• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月18日

W463 ヘッドライトACC電源取り カイエンナビファン

W463 ヘッドライトACC電源取り カイエンナビファン ヘッドライト難儀してます


が、もういっかなー




配線もあと2本がわからない。

でもいいか😆


あ、あとW463 エンジンルームからアクセサリー電源取るのが難しいので




エーモンのこれ、つけました。

そしたら簡単簡単、デイライトもばっちりに。






あとまたアホなボンネットが開かなくなることが増えてきたかと思ったら、今度は閉まらない。あーやだやだ。

冷却水も警告が出たので







入れました。

ゲージが見当たらないのでとりあえずで入れました。 もちろん純正です。





デイライトはこんな感じ

それと
958カイエンの中華製ナビ。熱が出まくりでたまに画面がチラつくので




こんなファン購入







ここにつけました。



おしまい
ブログ一覧
Posted at 2022/03/04 00:20:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2022年3月4日 7:37
お疲れ様です(*^-^*)
やはり後期?のライト穴は大きいですね(^_^)b
しっかり点灯してるじゃないですか(^^)v素晴らしい!
目力も強くなってイメージ変わりましたよ(≧∇≦)b若返った感じ。
ボンネットは1度専門店で調整して貰う事をお薦め致します。僕も悩んでましたが
一発で開くようになりました。その後癖も判り、車内レバーを引いたら降りて前からボンネットの前両端を手で持って少し右にずらすとゴンと外れて持ち上がる事がわかりました(^_^)b
これは僕の場合のコツですが。
ヒントになれば幸いです!

僕のスピードメーターの戻りがヤバいです(>o<)









コメントへの返答
2022年3月6日 13:40
ありがとうございます😊
ボンネットは何度もDに持ち込んでました😊 なんかどうせまたなるならとめんどくさくて行ってません😆

ヒント、参考にしますね😊

メーターやばいとなると😓

プロフィール

「@300GEさん
ようやくですね😊いろいろ直れは^_^あとから安心がついてきますからね😊

私は目がダメでほとんど乗れてません。
11月までに治るかな💦」
何シテル?   08/08 20:59
momiji19740510から momi-Gにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CクラスS205 ドアパネル上部の化粧パネル(ブラックウッド)脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:25:35
LED工作をしよう!~抵抗の計算編(再)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:16:22
LEDテールライトユニットに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:12:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデス・ベンツ Gクラスに乗っています。車大好き!
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
180,000km超えの過走行ですが可愛らしい車だし調子もいいです
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
BMW F15 X5 35d から乗り換えです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W166から乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation