• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

餅は餅屋

来年の事を言えば“鬼が笑う”と言いますが…


まだ来年のタイヤについて悩み中です(汗)


アジアンタイヤでインドネシア産のATRを検討し、行きつけのお店へ相談すると…



店員「あれは◎ソタイヤじゃね~、乗れたもんじゃないからやめんさい(汗)」


なんだそうですΣ(-∀-;)



内訳としては…



グリップ以前に、ロードノイズ・耐久性がもうお値段の通りとの事…



私も以前にハン◎ックのタイヤを履きましたが、ワンシーズンでクラックorz

チャイナはもっと粗悪品と聞きました(汗)



よって国産を楽天にて探すと…



価格は四倍(つд;*)タケ~デス


今のところTOYO(便所みたいww)のDRBかダンロップのディレッツァDZ101


どちらも評判の良いタイヤです。


そういえば…



最近タイヤの事ばっかり(汗)



時間がないと言い訳しながら手ヌキしてます♂ヾ(・ω・ )シコシコ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/09/26 12:29:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年9月26日 12:40
DZ101はスイスポに履かせてました。

予想していたより十分過ぎるほど静かでしたし、25000㎞以上の耐久性でした。

195/50R16の標準サイズがラインナップされていなかったので205/50R16でしたが、そちらの方が\300/本安かったりねw
1台分で\63000は安いかったと思うけど、アジアンタイヤと比べたら…
コメントへの返答
2012年9月26日 18:25
位置的にはSdriveの様なタイヤだと思っています。
評判も良いですしねヽ(・∀・)
“安かろう悪かろう”はまだまだあるみたいですね~
2012年9月26日 12:46
DZ101はイイって聞きますねぇ~♪

実は密かに次に狙ってたりしますwww
次のブログにはオカズが入ってるとか(´Д`)ハァハァ

楽しみにしときますかね~♪
コメントへの返答
2012年9月26日 18:29
ちょっと体調も万全ではなかったので、皆さんのチェックで手一杯…カク時間に当てられませんでした。

オカズ>公表と同時にID削除確定されますアヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
2012年9月26日 13:08
まさかのT◯T◯がキタwwww((((;゜Д゜)))(←伏せる気あるのか?)

むしろチャイナの粗悪品がどんなものなのかが気になりました。

四角形になったタイヤとか(笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 18:35
ATRの話は乗れないほどのロードノイズ…ATRーKは人気みたいなんですがね(汗)

◎国も豚肉を牛肉の味にするタレみたいに煉瓦をゴムだと言い切るかもしれませんねf(^_^;
2012年9月26日 14:18
こんにちわ~

タイヤ選びは悩みますよね。
国産と中国産だとコスパは断然中国産はいいですが、性能面を考えると?になります...

タイヤは命に直結する部分ではあるのて、多少値が張っても性能面を重視した方がいいかもしれませんね~
特に朝陽さんは大事なご家族もいる事ですし♪(・∀・*)ノ
コメントへの返答
2012年9月27日 13:22
やはり“安全”には変えられませんね(汗)
という訳でDZ101です。↑↓にもありますが評判良いですね♪
2012年9月26日 20:24
次はDZ101かなぁ~と思っています。今はSドラです。

もし買われたらレビュー楽しみにしてますっ←
コメントへの返答
2012年9月27日 13:26
Sdrive(・∀・)人(・∀・)ナカ~マ

同じタイプのDZ101はやはり選ばれる方が多いんでしょうね~
2012年9月26日 21:04
セッ









かく買うならやはりタイヤは国産にしたいですね。
コメントへの返答
2012年9月27日 13:24
セ…





っかくなのでコク産にします(・ω・`=)ゞ
安全なゴムが一番ですね
2012年9月26日 21:50
私はタイヤが原因の騒音は全く気になりません。
エンジンが騒がしく、排気音吸気音もバンバン入っ来るのでロードノイズが聞こえません。

お買い得なタイヤを買って余ったお金でマフラーを爆音系に変えましょう。

そして少し大きな音量で音楽を聞きましょう。
これで万全です。

あれ?おかしいな。私のマフラーは爆音系ではないのだけれど。
まあ基本設計は昭和時代の3SGということで許して下さい。
吸気はいじってません。うっかり情事もとい常時全開になる設定にしてしまっただけです。
コメントへの返答
2012年9月27日 13:30
TOYOTAのエンジンって結構良い音しますね。
マフラーだけでも結構爆音な希ガス(・ω・`=)ゞ
タイヤは試してみたい気持ちはあるものの…(汗)
安全第一でいきます(`・ω・´)ゞ
2012年9月26日 21:52
ATR-Kスポーツ(軽用)とATRスポーツ(普通車用)は、まったく違いますからね(^^;

でも、DZ101はオススメです。昔、レギュレーションの関係で耐久レースにも使ったことがあるのですが、グリップはまともだし(Z1やZⅡのレベルではありませんが)、安心して乗れると思いますよ。
コメントへの返答
2012年9月27日 13:32
やはり同じメーカーでも随分違うんでしょうね…
DZ101は使ってる方も多いので、これで来年はグリグリ走ったろうと思います。

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation