• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

ALT(オートランド作手)に行ってきた。走りに。

TTICMC(豊田工業大学自動車整備同好会)のOBのTKBTさんのお誘いでオートランド作手を走ることになり。

今日は知ってきました。

違った。

今日走ってきました。

TKBTさんの愛車はS15シルビアのSpecR。

エアクリ、前置きインタークーラーほか。

GTウィング(車検非対応www)。

TKBTさんの先輩(会社のかな?)の愛車はS14後期K's。

フロントもリアもZ1☆。

さて、俺。

BD5、ブーストアップ仕様。

不明車高調(ほぼ役立たず。)

595 RS-R。

さて

なにせ生まれて初めてのサーキット走行。

最初はひどいひどい。

1コーナー突っ込みすぎ。

らしい。

とりあえず朝一の枠で走った結果

LAP数:40

アベレージ:37.680

Best1:34.264
Best2:34.290

LAP:TIME
01: 1032.650←ピットアウトまでにかかった時間
02: 38.940
03: 39.157
04: 45.454
05: 40.850
06: 42.280
07: 38.634
08: 620.412←TKBTさんに横乗りしてもらいアドバイスを受け始める。
09: 48.952
10: 39.814
11: 37.330
12: 46.951
13: 38.770
14: 36.658
15: 37.476
16: 35.342
17: 36.301
18: 35.690
19: 36.321
20: 35.469
21: 36.049
22: 36.402
23: 36.041
24: 133.686←TKBTさん降りる。
25: 35.385
26: 35.273
27: 36.061
28: 34.480
29: 34.264
30: 39.042
31: 34.799
32: 35.523
33: 35.280
34: 37.971
35: 34.292
36: 34.290
37: 34.755
38: 34.525
39: 39.048
40: 40.271

なんともまぁ遅いこと。

理由

①腕

②パワーの出方がまるっきりコースに合ってない。
…2速で最終コーナー立ち上がって、3速入れた後、シングル→ツインの間でブレーキング。駄目じゃん。

とりあえず

ここでTKBTさんの先輩と合流&昼飯のためにS15で出かけ

俺とTKBTさんは15:00から走る。

TKBTさんの先輩は14:00と15:00に走ることに。

15:00にばりけろ合流。

そして15:00の結果。


LAP数:47

アベレージ:34.554

Best1:32.602
Best2:32.898

LAP:TIME
01: 535.719←ピットアウトまでにかかった時間
02: 34.223
03: 33.247
04: 33.956
05: 35.006
06: 33.956
07: 34.444
08: 40.498
09: 33.707
10: 33.741
11: 34.393
12: 304.421←疲れて戻る
13: 34.957
14: 32.898
15: 32.602
16: 35.113
17: 34.216
18: 33.289
19: 33.788
20: 32.919
21: 34.045
22: 33.001
23: 33.166
24: 434.317←疲れて戻る
25: 34.915
26: 34.574
27: 34.762
28: 34.645
29: 39.512
30: 33.523
31: 39.336
32: 34.494
33: 33.440
34: 33.197
35: 33.210
36: 33.139
37: 33.435
38: 47.126
39: 34.331
40: 33.675
41: 33.123
42: 33.981
43: 33.343
44: 33.184
45: 33.334
46: 531.806←疲れて戻る
47: 34.574

こんな感じ。

うん、遅いね。

しかしなんだ、4WDは無理やり曲げてる感が否めない。

ほかの時間走ってたレガシィやインプレッサもそんな感じだもん。

ほねすたはわかるだろう、例のどんがらGDBスペックC。

FRと比べたらハンドルハンドル多少こじるんだよね。

さらにド下手な俺はアンダーだしてこじる(笑)

そんな感じでした。

さてさて

日付が変わったらレガシィで千葉まで行こうか。

追記
http://www.autoland-tsukude.net/syasyubetu_file/syasyubetu_kaisyuugo_legacy&legacy_wagon.htm

↑ランキング申請しておいた。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2011/01/05 23:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0014)
LSFさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

不二洞
R_35さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年1月6日 1:30
おや、千葉においでですか?
俺も千葉県なのです。
お気をつけて。

しかしサーキット楽しそう
コメントへの返答
2011年1月6日 6:08
実家が千葉県なのです。

成人式と同窓会のための帰省です。

気を付けて高速飛ばして走ってます(笑)

サーキット楽しいですよ。
2011年1月6日 1:45
うわーーーーーん

パワーがすべてかーーーーーーって!!!!
ALTでコンマ1までこられたら他のサーキット終わったじゃんオレorz


というわけで。
9日美浜を走ろうかなww
コメントへの返答
2011年1月6日 6:09
とはいえ車にむちゃくちゃなことしてこのタイムだからな…

FRだったら死んでる運転でした猫2
2011年1月6日 12:04
サーキット楽しめたようで良かったですね!
BDも問題無さそうで安心しました(^-^)
コメントへの返答
2011年1月6日 15:23
楽しかったです。

相変わらずEVCが警告音発してましたけど無視(-_-;)

その後問題は有りません。

プロフィール

GXE10WアルテッツァジータとSXE10アルテッツァ(休止中)に乗っております。 友人の手を借りつつ、いや筋力の要る作業は友人に任せつつ車をいじっており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

周红 サイドボックスの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:35:16
YBR125 グリップヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:30:58
YBR125K ブレースバーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 07:25:04

愛車一覧

トヨタ アルテッツァジータ 光GEEJI(2代目) (トヨタ アルテッツァジータ)
乗用(常用)するために購入。 誰がなんと言おうと乗用車です。
ヤマハ YBR125K ヤマハ YBR125K
CBR125R手放した後、しばらく2輪には縁がなかったけど、グレーチカが最近2輪沼に落ち ...
トヨタ アルテッツァ 光GEEJI(元祖) (トヨタ アルテッツァ)
2019.3.29一時抹消 部品取りではない。 誰がなんと言おうと部品取りではない。
三菱 アイ 三菱 アイ
実家から降ってくる足車。 4WD、ターボ、ミッドシップ、前後異径15インチタイヤ、軽… ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation