25
人柱レポに期待します!(`∇´ゞ

純正の井上スキンいや井上ゴムから
ヨコハマのエロタイヤいやエコタイヤ
(DNAアースワン)に替えましたが
2年半ももっています。



コメントへの返答
2012年9月21日 12:37
国産タイヤの素晴らしさはスノータイヤで実感しました。
ハン◎ックのスノータイヤはワンシーズンでクラックが入り、雪道で止まらなかった事があった為です。
あんなゴムでは一発妊娠Ωゝ(-ω-*)チーン
インドネシアがどんなもんか…やはり着けてみるのが一番ですねww
2012年9月20日 21:46
うちのヤツはすでに淫退の恐れが出てきました(・・;)
某Hや某F辺りはグリップもボチボチでしたが、コンパクトクラスのサイズがあるかは知りませんwww

FDの町乗りタイヤとして、2ヵ月に一度変わってくれましたwww

んで、今となってはお金も無いんでリアルにレポ待ちさせていただきたいっす♪
コメントへの返答
2012年9月21日 12:40
最近のコンパクトでも40偏平は無いんですよ(汗)なのでATRってちょっとツボです。
レポが来年ですが、それまではポテンザを持たせて下さいww
2012年9月21日 0:46
値段は魅力ですね~♪

40扁平でサイド剛性◎は当然でしょう。
気になるのは耐久性が10段階中10に対して、
ライフが10段階中7ってのが???

どうやって解釈したらいいのやら^^;

やっぱゴムの世界は深い…
コメントへの返答
2012年9月21日 12:45
自社評価ってアテにはしてないんですが、メーカー内でのグレード判断材料にはなりますww
ホムペには三種類載ってたのでコレを出しましたが冬の間でニヤニヤ考えたいと思います。
  ∧_∧
( ・ω・) コタツッテエロイ
/\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ
2012年9月21日 12:29
わたしはオカモトいやマランゴーニ使ってます(*´Д`)
多分安心のイタリア製です(・∀・)
コメントへの返答
2012年9月21日 12:51
オカモト愛用者です。
イタリア人のごん太マラですか;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
イタ車の信頼性は微妙ですが、その微妙耐久性とハイパワーな車を走らせるタイヤは有りかもしれませんね(o'∀')o,_,)o'∀')o,_,)ウンウン

食い付きはどうでしょう?

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation