• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10ソアラ まー君の"10ソアラ ホリゾンタルトーニング" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

車検後のネガキャン・車高見直し③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
はい、続きます。
リアの車高調整後のデータです。
右リアにもう5ミリ入れるか?
左リアからもう5ミリ抜くか?
しばらく走らせて馴染ンでから考えます。
しばらくは様子見にします。
馴染めば当然下がりますので(^^;
2
フロントの車高調整後のデータです。
あと2ミリの差なので、コレで様子見です。
馴染ンでからロアシートをいくつ回すか考えます。
なかなか良いトコロが出せたと思います。
3
ネガキャン装着前の写真です。
車高調のピロアッパーは全寝かしでもこの程度。
確かに曲がりやすいセッティングですが、
今一つ物足りない(´д`|||)
4
ネガキャン装着後の写真。
コレコレ!!俺が求めていた形♪♪♪
写真のアングルは違いますが、この寝かた!
ブリッっと八の字をかいています。
このくびれたバンパーからタイヤ底面がはみ出し、キャンバーがグッと内側に倒れた感じが最高です♪
とってもセクシー p(^-^)q
5
ネガキャン装着前の上から。
ピロアッパー全寝かしで、少しキャンバーがついています。これだけでも普通の一般車では見れない角度ですが…
6
(またまたアングルは少し違えど)、ブリッっとホイールが寝ています♪
昔の草レース時代の感覚がよみがえります!
この曲がりそうな雰囲気!!
イイね~~、ヤル気を感じます(*´∀`)
コレはスンゲ~曲がりそう✌️
余談ですが、ドリ車になるともっとキャンバーを着けます。ネガキャンを更に寝かせたアダプターにしますが、当方はドリフトメインではありませんのでコレ以上のキャンバーは求めません。使用用途に徹しています。見た目はカッコ良いンですけどね~😅
7
ロールセンターアダプターと同じ高さ(40ミリ)で特注したネガティブキャンバーアダプター。
フロントの車高調整も数ミリなので、同じ高さのネガキャンアダプターを作ってもらいました。
ロアアームもほぼ水平なのでロールセンターもソコソコ良い位置になっています。
狙い通りです(^-^)v
ロールセンターは車高を落とす時に必ず出る大きな問題です。曲がる車を作るにはとても重要なセッティングになります。
この辺の説明は諸先輩方や、ちょっと調べれば詳しく書いてあるサイトがありますのでソチラを参考に。
ロアアームが良い角度で大満足(^^)d
ロアアームの水平が肝心になります。
…あ、それなりの出費もしましたが…(汗)
8
余計な作業もついでにしてしまいましたが、取り合えず無事に装着。各バネの馴染み方で更にもう一度車高の調整が必要なので、要経過観察になります。
また、フロントのキャンバーと車高調整でドコにどう当たるかのテストもしたい。
と、言うことで、倅と倅の仲間で車好きの近所の子を乗せて試運転がてらに軽~くドライブ♪
理由は…フル乗と言わずとも最低大人3人は乗せて走り、ドコか擦らないかの検証をしたかったから。
最低3人乗せてもドコも擦らず、ストレス無くカッ飛ばせる事が目的なので、重りとして乗ってもらいました。…彼等は純粋に楽しんでいましたが( v^-゜)♪

ンで、ネガキャンのインプレ。
もう最高!! 文句無し♪
今までもタワーバーや車高調・ピロアッパーで十分に曲がりましたが、ソレも相まってレスポンスと操舵性が大幅に向上!とても半端無く曲がる!!
ステアリングを切って車重が乗ると、タイヤの面圧がかかったとたんに回頭性がグンッと上がり、巻き込む様にフロントが入って行く。コレは正にレースカー並みでカナリ曲がる部類に入るかと思われます!
イヤァ~~、とても気持ち良い~~ネ♪♪♪
直進はタイヤの角で接地しているので、確かにわだちに取られ直進安定感は無くなり、ステアリングも取られやすくなりましたが、とてつもなく曲がる!!

それに、倅と倅の友達(合わせても約120㎏)を乗せて高速コーナーに入っても、フロントフェンダーはドコも擦らず✌️
リアフェンダーは案の定、フルストロークすると左リアだけ「チュィィ~~~~ン」と若干擦る位。
そんなに頻繁では無くて、大きなギャップやフルストローク時位なので妥協の範囲でオケー👍
予測の範囲でも大満足に仕上がりました♪
やっぱり狙い通りに行くとチューニングは楽しいなぁ♪
また1つ、理想に近付きました😉

まだまだもっと、理想に近づけたいと思います🎵
(~▽~@)♪♪♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換(前側)

難易度:

フロントのロアアームを交換中 ②

難易度: ★★

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

40ソアラ オイル交換

難易度:

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソアラ やっと、やっと、見つけてそろいました♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/623243/car/1218387/7637894/note.aspx
何シテル?   01/12 19:04
「できるだけお金を掛けず、自分で自分なりに車をイジる!」 コレをモットーに、「自分でできないことは他力本願!!」…な、車好きな…普通の人です♪ これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっと、やっと、見つけてそろいました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 12:30:34
旧車おじさんさんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:37:52
水温計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 15:54:27

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 赤い彗星 ヴィヴィオRS (スバル ヴィヴィオ)
銀ヴィヴィオのバンから、長野まで買い付けに行きました。 低グレードのセパレート4WD。下 ...
トヨタ ソアラ 10ソアラ ホリゾンタルトーニング (トヨタ ソアラ)
ストレス無く走る・曲がるソアラ作り!
スバル ヴィヴィオ まー君チのバン (スバル ヴィヴィオ)
昭和車イイネ!のオーナー、NOBさん家のお車をお譲りして頂きました  ゚.+:。(´∀` ...
トヨタ クラウンハードトップ まー君の鬼クラ (トヨタ クラウンハードトップ)
外観・内装、できるだけお金を掛けず、自分で作る!をモットーにイジっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation