• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

砂の城

皆さんの子供の頃ってどんな遊びをしましたか?


小学生くらいの頃は学校の校庭には遊具もあり、友達と過ごした時間は楽しい思い出もあれば苦い思い出もある事でしょう。

しかし、仲の良い友達と昼休みや放課後に遊んだアノ時間は今でも貴方の中で活きているんのではないでしょうか?


ジャングルジムや滑り台…ブランコにウンテイに登り棒…凍り鬼やかくれんぼ、逆上がりは結局できなかったなぁ…


そんな思い出で最近では画期的な改善点が出たようでニュースに取り上げられていました。


それは小学校や保育園や公園の砂場の砂を「白い砂」と呼ばれる物に取り替えるという話。


原産地のオーストラリアの砂を精製、熱処理する事で99.8%もの純度で雑菌や不純物を除去し、子供や大人が安心して砂に触って遊べるんだそうです(・ω・`=)ゞスゲェ~











私個人の意見で言わせてもらえるなら…



親の自己満足ぢゃねえですかい(・ω・`=)ゞチガウカイ?



砂場はバイ菌の宝庫です。ガラスがあったりと危険です。犬や猫のウ◎コが入ってたりもします。


そりゃあ放射性物質だとか難しいモンが検出されたのならば仕方のない事かもですが…



子供が免疫力を付けて強くなる機会を親が奪ってやしませんか?


危険な遊具、危険な遊び場、汚い砂場、これらは大人が決めた“だけ”の事…


確かに危険な場所への制限や注意は必要です。


土を触る事も大事な勉強でしょう。


それは危険を知り、バイ菌を取り込む事で“抵抗”を作る為の大事な期間だと思います。


安心とは親の為だけの物でしょうか?


親が触る為の物でなく、子供が触って、手洗いそこそこでオヤツ食べたりして「手を洗いなさい」と叱られたり、免疫力を作ったりするんです。

人類とほぼ同じ構成とされる類人猿は風邪をひかないんだそうです。病気も殆どしません。
それは難しいことぢゃなく“免疫力”なんだと思います。


子供を思えばこそ見守る大事さを知るべきなんじゃないかと思います。



だからこそ、その先の人生で…












持ち帰った楽しい雑誌も熱処理とかやめてあげて下さい・゜・(つД`)・゜・今夜ノオカヅガガガ…
ブログ一覧 | 社会 | モブログ
Posted at 2012/12/22 02:46:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 5:38
それこそ、バイキン=性能UP。人間=免疫ダウン。

という最悪の二連コンボ∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2012年12月22日 9:03
逃げれば逃げるほど…結局避けては通れないのなら突っ込んでしまえば気持ち良い(・ω・`=)ゞヤッチマッタイ
予防接種の考え方を昨今の親にも知ってほしいですね。
2012年12月22日 8:39
いろんな面で免疫付けないから草食系〇〇なんてのが蔓延るんじゃなかろうか。


親からダメッて言われたことを自分で体験してみたい好奇心、昨今の子供にはあるのかねぇ?
コメントへの返答
2012年12月22日 9:06
“ダメ”って言われると妙に興奮する者です。
好奇心はありますが、リアルでは草食系まっしぐら…
嫌な事を取り換えたり蓋をしても、根本的解決にはならない…人も車もですねぇf(^_^;
2012年12月22日 10:20
私は田舎ですから子供の頃は「自然」が遊び場でした…
夏は川で泳いだり、魚を獲り…

秋は山菜を採りに…

冬は雪と戯れ…

春は新緑をかき分け散策w

洞窟では蝙蝠を捕まえたり…
野うさぎなど追いかけ…







私は大切な宝は近くの橋の中に「保管」してました(^^ゞ

屋根裏にも実は…(・∀・)
30年も前の「ブツ」が今もアリマスwww
コメントへの返答
2012年12月23日 6:36
30年前…金閣寺!Σ( ̄□ ̄;)ちょ…貸して下さい。
自然が遊び場で、行動範囲を“庭”と表現してましたよww
そういうのって大事だと思います。
2012年12月22日 11:53
子育て、教育における過剰なまでの合理主義、事なかれ主義の産物だと思います。

免疫の件からは少しずれてしまいますが、いい意味での無駄を楽しむことが豊かな人格形成に繋がる場合も少なくないのに…。

かく言うワタクシも“ダメ”と言われるとますます興奮する種族です(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 6:41
大人になってもイヤというほどバイ菌を触っています。
 
 (;´Д`) 嫌よ嫌よも好きの内
_(ヽηノ_
  ヽヽ
親が取り上げれば手を伸ばさない…そんな子供達が増えてしまいます。反骨精神というか、人としての免疫で抗う事を覚えば…



イヤという言葉に無性にエロスを感じるようになるのです;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
2012年12月23日 17:10
白い砂だと…

おままごとのごはんが白くなって
リアル感が増して、(・∀・)イイ!!感じがします。

白くしても黄色くしても、結局犬がウ○コ
しちゃいますよね~
コメントへの返答
2012年12月24日 10:22
犬の脱糞は飼い主がキチンと処理してもらいたいですね、できないなら食していただきたいです。
綺麗な砂なんでしょうが、避けて通らなくてもいい部分なんじゃないかと思います。

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation