• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイ〇スの〇村のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

原チャリツーリング(オフ仲間編)

原チャリツーリング(オフ仲間編)もう遥か昔、6/26のこと。
林道競争族の仲間から原チャリツーリングのお誘いあり。
もちろん断りません、2週連続のカブツーリング、行って来ました日光へ。こちも2週連続。
当初は塩原でスープ焼きそばを食べるはずが8:30に開いているはずもなく、急遽川俣温泉方面へ変更。
どこそこ競争に近いモノであっという間に川俣温泉着。間欠泉の前で暫く待っていたが噴射せず、諦めて山王林道経由で戦場ヶ原へ。もちろん山王林道はバトル、同行者曰く「こんなに短く感じた山王林道は初めて!」とのこと。
戦場ヶ原でそばを食べるとの事で、三本松茶屋へ。そこには先週一緒にツーリングに来た秋葉氏が…。会社の同僚とツーリングだとさ。
そば喰って、いろは坂を下り日足トンネルを通らず旧道の細尾峠へ、その後粕尾峠を通って粟野の道の駅らしき所で解散。
みんな原チャリツーリングを楽しんでいました。

次は一週明けて、ラリー参戦だ。
Posted at 2016/07/20 21:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月21日 イイね!

またまた原チャリツーリング

今回は画像なし。

最近の出来事。
①JNCC:昨年(AAGP)に引き続き、爺が岳(ジョニエルG)にセロー225で参戦。昨年は腕が痛くスタンディングが出来ない状態でノルマを2周に設定。無事完走し順位は後ろから5番目くらい。
 今年は目標を3周、あわよくば4周に設定。前日の下見は4時間かけて(相方が遅いため)バッチリ?? 前日の晩の宴会で健二監督のセローを奪うぞ、って脅しておいたが… 
 当日のスタートはバッチリで10番手くらい、しかしあっという間に抜かれまくり下位へ(涙)。ウッズはノーマルセローは最速、どこでもトコトコ走りレーサーを抜き返す。しかし運転手が疲れてちょくちょく休憩してやっぱり下位へ。そんなこんなで5周もまわり予定を大きく上回り、成績も80台中40位くらいで上出来でした。しかし相方(女性)に抜かれていたらしい。相方は2位だって、悔しい(涙)

②エンデューロマーシャル:近場の河川敷で走行会という名のエンデューロを同級生達と開催。一月くらい前から草刈りをして準備、当日は雨の予定が降らずに暑かった。オイラはマーシャルで追い上げ隊、去年は雨で転倒者続出で大変だったけど今年は楽チン、知り合いの後ろ追っかけ回して遊んでた。これが良い練習でした。無事、終了。

③原チャリツーリング:同級生7台で日光までツーリング。春に急部を交換して、先週は前後のスプロケまで交換(F17T→16T R35T→30T)し下りで勝負仕様。結果は登りも3速が有効に使えるようになり、ハンターカブと同等になり、ライン取りやワンミスでサヨナラ~、となる。狭い峠ではリッターバイクより速く、いろはの下りも負けません。アッチコッチ寄り道しながらのツーリングでした。

④今度の日曜も原チャリツーリング。こちらは林道競走会のメンバーでしてどんな走りになるやら。寒い時に行ったけど今はどんな勝負(?)になるか楽しみ。でも降水確率50%で中止かな?

⑤7/10はラリー参戦、今年初。昨日エントリー済み、シリーズ優勝は残り5戦全優勝しなければ…  結果は後日のお楽しみ。あっ、マシンはムーブ!!
Posted at 2016/06/21 22:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

原チャリツーリング

原チャリツーリング本日は霞ヶ浦一周、原チャリツーリングへ行って来ました。

過去数年間行っていた同級生とは違って、本来は林道で競争する人たちのお誘いでした。
集合場所には先に4人がいてどこを通って行くか?などを決め、鬼怒川決壊現場を見て次の集合場所の公園に到着。きんちゃんがハンターカブ110で待っていました。

今回の参加者は親分がクロスカブ110、ぼうず氏が良くわからんカブ(88)、栗氏がおっさんカブ90、ず氏がモンキー(82?)、オイラがチャイナ107の6台でした。

早速出発、まあホドホド(5~60km/h)のペースで走行、何度か休みその都度「さみ~」の連発。今週初めは20℃位あったのに今日は10℃以下、挙句に北風強し。 しかしだんだんペースが上がり最後は全開(100km/h近く)、湖畔の道路は緩いコーナーが多く結構スリリング、何事もなく1周完了(ちょっとショートカットしたけど)。距離は100km弱かな、

土浦できんちゃんと分かれ今度は不動峠へ。交差点を行き過ぎ急遽Uターンでみんなにブーイングを食らいつつも峠で全開、栗氏の完全ノーマル90の速さに驚きながら今度はつくば道へ。黙って行ったので文句が出るかと思ってたら今日一番の評価、何もないけど集落の中の急坂を登るだけの道で「面白かった、また来たい…」と絶賛。うれしいねえ、来た甲斐があった。

途中で何人かと分かれ、5:00頃帰宅。距離は266km走行、メーターが合ってないみたい。1割くらい多いかな?

次回はたぶん日光方面、いつものメンバー+数名=10人以上が参加となりそう。
今日のメンバーは原チャリツーリングの面白さを存分に味わった模様、次回も行くって言っていた。

つくば方面は今度はつくば道(急登)して風返峠東側(急り)を味わってもらう予定だけど暮れの頃かな?

オイラのリトルはセッティングがちょい甘いみたい。スタートで止まる事数回、上もキッチリまわってない(濃すぎる♯99ではダメ♯95位)ため再セッティング必要。

先週、エンデューロはイベントとしては成功、オイラの成績は…
Posted at 2016/03/12 23:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

今日もリトル

今日もリトルさてさて、昨日に引き続き今日もカブ太郎。

昨日半端なところでビール時間となり、本日は朝の8:00前から作業開始。
インマニにスペシャルスペーサーを自作した、これがまた大変で12㎜のアルミ板に穴をあけ2時間くらいかけて完成、早速取付けてエンジン始動。おっ、中々調子がイイ、エアーを吸っていたらヤバいのでつなぎ目にパーツクリーナーを吹きかける、エンジンストップ 「???」再度キック、シューと吹きかけるとキルスイッチのごとくストップ (涙)。
何が悪いって最初のインシュレーターにヒビが… 知ってはいたがこんなに×とは… しょーがないのでシートパッキンを切って取付ける、これもダメ。
仕方なしにインシュレーターを1個にする、お、お、シューしても止まらない。
早速試運転、パワー2割増しってとこか? さてセッティング開始、スロージェットを大きくしても小さくしても??? 元に戻し、ニードルを上下しても??? 最後にメインジェットを変えても??? そうか、オイラは鈍かったんだ(涙)
結局元に戻しておしまい、インマニだけ新品に交換しただけでした。
今日こんな事してて良かったのかな? 来週はマーシャルをやりながらエンデューロに出るのに、今日下見に行きたかったがこれをやってたら日が暮れてしまった、まっ良いか、どうせ遅いんだから。
2割増しのパワー、同級生の原チャリツーリングどう発揮できるか? ハンターカブをチギれるのか? ご期待下さい。

Posted at 2016/02/28 21:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

今日はカブ

峠バトルマシン紹介

その名はリトル、そうリトルカブ!! (写真なし)
友達の知り合いが金策に困って2500kmを4万円で購入。
最初は娘が足代わりに乗るはずがさっぱり乗らず。
それをノーマルで乗っていたら高校時代の友達が原チャリツーリングに行くって話になり、そいつらは絶対ノーマルじゃない(オイラ達が高校生の頃は原チャリのE/G改造の始まりの頃で雑誌を見ながらチューニングをしていた時代)、そんな奴らが改造しない訳がない。
88はありふれているしクラッチやオイルポンプで後々金掛かるし…  クランク交換はもっと大変だし…
チャイナE/Gがコストパフォーマンス抜群であることで知り、友達のバイク屋でヤフオクで落とせ、と指示。無事購入したが、調べると3時間、3日、3km、300kmで壊れるとかヤバげ。
しかしオイラのE/Gは当たりらしく4000km位乗ってるけど絶好調!!

先週NSRのレストアも飽きたのでカブを引っ張り出してお散歩。
そういえばオイラはメインジェットを持っていることを思い出し交換、チャイナに付いていたキャブは18φぐらいで♯75のメインジェットが付いていた。これを♯95に交換、試乗したら途中でボコつきだし♯85に交換、これもダメで結局♯75に落ち着いた。途中インシュレーターの割れを発見し落ち込む。ネットで調べたろminmin_factoryってとこでカブ用インマニ(今まではおまけに付いてきたモンキー用を前後逆にして取付けていた)と24φキャブを売っていたので即購入、スマホ不慣れで何度か先方とやりとりし、本日やっと配達された。

minmin_factoryは親切丁寧でスッゴク気持ちの良い買い物が出来た、お勧めです。

しかし、説明にもあったがボルトオンでは付かない(涙)、キャブがエンジンに当たったりアクセルワイヤーが曲がったり、で12㎜のアルミ板をインマニにスペーサーとしてを付ける事に。
先程まで加工していたがビールの時間になったため明日に延長、明日頑張る事で今日はおしまい。
明日完成させセッティングをするよていです。

ではまた明日。 

Posted at 2016/02/27 21:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「原チャリツーリング(オフ仲間編) http://cvw.jp/b/623152/38252530/
何シテル?   07/20 21:52
昨年春、超レアなバイクをセロー225に乗り換えました。同じくラリーに30年ぶり位で出場。あげくにJNCC 爺が岳にも参戦。結果はビリに近い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation