• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝陽のブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

私の欲しかった車 四台目

私の欲しかった車  四台目私の欲しかった車 四台目は


三菱スタリオン


写真は2.6リッターモデルでしょうか?あまり詳しくはない私ですが、欲しかったのはブリスターフェンダーのついた2リッターモデル“GSRーVR”
モデル名がなんとも三菱らしいこの車…限定50台という変態っぷり


そもそもスタリオン自体中古車市場で稀な車で大手でも10台載るか載らないか…


その中でも2リッターGSRーVRは影すら見せません(汗)


スタイリングはなんともアメリカンマッチョで映画「キャノンボール」に登場
その他では石原プロダクションのドラマにも出たんだとか…

リトラクタブルヘッドランプのロングノーズ
戦闘機の様なスタイリングに搭載されたエンジンはワンカムではあるものの、当時としては画期的なバルブタイミング機構付きでターボの過吸と相まってFR駆動に華を添えます。


金があればこれが欲しいと私が言っていた頃… 「金があったらベ○ツに乗るだろ?」なんて強要してくるヤツもいましたが、私にとっての好きな車…軽トラでもBMでも値段の問題ではないのですよ。
Posted at 2013/11/07 08:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 中古車マガジン | モブログ
2013年10月26日 イイね!

私の欲しかった車 三台目

私の欲しかった車   三台目ヴィッツの先代的位置付け、そして今となっては珍しいホットハッチのスターレット


車重は1tを切り、その可愛らしい姿からは想像出来ない加速で“韋駄天”の愛称で知られています。
1300ccエンジンはターボからNAまで人気で、サイノスのカムをそのままハイカムとして使う…なんていう裏技もあったらしいです。


パッケージも様々でRVなモデルだったり今ではレアな小排気量のディーゼルなんかもあり、この型だけでなくスターレットは過去のモデルだと駆動方式がFRのKPなんてのもあってバラエティーに富んでいました。



モデル末期のグランツァVでも150万くらい…コンパクトカーが主流の現代の素であり、旧き良き時代の名残でもありますね( ´∀`)




探していた当時も値段が手頃…燃費も悪くなくチューニングもキリがないほどあった面白い車



入門マシンとしてはこれほど適任な車もなかったんじゃないかなぁ…



駆動方式は様々でもこれくらいのお値段と装備で走れる車が欲しい!




そんな期待が変わらずありますね。今見ても…良いなぁ~(*´ω`*)
Posted at 2013/10/26 13:20:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 中古車マガジン | モブログ
2013年10月16日 イイね!

私の欲しかった車 二台目

私の欲しかった車 二台目二台目はスバル


代表的なインプレッサです。




ええ…





NAです。SRXというグレードですね。





マイナーな車が大好きで、この他にもWRX-NA(GDA)なんてのも好きです。






ショートストロークの水平対向エンジンの吹け上がりをNAで楽しむ車




そりゃあ勿論ターボのが速いでしょうが、こういう車もなんだかほっとけない私…




というかWRX-STIは以前知人に乗せて頂いたので、その驚異は存じています。



乗った個体はバージョン4のRAのタイプR(ホンダぢゃないよ)…クロスミッションのそれこそモンスターです。市販でこれは反則な速さですね。



乗った車を紹介する気が無い私…故に欲しかったSRX



見た目はまんまインプレッサでちょっと引き締まった顔つき


NA2ℓのボクサーエンジンは155psと、パッとしませんが弄りがいがあるというかパーツがないというかもうホントほっとけない子でした。



そんな理由で欲しかった車です(´∀`)hahahahahahaha
Posted at 2013/10/16 12:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中古車マガジン | モブログ
2013年10月14日 イイね!

私の欲しかった車 一台目

私の欲しかった車    一台目車好きの私…一回きりの人生で、いったい幾つの車種に乗る事が出来るだろうか?


これは私に限った話ではなく色んな方が思うんじゃないかと思いますが…


「あの車良いなぁ~」「あれ欲しかったんだよなぁ」


そう思いながらも今の車がまだまだ乗れたり、予算の都合や家族の都合で乗れなかった車…



“私が欲しかった車”と題してお話します。

あえて乗った事のない車種

中古車マガジンでついつい見とれて、キラキラした眼で見ていた魅力溢れる車種



第一回はFD アンフィニRXー7


とってもベタですがThis is Sportcar


日本のモノ造りの象徴的なREに過吸を2段階に切り替えるシーケンシャルツインターボでモデル末期には国内自主規制いっぱいの280ps





スペックはまあ良いんですが、その軽量なボディで抜群の旋回性能、そして惹かれるのはやはりREのフィーリング

FCには乗った事があるのですが、なんとも癖になる吹け上がり

そのなんとも言えない艶っぽいボディと相まってずっと憧れの車です。



このご時世で私には維持すらできないですが、やっぱりカッコイイ車ったらコレが真っ先に浮かぶ…



良い車ですよね~(*´ω`*)♪
Posted at 2013/10/14 17:51:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 中古車マガジン | 日記

プロフィール

「オシャレさん http://cvw.jp/b/622196/47488049/
何シテル?   01/22 15:31
島根の恥っこで介護福祉の仕事をしています。 40代の若作りの痛いおじさんです。 更新ヌルめ みんカラ徘徊ばかり それでも好きだと言ってくれる女性陣…いやもう男性...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOALL CST ZERO-1 HYPER XJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 10:56:12
ペンキオールペンその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 21:31:52
朝陽さんのホンダ エイプ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/19 01:40:03

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
レトロスポーツが欲しかったけど〜 予算が合わず、ベース車のブラックトーンです。 税制滑り ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
3月13日無事納車となりました。 これが最後の欲しかった愛車となるかもしれませんね。 紆 ...
ヤマハ MT-09 Qさま (ヤマハ MT-09)
大型免許を採ったので、大型おバイクを買いました。 乗り易いのに恐い。 暴れ牛な3気筒 ...
ホンダ エイプ50 エイプ ちゃん (ホンダ エイプ50)
不動車を頂いてそこから… タダより高い物はない そんな言葉がよぎる泥沼4miniで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation