• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

レガシィ分解作戦、開始。

てな訳で

TTIのピットに

マイレガシィRSが入りました。

これからできることを少しずつ作業します。

とりあえず…

今日だけでボンネットとタワーバーとインタークーラーが外されました。

タービンを外すつもりですが…

遮熱板で苦労してたな…

しかもオーナーの癖に途中でいなくなる俺(・_・;)

なぜかって?

サッカー4級審判更新講習があったからです。

今日の講師は…日本対アルゼンチンの試合で第4審判してた人…だったかな。

まぁ

いつもの通りぼーっとしてましたが?

んでもって先ほど帰ってきたわけですが。

明日もレガシィ分解やるか。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2010/10/14 21:50:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 23:42
えーーーっと

とりあえずスクリューなんチャラを買ってこい・・・・・
下回りのねじがなめるっていうか崩れるwww
コメントへの返答
2010年10月15日 17:22
だな…

まあなんだ、部品取りにはなるだろ。
2010年10月14日 23:44
右のタービンはほぼ外れたよん。あと2個の崩れかけのネジを除いてはwww
コメントへの返答
2010年10月15日 17:24
とりあえずフロントパイプは外したっしょ?

プライマリータービン外してるところだ。

プロフィール

GXE10WアルテッツァジータとSXE10アルテッツァ(休止中)に乗っております。 友人の手を借りつつ、いや筋力の要る作業は友人に任せつつ車をいじっており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

周红 サイドボックスの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:35:16
YBR125 グリップヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:30:58
YBR125K ブレースバーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:25:04

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 光GEEJI(2代目) (トヨタ アルテッツァジータ)
乗用(常用)するために購入。 誰がなんと言おうと乗用車です。
ヤマハ YBR125K ヤマハ YBR125K
CBR125R手放した後、しばらく2輪には縁がなかったけど、グレーチカが最近2輪沼に落ち ...
トヨタ アルテッツァ 光GEEJI(元祖) (トヨタ アルテッツァ)
2019.3.29一時抹消 部品取りではない。 誰がなんと言おうと部品取りではない。
三菱 アイ 三菱 アイ
実家から降ってくる足車。 4WD、ターボ、ミッドシップ、前後異径15インチタイヤ、軽… ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation